Nicotto Town


妄想系音楽論


There She Goes

The La'sの2ndシングル。名曲です。

一度聴けば耳から離れないメロディとギターを始めて1週間で弾ける分かりやすいコード進行、何よりダミ声寸前まで割れるリー・メイヴァースの力強い声と消え入る寸前のファルセットの危うい対比が印象的な曲です。
この曲のエヴァーグリーンな魅力に魅入られて、クラス中の音楽好きに聞かせまくったところ、見事にみんなに伝染して、あっという間にワタシが直接接点のない人まで魅了してしまいました。駅までの道、野郎同士のチャリンコ2ケツという今なら考えたくないシチュエーションで、「ぜーしーごーぅぅ」とがなり立てて帰った夏の宵は忘れられない風景です。
ああ…中年くさ…。

http://www.youtube.com/watch?v=xX9TDQcCyVE

「There She Goes~」をG→D→Cと進行してDで8分音符を3つ打つのですが、このCをCadd9、8分音符3つのDをD/F#とするとグッと雰囲気が近くなります。

#日記広場:音楽

アバター
2010/04/23 13:11
あっそういえば 来月発売のThe La's の4枚組BOX『Callin' All』予約しました。
アバター
2010/04/11 11:46
The La'sのThere She GoesとThe VerveのBittersweet Symphonyは名曲ですね。
一生聴き続けると思います。
アバター
2010/04/10 10:28
名前変えましたッ(*^-^*)
もゆ→梨花デス(@^▽^@)ノ
アバター
2010/04/09 23:19
ほっほーう。時を超えて現代の女子高生までトリコにするとは。
良い音楽は時代を超えるものだのう…。

※You Tubeで「うる星やつら」を観ていたので、言葉が錯乱坊風になっています。
アバター
2010/04/09 21:48
めっちゃよかったですーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
声が好みすぎますた ←

明日学校から帰ってきたらさっそく弾きます!!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.