発生源
- カテゴリ:日記
- 2010/04/10 08:22:44
朝起きてからほんの少しだけ庭の手入れをしてきました。
水やりと女装…
ではなく、除草と花済の花をとったり。
今咲いているのが、桃(紅)・しだれ桜・水仙
これから咲くのは海棠・八重桜・山吹・大手毬・小手毬・桃(ピンク)・もっこうバラ
もう終わりなのが、椿・ゆすらうめ・アザレア・桃(うすピンク)
あと、鉢物のミニバラ。
この前コバエの大量発生のことを書きましたが、発生源がわかりました。
ミニバラに与えていた有機肥料でした。
二日置きくらいに外にだしていたのですが、おととい出して昨日は出さないでいたら
なんだか虫が増えてきていて、鉢をそとに出すときに気付きました。
肥料のところに何匹かいたので、これが原因だと。
発生源が特定できないうちは、どこかに物がくさったままのこっているのではないかと
不安でしたが、原因がわかってほっとしました。
外が寒い日があるので鉢を中に入れていましたが、もうそろそろ外にだしたままに
しようかと思います。

-
- hiro(ヒロ)
- 2010/04/14 04:35
- ゆっくり寝ようっと♪胃が痛いから早めに寝るね~ステプ
-
- 違反申告