Nicotto Town



春の深海魚祭り>゜)))彡


昨日は「わが家の歴史」は見るべきなのか?と思いつつ
やっぱり「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」で
春の深海魚祭り第3弾をやってたのでそっちを見ることにしましたw
深海魚好きなんですよね~~~(*´д`*)ハァハァ・・
でも昨日のは大物狙いだったからあんまり変なのいなくて
でっかいサメばっかでちょっとしょぼんでした(´・ω・`)
サメもみんな青いつぶらな瞳で可愛いんだけどね!
私が昔から一度でいいから泳いでるところを見てみたいのが
ミツマタヤリウオの赤ちゃんです!
目がぴゅーーーって飛び出てるんですよね~
大きくなるとだんだん縮んできて普通の魚型になるんですけどね。
小さい頃初めて図鑑で見た時は
「なんじゃこの生き物ーーー!!Σヽ(゚Д゚; )ノ こんな生き物が地球上にいるのか!?」と思いましたが
その後いっぱい変な生き物を知るにつれ全然これもアリだなと思うようになりましたw
まだ生きて泳いでるとこを見たことないので「しんかい6500」頑張って~!と思ってます|`・ω・)ノ

与那国島の海底遺跡もやってたけど
これはいつもどう見ても人工的なんだけど
自然にできたという説が有力っぽいの~?

アバター
2010/04/11 14:39
>まるぞうさん
普通に食べてる魚も深海魚って言われますよね~
私が求めてるのはもっともっと何千メートル級の深海魚です~|`・ω・)ノ
アバター
2010/04/11 12:52
>harunanaさん
そこんトコロは他にも面白いことやってていつも見たいんだけど
うちの新聞のテレビ欄の配置がおかしくってついつい見逃してしまうんです~(≧ω≦。)
アバター
2010/04/11 12:49
>moresoさん
しょこたんはしんかい6500に乗って深海で生の深海魚を見て来たんですよーーー!!
羨まし過ぎる!!(≧ω≦。)
アバター
2010/04/11 12:47
>青いみかんさん
NoNoNo(゚ ェ ゚)b゙それがどピンクじゃないんだなあ~
フローラが何故か紫しかなかったんだなあ~
アバター
2010/04/11 12:46
>瀬里名さん
見た~?ヾ(。◕∀◕)ノ♫♬
私はこれを録画しながらこれを見ましたw
ホント深海魚はいいよねえ~~~♥♥♦(o→ܫ←人→ܫ←o) ♦♥♥
もっといっぱい変なの見たい!!
アバター
2010/04/11 12:43
>えいぶさん
そうなんですか~ほぅほぅ(*゚д゚))
自然物にしても人工物にしても不思議は不思議ですよね~☆
アバター
2010/04/11 12:42
>さなさん
そそ、最近獲れ過ぎで怖いですよね~(;^ω^)
リュウグウノツカイが上がって来たと聞くと
私もすぐに地震の前触れを想像してしまいます~ヒィー(>ω<ノ)ノ
アバター
2010/04/10 23:34
深海魚祭りって所さんの番組だったんですね~
目がぴゅーーーって…ちょっと見てみたいです^^
アバター
2010/04/10 22:57
なんか・・しょうこたん みたい(笑)
アバター
2010/04/10 22:53
どピンクっw
アバター
2010/04/10 22:40
観たーヾ(。◕ฺ∀◕ฺ)ノ♫♬
「わが家の歴史」は録画に回して。
深海魚って何であんなに魅力的なのかしら~。
今回は今までにTVで見たことあるお魚ちゃんばかりだったけど(^-^ა)
アバター
2010/04/10 19:56
200m超が深海とかそれじゃ結構食べてる魚が どんこ おいしい^^
アバター
2010/04/10 15:09
与那国の海底遺跡は潮流が激しくて
ちゃんと学術的な調査ができないから
自然説が優勢になってしまう。
ときいたことがあります。(^^;
アバター
2010/04/10 11:51
深海魚といったら リュウグウノツカイしか知らないかも。。。^^;
ここのところ良く網にかかるらしいですね。。。
地震でも起きるんでは。。。なんてTVで言ってましたw



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.