Nicotto Town



思い出のアニメ


やっぱりドラゴンボール?

すでに再放送世代だとは思うんですが、ヤムチャが輝いていた頃から欠かさず観てたよ(^p^)



でも私はアニメに弱いオタクです…(ぁ

というのも、出身である三重県はねーアニメ天国局であるテレ東系が映らない地域なの。
今でもそういう地域は結構あるよねw 愛知だとテレビ愛知で観れるんだがな…だからテニ
プリアニメ開始時とか、愛知在住の従姉弟が羨ましかったものだw
いまでこそケーブル入れたんで観れますけども。

ちなみに京都も映りません(でした?)
テレビ大阪じゃないとダメなんだ…。なんか数年前からうちのテレビも映るようになりましたが、
未だにチャンネルを合わせる習慣がないというのが恐ろしいw(^p^)
まぁ昨今でこそ京都テレビのアニメーションには一部定評があるがな…(私はそこまで好き
な作品はないw)



なので小さい頃は全国キーのアニメしか観たことがない。


ちなみにアニメといえば歴史に名を残すエヴァも、名古屋の従兄妹(※前述従姉弟とは別)宅で
13話を観たのがハマったきっかけ。(もちろん三重ではやっていなかったのさ…)
マギへの使徒侵入に隔壁閉鎖するシーンでのカットの速さに感動したの。


そんなわけで、自分で初めてOVA買ったのはエヴァでした。社会科見学で名古屋にいった
時に班行動の隙をついてひとりアニメイトに走った記憶があるww




あとガンダモ。
今でこそぬるいガノタを自認する私ですが、もちろん初代をリアルタイムで観てたわけは
ないので、入ったのは結構後。
というか初ガンダモはVだったので未だにトラウマなんですけどww/(^p^)\


その後W、ターンA、種、OOと観てきたが…1番はOOだな、やはり。
(あ、GとかXとかも観てましたよちゃんと。)

種も私的暗黒期が来るまでは好きだったがな…運命はちょうど留学してたのでリアルタイム
で観てないんだよね。観てなくてよかったと思うが(ぁ
トミノガンダモは別物で。別腹で。カミーユ愛してる(ぁ



ちなみに初めて買ったDVD-BOXは天空のエスカフローネ(笑)
この時にはすでに菅野音楽のトリコだったので…というかエスカが出会い?だったっけ…

エスカは観直しても普通に面白いよなww(^p^)
そしてみきしんが出ているのだ…とっても笑えるみきしんが!(ぁw
最終回のセレナが美しすぎるのがあまりに思い出深い(笑)あとジャジュカが好き。犬ぅう!



成人してからで1番思い出深いのは、やはりギアスか…( -_-)

昨今のアニメはほっとんどが原作マンガか原作ラノベで、オリジナルアニメで面白いと思った
のは久々だったなー。
というか最近オリジナルアニメが少なすぎると思うよ!もっとがんばって業界の人!


ちなみに、原作マンガでアニメになって、アニメの方が好き!って作品はまず滅多にない。
例外は夏目くらいか…。夏目はアニメの方が好きなくらい(笑)




なのでお題の答えとしては、やはり「ドラゴンボール」、「エヴァンゲリオン」、「コードギアス」、
「ガンダム」、「菅野音楽アニメ」 かなぁ~(´ω`)

私の青春はアニメよりは小説・マンガに捧げられたので、あんまり語れなくて申し訳ない…

#日記広場:アニメ

アバター
2010/04/11 12:57
>美羽子さん
そうですよーヤムチャ=アムロで合ってますww(^ω^)
V放映時は10歳だった私…何の因果で目にしたのか未だに分かりませんが;;
しかし未だにトラウマになっているだけ、スゴイ作品だったことは確か…(ぁ
トラウマ言ってますがDVD-BOXも小説も持ってるあたり、好きなんじゃねーか!
と自分でもツッコみたくなりますww

エスカフローネいいですよね~!(・∀・)
そうそう、マーヤとの出会いでもありますエスカフローネ!(*>ω<)当時16歳で
ヒロイン抜擢とかだったのですよね~❤
マーヤ曲はカラオケでいつも歌いますよー!
アバター
2010/04/11 01:42
お邪魔します^^
ヤムチャ=アムロだった気が・・・(中の人w)
Vを最初に観たなんて!勇者です!!
エスカフローネ大好きです♪菅野音楽と坂本真綾ちゃんが初めて融合したアニメ^^
OP「約束はいらない」今でもカラオケで歌います~;;
アバター
2010/04/11 00:18
>ユリさん
あ、ヤムチャが先で合ってましたか~よかったw(^p^)

というかヤムチャは1番最初だからこそ、1番可哀相なことになってしまったんだ…(ぁ
アバター
2010/04/10 20:53
確認してきました…
すいませんヤムチャの方が先でしたorz
くそうくそう!!!!!
アバター
2010/04/10 19:58
>都里さん
えっそんなにディープじゃないですようー!Σ(゜ε゜)
アニメイトは小学校でデビューして、未だにちょろちょろお世話になっておりますが
何か??(だって書籍でポイントつくとこ少ないんだもの!←)
さすがにグッズを買うことは無くなりましたがな…(ぁ

ああルパンもアニメの方がいいですね!(・∀・)
でも最近の劇場版とか、やたらキャラがルパンの絵とそぐわないのが大変気になるの
ですが、都里さんはいかがですか…。やっぱマモーあたりが最高ですヨネ!カリオス
トロ別腹で。
パンダコパンダーーー!(・∀・*)リアルタイムで観てないけど私も好きーーー!!

「女子のくせにエロい」ってwwwww(ノ∀`。)
何でだろう、ブルマとか亀仙人とか、思春期男子が食いつくギャグネタがあるから?w
それとも男子と一緒の読むとかマセてるエロい!ってこと?wwいずれにせよその頃は
周りの女子の反応も気になってしまいますし、なかなか読めませんよね…w
可愛い時代だが(笑)、もったいない時間でもありましたな!ww
しかし陰で読まれてたらまさにエロ本扱いであr(ry

というかキン肉マンだって男子の読むマンガじゃないのかよーーーっw/(^p^)\
アバター
2010/04/10 19:44
>ユリさん
え、クリリンとヤムチャって、ヤムチャの方が先に知り合ったんじゃなかった…?
すみませんさすがに記録がウロです(ぁw
でも私だって悟空が天使の羽生やして、んじゃ、ってやってるの見た時に不安の
あまり精神不安定になったくらい好きだったんだからーっ!(だから何故競う)

そうなんだよーエスカにはみきしん王子が出ております。完全に私は好みではない
ので(私はザイバッハのみなさんが好き←)、当時から「ぷっww(ノ∀`)」な扱い
だったけどww
さぁユリさんも思いの丈を語るといい!
アバター
2010/04/10 18:58
さらりとディープな日記を書くよねww アニメイトで、ちょっとドキドキしました(挙動不審
原作のほうがいいアニメと、原作より格好いくなってるアニメと、あるよねー。
私は、ルパンは、原作のアメコミ調のは、実はちょっと苦手ですw

ぱんだこぱんだが好きーーーーーーー!
遠い遠い昔は、日曜日にキン肉マンを見ないと、
月曜日、小学校に登校すると、村八分状態になるというのがおきまりでした。
ちなみに、その頃の同級生達のドラゴンボールへの認識が、
「男子が読む漫画だし~、女子のくせに読んでるなんてエロい!」 でした。
そんで、私は中学になるまで、悪い漫画なんだと思って読んだことなかったんだよねww

可愛い時代があったものです(笑
アバター
2010/04/10 16:06
私はクリリンと牛乳配達をしていた頃からDBスキーでした(何故競う?
むしろ初恋は孫悟空と言っても過言ではない!!!

そういえばエスカ、みきしんさん出てましたね。
せきともさんと。あんまり真剣に見てなかったけど←

ちょっと私も語ってくる!>ブログイベ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.