Nicotto Town


妄想系音楽論


Hang On

Teenage Fanclubの3rd「Thirteen」からのシングルです。
(アルバムヴァージョンはもうちょっと長い。で、どっちかというとそっちがおすすめ。)

T-Rexの「20th Century Boy」の冒頭を思わせる、しかしより重たい雰囲気のリフから始まって、塊のような音がどんどん上昇していき、決壊しそうなところまで上昇して…そこから始まる歌の美しさに心がいつも洗われます。この一瞬のためにこの曲を聴いているといってもいい。こんなコーラスしたいなあ…。でも最後のストリングスが入って来てからの、すべてが祝福されているようなリフレインにも酔えます。

個人的に、TFCのようなバンドが理想なんです。全員が曲を書いて、自分の歌は基本的に自分が歌う(TFCの場合、除くドラム。全員が曲を書くという点で、日本ではユニコーンがそれに当てはまりますね)。派手なプレイはないけど、メロディとコーラスの美しさで聴かせてしまう。書き手の個性は曲に現れているのに、アルバムを通して聴いたときにやはり紛れもなくTFCというバンドの音になっている。多分、コーラスの力だと思いますが。
昔はギターを歪ませていましたが、最近はどんどん音が透明になってきています。バンドとしての成熟を示すものなのでしょうが。でもちゃんと昔の曲もやってくれる。というか、多分昔の曲と今の曲の違いがあまりないから、出来る。それだけ、バンドとして目指しているものが不変のバンドなのですね。ほんわかほんわかしたライブの映像を見るたびに、小さい箱で、出来れば座って、生で観たいなあといつも思うバンドです。
ちなみにこの曲はベースのジェラルド・ラブの曲。一際美しい、ちょっとだけ甘いメロディを書く人です。御本人のルックスも、甘い。

http://www.youtube.com/watch?v=UeuvjxmaEkk

↓違う曲ですが、新旧ライブ比較。いいおっさんだなあ…。レイモンド禿げちゃった…。
http://www.youtube.com/watch?v=-Ow-xyGsukE
http://www.youtube.com/watch?v=tT3e3D9DkXY
昔はこのバンドのライブでも、モッシュはあった。

5月に待望のニュー・アルバム!

#日記広場:音楽

アバター
2010/04/12 18:26
TFC良いですね♪^^
グランプリ発売後のライヴに1度行った事があるのですが、
ほんとにもう単純に「楽しい!!」という感じでした。
私の中ではあれ以上のライヴはないですね。
アバター
2010/04/11 11:58


おぃちゃん
アバター
2010/04/11 11:47
全体的におだやかでいいですね~~
今日の天気にむっちゃあってます♪
コーラスのとこ 私も好きです~~




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.