夜桜見物が流れましたー
- カテゴリ:日記
- 2010/04/16 10:47:31
昨日、造幣局の桜の通り抜けに行く予定でしたが断念してしまいました~。
とんでもなく寒かったんですもの~
友人と2人+るびたん、我が家の床暖房の上で丸まって1日終わりました・・・・。
造幣局の通り抜けには何度も行ってますが、ここ数年ご無沙汰でした。
夜は露店が立ち並んで楽しいのですよ。
鮎の塩焼きとかサザエの壷焼きとか、突拍子もないのもあったりで、
桜がメインなんだか露店がメインなんだかわからないくらいの盛り上がり・・・。
横を流れる川には船上カラオケ大会とかしてたり・・・。
通り抜けは一方通行で人々がひしめき合って・・・こう・・・トコロテン押し出す感じ?
桜を見に来たのか人間の頭を見に来たのか定かではなくなるし・・・。
・・・きっと今年も混沌としていたに違いありません。
それでも発光するような薄ピンクを見に行きたかったです。
そして、なにより箸巻きを食べたかった・・・。
※箸巻き・・・割り箸にお好み焼きっぽいものをクルクル巻いた食べ物です。
歩きながら手軽に食べれるので大人気・・・(個人的に)
・・・・・花より団子なブログになったかも。
やっぱり行った事ありましたか!デートかー?デートだなー?(笑)
ほんと、毎年人が多すぎですよね~。
通り抜けずに帰ったこともあります。(屋台通過したら人に酔ってダウン)
あの周辺は行事の無い時に散策に行くのが一番いいんですよ~
人っ子一人居なかったりしますから(笑)
箸巻きがますます食べたくなってきました(笑)
作るかなぁ~。
雨が降ってても造幣局は賑わっている様子です。
ニュースで傘をさして花見をしている人々が映し出されておりました。根性ですな!
今年は近所で夜桜見物します~って、通勤帰りに毎日見てるのですけどね(笑)
めっちゃ懐かしいです。
大阪にいたころ行った事ありますよん。
確かにちょっとヒト多すぎですよねーw
みゃこさんとか、ヒトに酔ってしまうでそ?ww
箸巻き?
こっちではアイスキャンディーの棒に細長い小判型のお好み焼きが刺さったのあるけど、親戚筋かな?ww
私にも大人気商品です^^
昨日はこちらも寒かったです><。
今日は陽ざしがあるだけ少しはマシですが。
夜桜見物はたいてい寒さもセットになっていますが、
昨日の寒さは尋常じゃなかったですよ~
床暖房で丸まってて良かったかも。。。