お茶について
- カテゴリ:グルメ
- 2008/10/20 20:57:34
英国ではティータイムに名前がついている、という
話を以前ラジオで聞きました。
朝起きて最初に飲むお茶が モーニングティー
朝食時に飲むのが ブレックファーストティー
おやつの時間、アフタヌーンティー
夜寝る前に飲むお茶が ナイトキャップ
もう一つ、おしゃれな名前があったんだけどな・・・
何だっけ?
しかし、一日中お茶飲んでるイメージだよね、これじゃw
英国ではティータイムに名前がついている、という
話を以前ラジオで聞きました。
朝起きて最初に飲むお茶が モーニングティー
朝食時に飲むのが ブレックファーストティー
おやつの時間、アフタヌーンティー
夜寝る前に飲むお茶が ナイトキャップ
もう一つ、おしゃれな名前があったんだけどな・・・
何だっけ?
しかし、一日中お茶飲んでるイメージだよね、これじゃw
ちょっと調べてみたら、こういう説明がありました。
↓
--
一日の始まりのティータイムにアーリーモーニングティーがあります
アーリーモーニングティーは朝の目覚めのお茶でベッドティーとも言います。
18世紀のフランスの上流階級で流行した個室で朝食をとっていた風習を
英国の貴族たちがまねたところから始まったともいわれます。
ゆっくりエレガントに頂くスタイルだった様ですが
現在ではあまり一般的ではありません。
---
ベッドの中で飲むお茶・・・ セレブですなーv
いろいろあるんだねーw
英語圏(元イギリス領)だったところはアイスティーでは通じませんd(`・ω´・+)
・ブレックファーストティー (Breakfast tea)
・イレブンジスティー (Elevenses tea)
・ランチティー (Lunch tea)
・アフタヌーンティー (Afternoon tea)
・ハイティー (High tea)
・ナイトキャップティー (Nightcap tea)
これだっけ?w
俺も忘れてたから調べたw
1日に5,6回はティータイムですもん。