Nicotto Town


何もいらないから、全てを下さい。


[football]SB 43[ネタバレなし]

43回スーパーボウルatタンパ
PITスティーラーズ vs ARIカーディナルス

実は、観戦前に結果を知ってしまいました。またかよー! 去年もだよー!
去年はTVニュースでうっかり。今年は、人の日記で…。ああ、書いてあると思わなかったんだよ…。

とても面白い試合でした。結果を知らなければもっとどきどき楽しめたと思います。
あと、ダイジェストではなくて、ちゃんと全部中継してくれていたら。
NHK地上波で生放送してほしかったな。
日テレで録画ダイジェストなの。カットするし、実況解説がうるさくてかなわなかった。黙れや。黒い私が出ます。

本当は、どっちにも勝ってほしくなかった。
私が好きなのは黄金時代が遠くなって久しい49ers。
同地区のアリゾナが勝つなんて癪だし(今季いいチームだと解っているけれど)
ピッツが勝てば、史上最多優勝チームになってしまう。
最多優勝チームはNinersを含む3チームあり、ピッツがイチ抜けてしまうことになるのですね。それも癪。

でもどっちが勝ってもNinersがこれから強くなればいいんだ!
と、前向きに思ってみる。…遠いなぁ…オーナーがなぁ…。
誰かA.Smithを可哀想だと言ってよ。
ドラフト1順で来ても、1年目QBをNFLでスターターにするのは無謀なの。潰しちゃったらもうどこのチームでもNFLで生きていけなくなっちゃうのに…大事に育てる余裕はNinersにはなかったの。

さて置き。
この試合のキーは、
ピッツ:ロスリス、ポラマル
アリゾナ:カート・ワーナー、フィッツジェラルド
かなと予想してた。カタカナでごめんね。

●ピッツのアスレチックトレーナに、日本人女性がいた。磯さん。
ああ、そこに行くほどフットボールが好きなんだろうな。嬉しい。
前回のスーパーボウルリングをペンダントにしているんだって。うらやましい。
私も欲しい! ロンバルディトロフィ欲しい! 英語できない!(笑)

●ピッツのホームズのTDキャッチは、さすがNFL!
NFLのジャッジはNCAAより厳しく、両足をフィールドに残さないといけない。
ぎりぎり際でキャッチして両足残すなんて、さすがプロ。

●アリゾナのフィッツジェラルド、ジャージが少し違わない?

いい試合だったなぁ。

「今からスーパーボウルだよ!」って部員にメールしたら、結構な人数が観る予定だったみたいで嬉しかった。
いや、アメフトチームなら当たり前なんでしょうけど、うちのチームはどうも他人のプレーに興味がない、向上心が空回りなので…。

今季はもう始まってる。
3部に行けたらいいね。行きたいね。
そしたら私をオールスター戦に連れてって❤
がんばろうね。

#日記広場:スポーツ

アバター
2009/02/06 19:47
是非、いろんなフットボールの話聞きたいです。
開店さんは本場をご存知のわけですしv うらやましい~

私もここに来て、元プレーヤさんやファンである人たちと出会えていろいろお話しできて、とても嬉しいです!
アバター
2009/02/06 18:06
複雑な気持ちにもなりますよね、それに関しては・・・
殺しの話ではないですが・・・
いずれ機会があれば、スター選手の裏側みたいなことも
母校で起こった事件などについて話したいと思います。。。

しかし・・・
ほんと、フットボールがお好きなようで、詳しいこと知っていますね^^
ニコッとに登録した甲斐があった気がします^^
アバター
2009/02/06 16:54
不思議だなぁ…どうして人を殺せるのだろう。
自分を守る力と、自分から傷つける力は少し違って、日本人は銃アレルギーだけど、やっぱり傷つくのは誰も嫌なはずで…
というのは、難しい問題に触れなければならなくなるのでヤメます。

私としては、チーム体制が安定していて、チームカラーに選手が馴染んでシステムをよく理解することが重要だと思いますが、
新しい風も必要だとは思います。でもやっぱり結果出せなかったりするとすぐ切られちゃうんですよね…
ウォルシュも非常にシステマティックな采配をして、要らないものはばっさりと切る冷然としたところもありましたが、
結果を出したから許されたのでしょうか…
でもフットボールのことを考えてこその行動でしたし、フットボールと選手を愛していたと思うし、、、
彼が亡くなった時はとても悲しかったです。
アバター
2009/02/05 21:08
シーファートもなかなか良かったです。。。その後は・・・マリウチ以来・・・ね><
大学の試合で、ナイナーズ退任後、当時スタンフォードのHCしていたウォルッシュ・・・
フェンス越しに間近で見たことあります。。。オーラ感じましたよ。。。
常に色々と変化があるのがフットボールですよね。。。

ありましたよね><銃があるのが当たり前の社会の恐さです><
シャナハンもナイナーズでOコーディネーターしていたことありましたね^^
彼は素晴らしいコーチですよね。。。
アバター
2009/02/05 18:53
NinersのHCはウォルシュが素晴らしすぎて、オーナー替わってからはころころ替わりますね。
どのHCも目覚しい結果を出せず(チームの勝利はHC次第で変わる部分と変わらない部分があるのに)、
次々と首を切られ…シングレタリーはどんなチームにするのかな。
ウェストコーストオフェンスが中心だったチームがラン中心かぁ。。。まぁ時代と共に変わりますね。

ブロンコスもいいチームですね。
1~2年前のシーズンに、Ninersと対戦して負けた後、選手が殺されるという…
悲しいニュースを、思い出しました。
シャナハンは名将だと思いますよ^^
アバター
2009/02/03 21:37
ネットやテレビなど・・・
結果の臭いがするものは全て遮断^^
ネットも安全パイみたいなとこしか見ませんでした。。。
その結果、ま・・・
あの放送スタイルじゃ、まじで楽しめたわけではないけど・・・
攻防がとても楽しくテレビ観戦できました^^v
4Qは凄かったですね。。。

母校のHC・・・ナイナーズでもHCしてたなぁ。。。
のん兵衛で有名な眼鏡かけた人です。。。

自分はブロンコスが好きなんですが・・・
長年の指揮官のシャナハンが解任になりました。。。
アバター
2009/02/03 19:57
カインさん>>
 いえいえ、違うんですよ。カインさんのを読んだ時は既に知ってしまっていて自棄になっていました。
でもいい試合でした。本当に。BSが映る環境がうらやましいですー^^
皆のモチベーションも上がるといいな!

Katsuさん>>
 あの絶妙さは、沸き立ちますよねぇ…。

アバター
2009/02/03 16:00
つま先だけ残してるシーン、一日中TVで流れてたよ。
あの前にギリギリ取れなかったパスがあって、その次に逆サイドでドンピシャのパス。
すごかった。
アバター
2009/02/03 09:24
ごめんなさい。

観る前に見てしまったんですね。

しばらくメンバーともスーパーボウルの話題で楽しめますね。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.