Nicotto Town


おっさんのブログ


フィルム式カメラどーしてる?

フィルム式のカメラを使わなくなってからいつの間にか随分時がたってしまった。
デジカメの一眼レフを使うようになったからだ。
それまでは自家現像なんかやってる手前、わりとこだわってフィルム式のカメラを使っていたのだけれどデジカメも画素数が増えてフィルム式と変わらない描写になったなんてことが言われるようになったのでニコンのD70と言うデジタルの一眼レフを買ってみた。
それ以来、あまりの便利さにこのデジタル一眼レフをずーっと使っていたわけです。
フィルム式カメラは防湿庫で眠り続けているんだけど、この先出番がくることはないんだろうかネー?
もったいないネ。

アバター
2008/10/21 21:45
もったいないんだけど、また引っ張り出して使うかい?って言われると困っちゃうね。
自分も古今東西のカメラを30台近く持っているのですが、どれもフィルムが入ってて途中まで撮ってそのままになってますw。
先日、栃木県の日光にある東照宮に行って来たんだけれど、そこで集合写真撮ってる写真屋さんが自分が持ってるのと同じFUJIのデカいフィルムカメラで集合写真撮ってました。そこで「俺もたまには引っ張り出して使おうかな?」とは微塵も思いませんでしたw。
でも、このまま防湿庫に保管したままだといずれ壊れちゃうんだろうな~。

かりなさんコメありがとうございます。
ダンナさんは飛ばし屋さんなんでしょうか?私もいい年こいてスピード狂ですw。

りくさん、皮ジャンを丸洗いってのもアリなんですね?なんか勇気いりそうですねw。
アバター
2008/10/21 12:52
昨日は車のベルトをいつのまにかなくした、おバカな私にコメントありがとうございます♪
hasunumaさんすごく若い人なのかと思ったら、うちのダンナよりちょい上くらいかな…
なんて親近感をもってコメント書いてしまいました( ・∀・)ノ

ちなみにうちのフィルム式カメラけっこう前までしぶとく使ってましたが
時代の波には勝てず、眠ってます
たぶんもう使わないですよね(^-^;
フィルムを買う面倒もないし、デジカメは気軽に使えるし
アナログ世代の人間なので、ちょっと悲しいです
アバター
2008/10/21 00:08
うちも仕事であんなに使ってた写真屋さんご無沙汰です。
現像費とかプリント代すごく使ってたのにプリンターの紙とインク代だけ、
カメラもコンパクトカメラを買ったばっかりだったけどデジカメ買ったら
机の引き出しで寝てます。
時代は変わりますねーー。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.