今日は夜勤明けだった
- カテゴリ:日記
- 2010/04/22 16:29:55
小学生の頃ドラクエ3をプレイしていて、
まだレベル3~4のパーティーでレーベの村の東の方まで
何も考えずに足を伸ばしてしまった時は、
アルミラージ4匹にラリホー掛けられてフルボッコされたっけなあ…
などという昔の記憶が懐かしく思い出されて、
遠い目になりながら、
空気が読めないことに職場内で定評のある新人(30代男性)が
フロアリーダーに「あのね~」と話し掛けて
「俺お前の友達じゃないから!」とリーダーを切れさせ
その後、日頃の態度や仕事について
小一時間説教を食らっているのを同じフロアで聞いていました。
そんな爽やかな夜勤明けの朝でした。
ロマサガ2で皇帝がロックブーケに
「うるさいハエ」呼ばわりされたことを思い出しました。
あだ名としては発音の難易度が高いのが気になるところw
私やもう一人の先輩(←年齢はダントツで若いけど業界歴長い!)に
タメ口をきいた時点で、周囲の白い目に気付けたなら
リーダー相手に自爆する前に態度を改められただろうにな…。と思います。
本当、人格は年齢に比例しないものです。(自戒も込めて…)
本人だけ気が付いてないのが・・・何とも・・・ですよね~(*-゛-)
同年代…いや、きららさんより年上のはずw
私もビジネス敬語など年齢の割にできないことが多くて恥ずかしいんですが、
30代半ば近くで、かつ男性ということもあってか
新人の方が余計に厳しく言われている感がありますね。
もっと言ったれ言ったれぇ~い♫♬♫♬
同年代と思いたくないぞww
>かしすさん
ありがとうございますv
アルミラージのトラウマから
次はアホみたいにレベルを上げて大陸の東側に挑んだため
いざないの洞窟余裕でしたw
(確かレベル18くらいまで上げ、預り所には2万ゴールド以上貯まっていた)
>ヤマダさん
逃げられない状況で一方的にHPを削られていく恐怖が
新人の延々説教タイムと脳内でかぶりました。
一応30代新人はタメ口を利く相手を選んでいるように見えていたのですが
(2番目に新入りの私と、古株だけどフロアでダントツに年齢の若い先輩。
二人とも決して快く受け入れてはいないんだけど気付く様子なし…)
まさかのリーダーにタメ口には驚きです。
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれない!
>ぐらきちさん
多分個人差もあるかなと思うので一概には言えませんが…
そういう障害なり病気を抱えた人の場合、もっと自覚や苦悩があるような…?
アルミラージというかあの洞窟近辺がトラウマ!
まほうつかいこわい!
ラリホーとかある意味最強です。
しかしその新人は痛い。同じ30代として痛い。
まぁ20代でも痛いですけどw
でもいますね、基本タメ口な残念な人。
そりゃもしやアスペなんでは・・w
>ラリホー
「1グループ全体に効く呪文」ですからね…効果が広くて便利ですよね
社長さんが意図した上での効果かどうかは別として…。
>まこみんさん
謙虚さのあるKY(空回りor天然ボケ)ならフォローのしようもあるのですけどね。
図々しいKYは庇ってやる気になれないです。
まこみんさんの職場にも、やはり…居ますか?w
その30代の新人さんのあだ名はKYさんに決定ですね(≧m≦)古っ♪
若かったり女なら許す、という問題でもないとはいえ、
30代男性にやられると絵的・精神的に…ねえ…。
>メガネ侍さん
職場で他の人が叱責されているのを聞いても
人ごとだとは思えずいつも我が事のようにキツいんですが、
そんな私でも「もっと言え」と心の中で思った出来事でしたw
グッジョブ!!