追記 ><朝 突然ネットワーク×出てさ
- カテゴリ:パソコン/インターネット
- 2010/04/23 23:50:14
XP診断ツール使ったらモデム・ルーター不具合
電源入り切試してダメだし
今度はPC製造元へって言われて電話したのよ
したら セキュリティの関係かネットワークドライブのどちらかの判断をする為に
セキュリティを無効もしくはアンインストールしても不具合起きる場合は
ドライブを削除して入れなおして下さいだってさ
それでダメなら修理だって~
も~めっちゃ面倒でやりたくない
今日はとりあえず娘のPC奪ってこんな時間からINしました
なので改善処置するまで不定期します
ごめんなさいm(_ _)m
ランもCTUもチェックしたけどダメでね
メーカーにって記載あってさ連絡したの
ネットワーク有効無効とかもやったけどダメでね
メーカーにって記載あってさ連絡したの
ネットワーク有効無効とかもやったけどダメでね
今度はPC製造元へって言われて電話したのよ
したら セキュリティの関係かネットワークドライブのどちらかの判断をする為に
セキュリティを無効もしくはアンインストールしても不具合起きる場合は
ドライブを削除して入れなおして下さいだってさ
それでダメなら修理だって~
も~めっちゃ面倒でやりたくない
今日はとりあえず娘のPC奪ってこんな時間からINしました
なので改善処置するまで不定期します
ごめんなさいm(_ _)m
追記
今日ドライバも入れなおしたけどダメで
メーカー指示で今放電作業中です
これでダメなら修理らしい。。。ちょっとの間でもノーパソはストレス溜まります。。。
HDって、HDDのこと? High Definitionの(ハイビジョン放送)こと?
私は、今やノート使いさw (強制終了の鬼とも言う)
19インチのマルチモニター慣れしてたから、
デスクトップ小さ過ぎて、未だになれないけどね。。。
Sの話は今度話そう(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
普通はやってやろうか?のタテマエとかあるんじゃないの~
多分修理だと思うよ~放電作業したくらいで治るもんかって思ってる
これも削除して、再インストールかな( ̄ー+ ̄)キラーン
^^;頑張ります(笑
本体故障なら購入店舗行きだから時間かかるかもね~ノート使いにくくて最悪です
メインのデスクトップまだ改善処置してない。。。
とりあえず放置してたノーパソOSとパンダ入れて立ち上げました
後はちびと梅田に買い物行って帰ってきてから頑張ろうかなと・・・ノーパソ使いにくいよ~
最初はぜ~んぶ確かめてたけど(コンセント抜いて入れたりとか)
今は、やりましたってクリックしちゃうw
不思議なことに繋がってしまいます(OSはVista)
もう治ったかな?
今ね放置してたノーパソ入れてパンダセキュリティとグーグルクローム立ち上げました
超使いにくいよ~ノーパソ嫌いだわ。。。
解決したら 教えてね^^w 待ってるよん!( ^ー゜)b
うん もうね面倒なのが先にたってさ~作業自体よりも気分的に面倒でさ
やっぱこういう時は彼氏がいると便利なんだがな。。。
強く逞しいなでしこは多分一人で治す。。。淋しい人生だわ(笑
ちびのPCは空いた時しか使えないから早く治さなきゃね~
お買い物行って やる気が残ってたら頑張ります(笑
ノーパソさえ放置してる。。。使えるPCちびのだけになったよ~ようよう動けと言うことだよね~
ほんと丁寧に丁寧に書いてくれちゃって感謝♪メーカーのおにいちゃんもナイスなボイスでした♪
でさ自分でさっさと治せと含みがあるのね(笑
前からしなきゃのクラウド型セキュリティ入れ替えとスカイプ今回のネットワーク再インストールだけだっけ?
お買い物行ってから気分上々だったら今日頑張るわ(笑
早く治るといいですねw
コントロールパネル→ネットワーク接続→
たぶんプロバイダーの名前入ったWANミニポートがあるはず。(それを削除)
左側に、新しい接続を作成するをクリック→OK→インターネットに接続するのボタン
接続を手動でセットアップするボタンでOK(CDがあればISPからの~にする)
手動なら、IDとパスワード入記して接続してみるかな…
それとソフト右クリックで探したけどみあたらんかったよ~
そして有線だから線もサラにしたりランポート変えたりしてみたよ
なにやらネットワークドライブを削除してインストールしなおしとかさ
もお面倒でイヤイヤ ちょ頭冷やしてさ
以前からやるべき作業 クラウド型セキュリティとかに入れなおすってのもありだよね
ルーターのランプが点いてるのは(電源だけじゃなく、ネットに繋がってるか)確認した?
セキュリティソフトは、アイコン右クリックで、一時的に停止できるはずなのだが…
そういえば、無線LANだったっけ?
もう最悪よ~明日から週末でしょ~なんぎするわ.....
ランケーブルの差込口だけの修理だったら多分1~2週間弱だと思うよ(修理順番待ちだろうしね)
早く良くなりますように!!