Nicotto Town


いんてるいんさいど?


チューリップのたね~

さきはな (パズル) で遊びました。

クリアしたステージ
10
2連鎖
15
3連鎖
3
4連鎖以上
0
連鎖の最大数
3
咲かせた花の数
190
スコア
3371
獲得コイン
34
2010/04/24 00:19

チューリップは球根で育てますが、
種もちゃんとあるんですよ。

受粉させれば種を作ることができます。
交配もわりと簡単なんですって。

ではなぜ 種 が売っていないのか。

…種から花が咲くまで

3年から5年かかるんだってwwwww

チューリップを植える方はぜひ球根で!

新種を作りたいヒトはやってみるといいよ
…20年かかるけどwww

ぜひガーデンのチューリップは種でおね(こら

アバター
2010/08/14 11:39
…世界最長のの花、こんにゃくの花は、
種→花まで16年!
しかも開花して枯れるまでたったの二日!
受粉のための虫をおびき寄せるために
強烈なにおいを発するなんて…(キラリン

小石川植物園の一般公開見に行きたかったです><
アバター
2010/04/24 23:43
to タックンさん トド力さん 聖 七さん(まとめちゃってスイマセン^^)

私もはじめて聞いたとき驚いちゃいましたよ。5年ってwww

蒔いて世話して
忘れてしまいそうだ^^

業者さんのおかげでこうして毎年花をめでられるのはほんとにありがたい話です。
アバター
2010/04/24 16:37
へぇ~!そうなんですかぁ!!
いやぁ、勉強になります♪ えんてぃさんは物知りなんですね☆★
アバター
2010/04/24 09:51
初めて知りました。
確かに3年も待てないですよね。
20年って・・・そう考えると、今までにしてきた人の凄さがなんとな~く分かるような気がします。
アバター
2010/04/24 06:17
勉強になりました ^^
アバター
2010/04/24 02:38
to こやぎさん

植物の新種と新薬は
おんなじかんじがしますね^^

親子代々
研究をかさねていくのですよ。

アバター
2010/04/24 01:21
花をみるため、
親子代々継がれていくんやね、、、
すばらしいです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.