Nicotto Town



お水やりで。。。

ガーデンが新しくリリースされてから、訪問先のお庭のお花にお水やりをすることも
日課の一つに加わったように思っています。

訪問先で、すぐにお水やりをすればいいのですが、ちょっと他の作業をしていて
そのままにしていると、ステプのアノ音が聞こえてきて、??っと思うことが
増えて来ました。

先日、訪問先でお家の外に私を含めて6人も居た時があって、
ビックリしました。(^_^;)
屋根に登っている子もいたり、話をしている子もいたりして。。。
とにかく、少し挨拶をして、ステプを連射して失礼してきました。

集まる時は一度に集まってしまうものなのでしょうか。。。
なかなか、人見知りするタイプなので、うまく話せれなくって、
逃げて来ちゃった感じだったのですが。。。


それからも、訪問先でバッタリ会うこともあるのですが、
また今回もステプのアノ音で気が付くと、アルパカさんと一緒に屋根に登ってる方が
みえて。。。

慌ててステプを押して、履歴をみて。。。
あら、何か話してくれてて早く打たないと・・・と必死でした。

どうしても、お話をするのが苦手なんですよね。
何を話していいのやら、打つのは遅いし…。
あいさつ程度の会話をして、またまた逃げてきちゃいました。
(きっと、初対面じゃなくっても、話すのは苦手かも。。。)

今回ばかりは、ちょっとあっけない話し方だったので申し訳ないな、と思い
その方の所へ訪問してみました。
お水やりでもして、コメでも書いておこうかと思って。

そしたら、その方がお家の外に見えて、またお会いしてしまいました。。。
うーーん。どう思われていたのか。。。(>_<)

お家の中へと誘ってくれたので少しオジャマしてきました。
お部屋の中にアルパカさんが4頭もいてビックリしちゃったなぁ。
お部屋の中に居たら、他に訪問して来た方もみえたので、
早々に失礼してきちゃいましたけど。

お水やりも、ちょっとした出会いの場になっているのかもしれませんよね。
と言うのか、ちゃんと話せれるように何とかしないとなぁ。。。
いつまでも、人見知りばっかりしてちゃいけませんよね。(^_^;)

アバター
2010/04/26 21:57
〇じゅんさんへ〇
分かって頂ける方がみえて、嬉しく思っていますよ。
ありがとうございました♪^^
アバター
2010/04/26 21:56
〇♡Honey♡ちゃんへ〇
ありがとうございます♪
そうですね、ここぐらいは自分のペースでやっていければ、それが一番なのかもしれませんね。
暖かい言葉を頂けて、とっても嬉しいです♫(*^_^*)
アバター
2010/04/26 21:47
よくわかるなあw
アバター
2010/04/26 10:47
マイペースでいいんじゃないかな~って思いますよ~(*^_^*)
あまりにも無理してお話することは、疲れると思うんですよ♪
ニコは自分のペースでいられるもの♪
リアは、自分のペースで、なんて言ってられないから
ニコくらいは、のんびりじぶんのペースで行きたいものです♪
私も、みゆちゃんと一緒ですよ~(^o^)丿
アバター
2010/04/26 02:16
〇タカさんへ〇
ありがとうございます♪
そんなに焦らなくってもいいですよね☆
そう言ってもらえると少しはキモチも楽になれるかなぁ。。。
分かってもらえる人がいることを信じたいなって思いました♪(^^)
アバター
2010/04/26 02:08
人と会うことが結構多いんだねw
確かに人と話せるようになるといいことだよね。
でも焦らずゆっくりでもいいと思うかなぁ
きっとわかってくれる人もたくさんいるだろうしね^^
アバター
2010/04/26 00:47
〇こーじーさんへ〇
こちらこそ、いつもありがとうございます♪
応援してもらえて、とても嬉しく思っています。
ここでもそうですが、リアでもそうだったりもしています。
ちょっと、仲良く話せれるようになるまでに時間がかかるタイプなんだと思います。
ホントは、いい年の大人なんだから、しっかり対応しないといけないとは思ってはいるのですが・・・。
思っているだけでは、ダメなのかもしれませんね。
すぐには変わらないけど、少しでも変われるように、キモチを変えていかないと・・・と
思っています♪
ありがとう☆(*^_^*)
アバター
2010/04/26 00:23
みゆさん いつもありがとう! ほんとうに 人見知り すごいみたいですね。 お花の水やりも
私より たくさんしてもらっているみたいで ほんと感謝です。

自分も 人と話うまくできる人が すごく うらやましいですが 以前、客商売の仕事をしていて
初めのころ どう答えようか頭の中で 考えて話すため どうしても1テンポずれて話すみたいな
ことがよくありました。

熊本から東京に転勤して言葉も違うし・・・ 性格もあんまり前に出たくないタイプなのでしばらく
は 悩んだなー。

でも自分に言い訳はしたくなかったので 色々考えて できないって考えるより どうしたらできるか?
を 考えようと思い
・熊本弁は 困らない限りは 使う(人からは彼女ができたら変わるって言われた・・・けど)
・うまく話せないなら 商品や使い方の知識をつける
・なるべく自分から話しかける

みたいな自分ルールを なんとなく考えて あくまでも なんとなくでした。

夜は 社宅の同部屋の社員と 毎晩飲んだくれてたかな~・・・でも そう考えてから やることが
できたみたいで 気持ちが ほんの少し強くなれた気がします。 そして なにかあっても 誰かが
助言してくれたり手伝ってくれたり 仕事もおもしろくなったかな?

何か長くなったけど 応援してますよ。 がんばって! 



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.