Nicotto Town



美容にも

気をつかいたいです。
ですが、健康をたいせつにしますと、美容にもよいと思うです。
やはり、健康が第一番です。
しかし、健康と美容を一緒にできるお茶とかは、よいだと思います。

アバター
2009/02/06 19:23
実は中国でも緑茶が主流だたのです。
烏龍茶は一部の地方の人たちが飲んでたです。
日本で烏龍茶がはやて、逆に中国の都市部にその流行がやて来たという感じで、都市部で烏龍茶をよく飲むようになたのは最近のことなのです。ペットボトルがでてきたのも、中国の烏龍茶流行に関係してると言います。
ですから、私も中国では緑茶を多く飲んだです。
日本に来る前ぐらいから、烏龍茶が都市部でもはやりでました。
紅茶はみなさまご存知ですが、中国では白茶、黄茶、青茶とか花茶とか、たくさんあるです。
でも、花茶以外は、緑茶も、烏龍茶も、紅茶も全部同じお茶の葉です。
作り方がうのだけです。
アバター
2009/02/04 20:48
私は中国茶が好きで、中華街とかに行って色々買っていた時があります!

香港に行った時も珍しいお茶をたくさん買ってきました。
良いお茶はかなり高いんですよね(^^;

あと、台湾に転勤していたお友達から
高級なウーロン茶(名前を忘れちゃったけど)をよく頂いてました~~v(*'-^*)bぶいっ♪


アバター
2009/02/04 15:56
うんうん、健康であることが美しくあることへの一番の近道だよね(*^^*)
小妹さんはどんなお茶を飲んでいるの?
わたし、あまりお茶って飲まないかも・・お水かコーヒーばかり・・。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.