Nicotto Town



怒られる

44にもなると、怒られる機会というのはそうそう無くて、

しかしだ、全くないわけがないので、
突発的な事件の様に、まぁ、怒られてシカルベシ、みたいのが起こる。

まぁね、先輩にね、怒られたんだわ。

入稿を印刷の上がりから逆算しなきゃイケナイほどになってから
大幅な変更をしたからだ。
「これでいけるな、いけるな!」
といわれて最終ラフ出してもらったのが、そうだ、1ヶ月前だろうか。

んで、日時がきまり次第、入れ込んで入稿の予定だった。

しかしだ、ギリギリになってから、状況が大幅に変わった。
さすれば、致し方ない、原稿も変わる。

いやだなぁ。。。怒られるに決まってる。。。
でも言わなきゃなぁ。。。あ〜あ。。。やだなぁ。。。

先きにファックスで原稿を送る。
そして電話。。。
「呆れてモノも言えないよ。。。」と第一声。。。
あ〜あ。。。来ましたか、そうですか、あ〜あ。。。

ここから先きはね、もう書く気力が無い。
さんざん怒られたわけだ。。。

帰りにね、天神の公園の木になんか抱きつきたくなって
はい、泣きました。
ああ、木って暖かいのね、ありがとう、木っ!

「生まれたときから営業マン」の子が、
「どこ居ます?」と電話をくれる。
ばか、泣いてんだってば、怒られたんだ。
「は?怒られ慣れてないとこれだから、
あ〜やだやだ、ゴーマンだこと!」
うるさい!

焼き肉やに行こうと言う。
しかたねぇ、行くか。
は?食い放題?あんた元気ね。。。

フリードリンクを付ける。

私はさしおりコーラにした。

。。。。ジンジャーエールが来た。

「あれ?コーラじゃなかったっすか?」
まぁいいよ、次頼むから。。。

次、ウーロン茶が来た。。。

「言ったがいいっすよ」
いや。。。マイッテルからもういいよ。
次には、当たるだろう。

次。。。ホワイトソーダが来た。。。
「意地悪ですかね、うひひひ、俺のは全部正確。」

アイスクリームは間違えなく来た。

食い放題のメニューでは、アイスクリームか一回だけらしい。
でもあたしは食べたかった。

ねぇ、別料金出したら、もう一個食べれる?

「いいえ、サービスします。お持ちします。」

この店員は、アイスクリームを一切任されてる店員で、
アイスクリーム決済奉行。。。なんだろうか。。。
ドリンクは、不調法なんだろう。
それなら仕方ない。

フリードリンクで、一回も飲みたい物が飲めなかった客って
この世にどれだけ居るんだろうか。。。

しかしだ、アイスクリームはありがとう。


アバター
2010/04/30 01:30
>らてぃあさん
あの店員さんは、スゴい人です。
なかなかどうして、そこまで間違え続ける事は至難の技です。
今考えれば、そんけーに値です。。。

あのね、この子は、タイミングがね、いいっちゅうか悪いっちゅうか、
いやぁ〜なときに電話くれるのよ。
あ〜〜〜、なんだ、また参ってる時にかよっ!って(笑
アバター
2010/04/30 01:27
大変でしたね。
でもそういう時声をかけてくれる友人がいるのはKINACOさんの人徳ですね。
フリーでずーっと間違えられるのもすごいです。
アバター
2010/04/29 10:09
>南の島のヒロさま
そうなんですよ〜
しかも、そんなに早く出来ないぞ!と言われたけど、次の日にはもう最終ラフ上がってました。
ほんと、すごい。。。でした。
しかもヤッツケじゃない。。。あんなに仕事詰まってたのに。。。

ありがたいことでした。
家に帰って、少しでも、ベットで横になった自分を恥じました。
アバター
2010/04/29 09:46
こんにちわ。

 そっかぁ、時間が無いとこでの大変更をしたんやね。 先輩でなかったらやってもらえないとこやったね。
アバター
2010/04/28 16:14
>さっとんさん
あ〜〜〜、やっぱりぃ〜
さっとんさんは、心拍停止が大好物だと思っていましたっ!
数年後には、そういうお立場になられたって。。。どんだけ経験を余儀なくされたんでしょう。
もしくは、どんだけ身体でお勉強なさったんでしょう。

前、話したかなぁ。

自衛隊の看護婦さん(って言い方し無いんだろうけど)は、「白衣の天使」じゃないらしい。
確実に助けるのを優先に、鬼の様に動く人らしい。
戦士なのだそうだ。
もしかすると、さっとんさんは向いていらしたかもしれないと、その時思ったのですだ。
アバター
2010/04/28 13:27
>とくにさ、救急とか、もの凄く怒られそうだ。。。
急変時に役立たずがベッドサイドで場所を取ってたら、「どけっ!!」と一喝され相手にされません(><)

あのバタバタの中心で周囲に指示出しまくって、医者が欲しがる前に必要物品揃えちゃいたいなぁと
ずっと夢見ていましたww 何度もそんな場面を体験して真ん中に立てるようになったのは数年後。
私、心肺停止とか好きなんですよねww
アバター
2010/04/28 11:13
>魔女様
まじ凹んだけんねっ!
アバター
2010/04/28 10:59
\(・ω・。)ヨシヨシ
アバター
2010/04/28 10:44
>KOOl
焼き肉ね、もういいや、、、という歳になってる、さらに歳のアタシです、どもども。
ワイワイも、実にキツくなってるのだ。
サスガに若いな、KOOL。。。
怒らない体力の温存を、上手くつかっているな、キミキミ。

そうなんだよねぇ。。。体力いるのだ。
そうおもったら、ありがたい事だが、ヤツは少々理不尽でもある。。。実際もっさい!
それで言い返そうものなら、100倍になるので、言わない。。。(笑

ありがとう。ありがとう。
アバター
2010/04/28 10:36
>YUさん
へ?YUさんが叱られるの?注意される?
なんか意外だったわ。
YUさんの印象はね、冷静な穏やかな感じ。。。
的確にも感じる。
それを「グズグズ」言うのは、きっとその人の性格だ(笑
死ぬまでグズグズいうひとなんだ、きっと!

「ちょっとストップ!ワタクシがですね、聞いていないようにおもえまするか?」
って聞いてみる?
その結果は、必ずお教え下さい。懇願です!
アバター
2010/04/28 10:33
>黒猫手毬さん
そうなんだよなぁ。。。ちゃんと怒ってくれるんですよね
でもね、ちょろっと「そりゃアナタサマ、理不尽にございまする。。」ってとこも多々あります。

そうですよね。。。怒る方も叱る方もグッタリですよね。。
自分がそうだもん。。。
あのね、あまりクラクラするから、先日病院行ったんです。
けっこうな勢いで(笑  
蝕まれておりましてですね、「ああ、あのガリガリしてた週間にヤラレタんだな」と。

体力と引き換えに怒ったり叱ったりしなきゃイケナイ歳になったんですね。。。
勿体なくって、そこそこの事では起これないしかれないようになって来たんですね。。。

うん、ありがたい事なんだろうと思う。。。
ありがとうございます。。
アバター
2010/04/28 10:27
>リトルリンダさん
うひゃ!真夜中の火事?
そりゃ。。。。致し方ない。。。
だってトコトン熟睡派の印象でございます、リトルリンダさん!
お小言のとき「あっちゃ〜〜」ってはなるなぁ。。。

奉行、すんばらしいよ。
「おまけします」のときにね、なんかね、「ご英断」のようなご様子だった。
なんかね、光り輝いて見えた(笑

アバター
2010/04/28 10:26
パワーが勿体無いから、どーでもいい人相手に怒ったりしない、けちんぼくーるです。

もちろん、怒られるのは嫌だけども、怒る方もエネルギーが必要だもんね。
やはりそれはKINAちゃんに対するLOVEのあらわれなのでしょうw

焼肉かぁ。 最近行ってないや。
側にあるのよ。 韓国風のが。
でも、2人じゃ、なんか勿体無くてwww
大勢でワイワイってのが理想ですw
アバター
2010/04/28 10:24
>がーべらさん
うん、「なんの嫌がらせか?」と(笑
三回目には呆れた。。。
「あれ?あたしが悪いのかな?」とまで思った(笑

おまけアイスのときは、「叩いて撫でられるアメと鞭」を考えたよ〜

フタしとけ!かぁ。。。
うふふ。。。上手いタイミングで「相づち」だけは入れなきゃイケナイなぁ。
なんかさ「太鼓の達人」みたいで面白いなぁ。
あ!いまのタイミング、ぐれーと〜!ああ、今のはlose!

もう復活だよ!
大丈夫!
アバター
2010/04/28 10:19
>かりネコさん
ほら、柔らかく諭される内容がね、精神的な事だったりってのは
そうね、年長者からされるのはあるね。
でもね、なんだろう。。。どーーーんと怒られる叱られる、コレは無くなった。
回りが歳を取り、私も歳を取ったんだろう。。。

ああ、先輩は、どこまで行っても先輩だ。。。と、思った次第よ。。。
アバター
2010/04/28 10:17
>かまぼこさん
一回目のアイスね、異様に遅かったよ。
きっとね、忘れてたんだ。
催促はしなくて済んだけど、どうもね、あやしい。。。忘れてたと思う。
だってね、一緒に頼んだカルビーの方が早く来たし、ワカメスープも早く来た。
どうもアヤシいのだ。。。

そうよね、叱られるってのは、悪くない事かもしれない。
少々「理不尽」な要素があってもね、久々に怒られるってのは、必要なことかもしれない。。。

うん、おまけアイスが無かったら、うん、店で大泣きだ。。。
アバター
2010/04/28 10:14
>モウモウさん
そ。。。それはやめておいてくだしゃれ。。。
気が付かずに、そのまま車に乗り込んだら、さらにコンビニにでも寄ったら、
被害が甚大でございまするぅ〜

いやぁ。。。ほんと叱られる事って、本当に無いのだ。。。
闇雲に凹むのだ(笑
快感ですか?まぁ!まじで?
アバター
2010/04/28 10:11
>バックドロップさん
そうだな。。。エンドユーザーがお相手のときは、仕方ない時が多い。
そりゃ、わかん無いんだもの。
ただ、間に代理店の営業でもなんでも入ってるときは、「察する事も仕事だ」ってことかな。
私は代理店の人間では無いけど、それが本業でもないけれど
「原因があって結果があるから」その「危険性」は、事前に対面している時に必ず感じ取ってるはずだってことかなぁ。。。必ずなにか心に引っ掛かってるはずだ。って。
一ヶ月もあったんだから、その打ち合わせ段階で、伝えていれば、
3案でも4案でも作っておいたぞと。
少々の修正で済んでるようにはしていたと。

まぁ(笑  理不尽なとこもあるさ、怒り方に。
でもね、私の詰めが甘かったとこが、大きな原因だと思ってる。

相手に気持ちよく仕事をしてもらうってことがね、一番の事だ。
そうしないと、次に無理が言えなくなる。
私が一番いけなかったのは、「相手の言う事を鵜呑みにした」こともある。
ホントにか?大丈夫か?
ここをもっともっと突き詰めておくべきだった。

私ができない仕事を出来る人が居る。
でも、私が出来る事を、相手は出来ない時もある。
尊重して尊敬して、ありがとうがあって、お互いが「しやすく」することが大事かなと思う。

がしかーーーしだ、実際「そりゃ、アナタサマ、理不尽だ」と少々思っても、
そりゃ、黙るときもある〜、んで、あとから小出しにチクチクやったりするのだ。

ありがとう。
そっちはどうです?やっつけた?きっとやっつけたね。
こっちもね、びっくりした。。。もう昨日の時点で仕上げてくれてた。。。

アバター
2010/04/28 09:59
>おおくまねこさん
んだなぁ。。。
「迂闊」ってのは、元々持ってる甘さで、これって相当の努力が必要なんだよねぇ。
大体がわたしなんか迂闊だから、「ここだけはね」って、神経を使ったりするのだ。
それが、もともとが迂闊なもんだから、スコンと抜けるときがあるわけよ。
迂闊な人間が、どっかに神経を使うと、普段の迂闊さに拍車がかかる。
でも、そこで溢れ出る迂闊が、大事な所も侵蝕すると言うときがあるってな感じかなぁ。

うん、叱るのも難しい、怒るのも難しい。
私も怒ったり叱ったりの感情の起伏に、耐えられない体力になって来てる。
全力で人にそうしたり出来ない。。。

ありがたい事だと、今は思うなぁ。。おおくまさんの言う通りだよ。。。

あたしの滑舌が悪かったのか?とも思ったんだけど
向かいに座ってるヤツは確認出来てるのだ。
うん、カラカワレテ、ナデラレタってとこだな、きっと。。。

アバター
2010/04/28 09:53
>あやのすけくん
あ〜〜^。。。あたしもだ。
そのクチだ。。。
「怒られる」→「こわい」→「隠匿する」→「あっさりバレる」→「更に大きく怒られる」→「だって怒られるのやなんだも〜〜〜ん」→「呆れられた上に、またまた怒られ倍増」
この繰り返しだった、幼少の砌は。。。ぶはは!

ああ、近視かぁ。。。
キックのときはどうしてる?
動体視力と本当の視力はまた違う、と聞いた事はある。
アバター
2010/04/28 09:49
>朱華どの
そうだな。。。
そうだな。。。人のテーブルにぶちまけたりとかあるかもしれなかったし、
さらに考える事としてはだ、
サーバーが止まらなくて出続けたり、取っ手が「ボキっ」ととれて「へ?」とかなったり
そのた考えるのも恐ろしい事だ。

よかった。。。助かった。。。
神様ありがとう!

んだなぁ。。。怒られるなんて、まぁ。。。久しぶりだ。。。
アバター
2010/04/28 09:45
>招き猫どの
そうそう、ダブルパンチだったべさ。。。

うひゃ!
なんちゅう店だ、パンチが効いとる。。。
それを飲んだのか?

関東では、きっと、「ミルコーク」なるものが流行っているのだな。
「カルコーク」の親戚筋だ。
もう一回行ってみて!
さらにそうだったら、きっとそれは「私たちが流行に疎かった」という反省だ。
アバター
2010/04/28 09:43
>ぷっちょ
あれ、怒られるのも体力だな。
体力は気力だし。。。
なかなか良い経験でございましたですです。

コーラ?帰り道に車の中で飲んだよ。。。
ワケ解らん。。。って思ったよぉ〜。。。しかし自分で買うのは黒コーラだ。
アバター
2010/04/28 09:41
>にぼしさん
そうねぇ。。。それはあるね。
もっと事前になんとか出来ただろうってこと。
それとね、半分は「理不尽だなぁ。。。」です(笑

久々凹んだよぉ〜

あ!アナタサマの別宅に、お願いコメ、入れておきましたですです。
見ておいてね。
「それ自分で作ったのか?」
って今日先輩に言われたよ。付けてったら。
これこれこうでね、って言ったら、「へぇ、可愛いな」って。
嬉しかったよ。
アバター
2010/04/28 09:38
>空豆さん
ああ、ほんと知らなかったんですよ。暖かいって。
マイってないと気が付かない事って、多いなぁ。。。
山の木とね、また少し違う。。。

はい!お声掛け下さいませ!
私の顔は、絶賛公開中なので、お間違えにならないとは思うのですが、
空豆さんの事は、「奇行」と「勘」がたよりなので、
もし間違えた時。。。
この被害が甚大そうで怖いですが、(特にこの時期。。。)
頑張って「勘」を信じる事にしますぅ。
アバター
2010/04/28 09:33
>さっとんさん
んだぁ〜、あたしは良く気が付く子だぁ〜

ねぇ、さっとんさんのお仕事ってさ、若い頃はヒドく叱られない?
ああ、もう立ち直れないってぐらい。。。
いま残ってる人って、それを乗り越えた人なんだろうなぁ。。。

とくにさ、救急とか、もの凄く怒られそうだ。。。
アバター
2010/04/28 09:31
>かっぱくん
甘い物ってのは良いなぁ。。。幸せだ。

あのストレス太りの原因はなんだ?って考えた。
きっとね「甘い物を欲する」んだね、ストレスは。。。だからだ、きっと。
アバター
2010/04/28 09:30
>bジェーンさん
コメントありがとうございます!
今日ね、苺大福見て、「あ〜〜〜、なるほど。。。これが手作り感満載だとイケナイんだ」
と、ちょうど思い出した。
あの求肥がくせ者なんだな。。。

ひさびさ凹んだよぉ〜
ナデナデが、昨日は嬉しかったぁ。。。
アバター
2010/04/28 01:35
あ~、自分はいまでも怒られるっていうか、先輩からよく指導されますねぇ~ww
・・・・よっぽど頼りないのかな?www
しかも、話が長いwwwwwww
う~む、自分が聞こえてないように思えるのだろうか?!
一応、聞いているつもりではあるのだが・・・・
アバター
2010/04/27 23:36
イイ歳して怒られたら堪えます^^;
でも、ちゃんと怒ってくれたんだよなぁ、とも、凹みが終われば
思ってみたりできます。

期待されていた分、失敗して怒られて
しょんぼり、ぐったりで、
でも、何にも言ってくれなくて、サヨナラって事もあり得る年齢だもん。
やっぱり先輩だなぁ。

ずっと怒ってくれている。
凹むけど、それもまた、いいかなぁ。
怒るのもエネルギーいるもん。
エネルギーくれているんだ。

アバター
2010/04/27 21:50
確かにこの年になるよ怒られることってまずないな。

怒られたわけじゃないが夜中の火事に気づかずに駆けつけられなかったとき
「何でこなかったんだ」と部長から小言を言われたくらいか。
サイレンも携帯の着信6件あったけどまったく気づかなかった。。。

アイスクリーム決済奉行!ナイスキャラだwww
アバター
2010/04/27 21:36
きっと店員さんはKINACOさんに笑ってほしくて毎回違うジュースをもってきたんですよ(笑)
ちょっといらっとしそうな気もしますけど、ここまで違うと「ネタ?」という感じですね。

私は新人の頃、先輩に「電話で怒られる時は、受話器ふたしとけ」って教えられました。
反応しなかったら余計怒られるんじゃ・・・と心の中でつっこんだけど。
考え方ってことですよね。きっと。

あまりお気になさらず!!
アバター
2010/04/27 21:18
ホント怒られることがないですよねぇ・・・ 
怒ることもないけど・・・。 まぁ、音便に・・・ってところでしょうか。
あまり良くないのかなー、何でも許しちゃうのって。

ああ、 私なんかも打たれ弱いかも・・・

アバター
2010/04/27 17:43
確かに大人になるとあんま怒られることってないからなぁ~w

でも、愛情持って怒ってくれる人がいるのは幸せですよ^^

ドリンクが一つもオーダー通り来ないのはあんまりないことだと思うけど、
アイスはもう一つもらえてほんとよかった!

これでアイスもなかったら私なら大泣きしそう(笑)

アバター
2010/04/27 16:40
ダメだな~
怒られ慣れてない人は怒られて快感覚えないとwww

でも、スレちゃってる人とか、感情押し殺しちゃってる人より好きよ(*´∇`*)

今度、キナちゃんが抱きつきそうな木にンコ塗っとこ(= ̄▽ ̄=)
アバター
2010/04/27 15:59
んー、先輩は何に怒ったんでしょうか?
修正が入っても納期が下がらないってよくあることだと思うんですが。

1ヶ月前に決まった原案、
当初の作業期間は1週間ほどあったものが、スケジュールどおりに進まず、
次の火曜入稿なのに金曜日夜にようやく素材が渡される。
こちらは土日潰して作業して月曜8時前に確認に出す。
その後7時間・・・15時すぎてから原案すらひっくり返すような修正が来る。

とかほんとよくあるんです。
ええ。実は今日もそうなんです。
アバター
2010/04/27 15:49
怒られるって、ちゃんと相手から期待されているってことだよね。
だって「ああ、こいつだもん、ダメだ」って思われたら怒られないもの。

怒るってのも結構難しいよね。
実はね、例の思い出し営業の人、思い出しだけじゃなくてうっかりとか、抜けも多いの。
今回の工事も、結局彼の事前の調整が甘くて、後から1週間遅れることになったの。
でも、私は「ああ、彼だからね仕方がないや」ってことで特に怒ったりしなかったのね。
夫は、それこそ腹が立つから最近はその営業さんには会わないの。

そしたら、昨日、その1週間遅れの作業をしているところにあいさつに来て
「ご主人さま、怒っていらっしゃったでしょう。お詫びに……」とおまけをつけてくれることになったのね。
ってことは、多分我が家にやったミスを他でもやらかして怒られたんだろうなぁ~って。
怒った方が本人のためには本当はなるんだろうなぁ~と思うけど、私としてはめんどくさい。どうせその詰めの甘さは治らないと思ってるし。

うん、諦められてないってことはありがたいってことだよ。本当にそう思う。

でもって、ちゃんと憎まれ口を叩きながらも慰めてくれる人もいるし、散々間違ったドリンクでからかったうえで、アイスをおまけしてくれる神様(?)もついてるじゃん!
アバター
2010/04/27 14:34
怒られるのがスゴク恐怖なあやのすけ。
視力がどんどん悪くなってるのを、ずっと黙ってた。
ある時の健康診断で、とうとうバレた。
母「怒られるのと目が悪くなるのと、どっちがいいの!」
あ「目が悪くなる方・・・・」
母「・・・・。」

そんな中学時代があって、今の、超・近視のあやのすけが存在するのであった。
アバター
2010/04/27 13:35
フリードリンクで、運んでくれる店の方が少ないので、
そりゃ、ヨシとしましょう。
それだけ弱っていたなら、ドリンクコーナーに足を運んだだけで
こぼしたり、ひっかぶったり、もっとひどい目にあった気がします。

怒られたんだ。
怒ってくれる人がいるって、いいことだと思いますよ。
アバター
2010/04/27 11:48
しこたま怒られて、店にもイジメられたわけか、よしよし。。。

友だちの探偵と仕事をしたとき、酒を飲まなきゃいかん仕事だったもので(どういう仕事かは内緒よ、ヒシュ義務あるし)探偵の奥様が運転手として同席した。
その待ち合わせで某マクドなるファーストフード店に入った。
私はホットこーしーを頼み、探偵はアイスこーしー奥様はコーラを注文したんだわ。
アイスこーしーにはミルクを入れるように注文したらしい。
そしたら奥様のコーラにミルクが入って出てきた。
なかなか面白い店だ。
アバター
2010/04/27 11:40
うん…大人になってから怒られるのはきつい~
しかし、なんでコーラ飲めないんだ♪
アバター
2010/04/27 10:06
わお><。。。
状況が変わっちゃったんだもん。仕方のないことなのにTT
それをちゃんと読んで、先に手を回せ、というのは、先輩すごくキナさんを買ってるんですね。
出来たはずだろう。ってことでしょ。

いっぱい違うのが来たのは、一種の厄落としですね。
きっと、いろんな意味でリセットできたんですよ( ´艸`)フフ♪

にぼしでよければ、いつでも何でも声をかけてみてください。
お力になれるなら^^がんばります~☆
アバター
2010/04/27 06:59
うん。天神の木々は暖かいのよ。
風が吹けば風よけになってくれるし、
会いたくない御仁からは目隠しになってくれる。
花を咲かせ、葉を輝かせ、寡黙で大きくやさしい。
もちろん、抱きつけば命の温もりがジンジンと。

これからは、天神で酔って木と話してるお姉さんを見かけたら
空豆ちゃん?ときいてちょうだい。
木に抱きついて泣いてる美女を見かけたら、KINAKOたん?と声をかけるから
アバター
2010/04/27 06:04
あんまり順調だと天狗になっちゃうじゃないですか。
神様が与え給うた試練でございます、きっと。
いぇ、神様が御多忙だから気を利かせて自分で与えたのかも知れませんねぇ。
よく気が付く子だこと!! ←↑プラス思考のさっとん流
アバター
2010/04/27 04:42
アイスクリーム・・・甘党のオイラならそれだけで全部を忘れそうで怖い・・・

仕事と会社の存在自体も(危
アバター
2010/04/27 02:45
ナデナデKINAさん。(^m^)丿(ーー゛)
アバター
2010/04/27 01:42
>たきさん
あらら、お近くでしたら、お誘い申し上げましたものを(笑

ああ、ありがとうね。
そうね、そんなもんよ。
でもまぁ、あたしが悪いので、ただ、怒られたのがいやで、うぇ〜〜〜んなんだけどね。
しくしくってのでもない、うぇ〜〜〜ん。。。だ(笑

そうね、次ね、次々!
ありがとう。
アバター
2010/04/27 01:39
>タコヤキさん
あはははは、アイスはおいしかったです。
焼き肉よりおいしかった。それはそれで問題ですが(笑
もう、食い放題とかじゃなくっていいんですよ。。。って感じです。

そうでやんすなぁ。。。ちったぁげんきです。
ありがとうございます。
アバター
2010/04/27 01:38
>くりこさん
あ〜〜^、それは大丈夫。
大人になるのは、割と簡単だ。
仕方なしに大人にはなる。
あたしなんか、泣いたり笑ったりぎゃあぎゃあいったり、大層いそがしいもんだ。
それでも一応の事、大人ではあるぞ(笑

どうかなぁ。。。隣のテーブル、コーラ飲んでたぞ。

ああ、いい事なのね、いい事なら良かった。
心配してたよ。
アバター
2010/04/27 01:35
>わったくん
ああ、わったくん、ありがとうね、うん、ありがとう。

わったくんの時代かぁ。。。そうね、いろいろ便利になったけど、その便利の帳尻合わせ
ってのが、いっぺんに来てしまうかもしれない時代じゃあるね、わったくんが生きてく時代は。
だからね、私たちや、その前の世代や、わったくんのご両親の世代が
すこしでもわったくんが住みいいように、頑張らなきゃイケナイんだ。

悪い事ばっかりじゃないよ。
大きな悪い事があれば、大きな嬉しいもある。
悪い事が無きゃ、いい事も無いんだ。だからね、仕方ないのさ(笑

今日の件はね、私の失策ってワケでもないけど、まぁ、呵られて当たり前なの。

わったくんの時代は、イヤな事はどうしてイヤか、ダメな物はどうしてダメか。
それをちゃんと言える、相手に伝えられる人になることが、とても大事な時代になる。
昔は、言えなくても、なんとなく生きていけたけど、そうはいかないだろうなぁ。
くんれんだ、訓練。。。
アバター
2010/04/27 01:09
まぁ、世の中良い事ってのは草々起こらんからね。
それでも少しでも良い方向に行く様に物を考えてはいるんだろうけど。

今日、テレビでネガティブ経営法なんての特集してたけど
要するに世の中良い事が起きないって思考なだけで私に言わせればネガティブではないのよね。

最も、私の思考と同じで現代では「ネガティブ」と取る人の方が多いけど・・・・・・・・・・
今回の事を次に生かせば良いだけさ。

ま、誘ってくれる人が居るだけ私より遥かにマシだわさ(苦笑
アバター
2010/04/27 01:04
怒られるのは凹むよね。
でも怒られなくなっても それはそれで末期だし・・・

ま、アイス一つ分元気だしましょ^^
アバター
2010/04/27 00:53
怒られるのは昔も今も苦手です…
すんごーく凹みますorz

…コーラ品切れだったんでしょうか?;
全部違うとは…なんだか奇跡ですね;

物事がうまく片付けられず凹んだり…
こんなんで大人になれるか心配ですw←
今は良い意味の泣き虫ですがw
アバター
2010/04/27 00:38
大人って大変っすね。。
苦労した分、いいこともあると聞きました。
やっぱ世の中そんなにウマくは行きませんよね?

わったの世代はいろいろ大変な世代だと呟いてたのが
妙に心残り。。。
大人になったら大変なんだろうか?
とゆー不安でいっぱいです

とにかくがんばってください L(^_^]/



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.