Nicotto Town



かんじをつかわせてください



本日のタウン日記(笑)


とある少女Aを発見。
プロフには「●大好き小5です!」(●は某人気ジャニw)

Aはいろんな人に「おともだちにならない」と話しかけて回ってます。


とある人(Bさん)が反応。

B「何ですか?」


A「かんじつかわないで


`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! アンタプロフに漢字使っとるがね!


B「あ、ごめんなさい」

A「おともだちにならない」

B「きょう はじめた ばっかりだけど いいですか?」

A「いいよ。じゃ、Aのうちきて」

B「いろいろ みてまわりたいので また こんどね」

A「いいじゃん」


→Bさん、手を振って消える…

( ´ー`)y-~~~oO(逃げたかな…)



A、近くの人(Cさん)にまたしてもアタック。


A「おともだちにならない」

C「私?」


A「かんじつかわないで


C「とし、いくつなの?」

A「10

C「わかいね~」

A「あちがった

C「え?」


A「



Σ`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! oO(どうやったら自分の年齢4つも間違えるんだよ!wwww)



C「ぜんぜん ちがうじゃんwww」

A「あちがった

C「!?」

A「7」


C「どれが ほんとなの?」

A「7」

A「おともだちにならない」

C「おとなだけど、いい?」

A「いいよ」 「じゃ、Aのうちきて」

C「はいはい」


そしてAとCは消えていった…(・ω・)



ちぇ、私にも声かけてほしかったな。
(間違いなくお友だちにはならないが←ぁ)

漢字使わないって結構なストレスだと思うわ~ww

というか、それが許されるのは秘儀・18禁シーン「ひらがなもーど」のみだと思うんだ…!

#日記広場:日記

アバター
2010/04/29 15:33
ほんとにナイナイ!(・∀・)普通の本にはないって!
アバター
2010/04/29 00:08
>チヨジさん
う、うそだ!!!! Σ(゜Д゜#)

そんな…一人だけ清純ぶって…!(ぁ
譲18禁本でも読み返してみてくださいよ!
(それとも801じゃないとないのかしら…)←
アバター
2010/04/28 23:58
わー私きっとチモさんみたいな
特 殊 な 本 を持ってないんだわー残念ーそんなシ-ン見たことないよーww
アバター
2010/04/28 19:06
>りゅうさん
↓のコメントでも書いたんですが、もうキーボード打ってても変換キー押すのがごく自然な
動作になってますからねw漢字変換しないとか考えられない…
というかある程度の年齢になったら、書く文章の中の漢字の多さで知的レベルをある程度
判断されてしまうと思うので、自分からあえて使わない、ってことをしないと思うんだ…

初対面の人のお部屋にいくのって、結構抵抗ありますよね?
お部屋拝見サークルとかだと家主さんと遭遇しても「お部屋見せていただいてます~」って
理由があるからいいんだけど、それ以外だと…二人っきりとかどうやって間をもたせるのか
よく分からんですたいww(^p^)

あ、ニコットさんとこのブログをご覧になったのですね!w
そうですよー2009年のひとつの成果であります減量!(・ω´・)
今年も緩やかに減量…というか筋肉量増やしてってますが(減体脂肪)、体重はキープして
おります。がんばってますよーえへへ(*^-^*)
アバター
2010/04/28 19:01
>チヨジさん
そう…だよね?(・ω・`)
もうどの学年だったらどの程度理解出来るとか覚えてないからさー、漢字読めないって
時点で「ああ、じゃあお話もきっと合わないわ…」と思ってしまうのは努力が足りないの
だろうか(^p^)
あーなんかでも確かに…親戚のちびちゃん、1年生で大分オトナになってきたなぁ、と
思ってみてたけど、ご近所の3年生の子が「自分の名前漢字で書けるよ!」と言って書くと
「すごーい!(・∀・)*#*#←目がキラキラ」ってなってるもんなぁ…そんなもんか。

まぁ私に「かんじつかわないで」って言っても「べんきょうしてからでなおしてください」
と言われるだけですしなww
私はもともと子供嫌いなんだ…(^p^)親戚や近所のちびちゃんにしか忍耐力を発揮出来ない
のだ…(ぁ

エッ、そこにツッコむんですか貴女って人は…!www
んー…18禁なシーンではよく舌ったらずになって平仮名が増えませんか、という話(笑)
手法としては古典的かつメジャーだと思うんだけど、どう?(訊かれても)
アバター
2010/04/28 18:55
>美羽子さん
え!美羽子さん、付いてったのですか~!!!!Σ(゜∀゜)
確かに昨日おしゃべり広場で遭遇したから、美羽子さんが彼女(同一人物だとするならw)
と遭遇しててもおかしくはないんですけどw

そして…自己紹介キタ――――――(・∀・)―――――――!!!!!wwwwww
ああ…久々に見ました、「芸能人」系w
ニコットは携帯から見れないんですが、お仕事中にPC触ってられるんだー…優雅だなぁw

なるほど、虎穴にいらずんば虎児を得ず!
付いていってみないとどんな人なのかは確かに分かりませんわなぁ(^ω^;)
そこまでの忍耐力が私にないのが問題なのだろうか…w(ぁ
アバター
2010/04/28 15:08
こんにちは~。

あ~~ひらがなだけの書き込みって・・・読んでいて疲れました。大人だなぁ、私(笑)。
内容としてはこの前のナンパの方がおかしかったですが^^ゞ。
私も初対面の人の部屋に行くのって抵抗あります。

それとニコットさんの所の書き込みを読みましたが
1年でダイエットしたって話(○キログラム)ホントですか?
頑張りましたね~。エライッ!
アバター
2010/04/28 12:26
小5だと10か11歳で簡単な漢字は読めるわな。
6歳7歳だと小1。漢字読めない的にはこっちが本当なんだろうか。
是非チモさんに「かんじつかわないで」と言って
「お前に命令する権利はないんじゃ!!」とキレられて欲しかったwww

で、『秘儀・18禁シーン「ひらがなもーど」』てなあに???
アバター
2010/04/28 10:52
あ、私もそんな子に声かけられました;;
「かんじよめないから」「うちこない?」って。
同じ子かしらw
私はついていきましたけどね!!www
どういうことはなしたいのか気になるしw

お部屋に行ったら、かなーりスローペースで自己紹介してくれまして。
まとめると、
「エイベッ○スに所属するタレント・モデルで今も仕事中だけど頑張ってるの」
みたいな感じでした。
友申は断ったけどかなり面白かったですよ^^
アバター
2010/04/27 23:44
>カピたん
やばい、期待されるとネタに遭遇出来なくなるという持病が(ぇ

もうね、ホントに1文字もダメなんかい!?とねwww
「私」とか「何」くらい許してあげてもいいんじゃ…と思うww
チャットにだって1回の発言に文字数制限あるし、平仮名ばかりは逆に厳しいと思うんだがw

多いねーそのパターン!
前に「ここじゃダメなの?」って言われたらそのまま黙って消えた人見かけたわw
ん~~推測だけど、自分のホームに来てもらえば訪問者数が増えてコインが(1コインだがw)
入るから…とか?(・ω・`)
私も「なんで部屋に行かなきゃいけねえんだよww」と思ってしまうタイプなので(^ω^;)
というか、ほとんど初対面の人と、たとえバーチャルでも“密室”に行くことに抵抗あるな…
そういうとこに対する危機感って、持ってないと逆に危ないぞー?と思ってしまうのは、もう
おばさんなのかしらww
アバター
2010/04/27 23:24
このタウンの遭遇シリーズ面白いなw
次回もよろしくお願いしますよ(΄◭◞౪◟◭`)

「かんじつかわないで」 (΄㋬◞౪◟㋬`)←こんな顔になってしまうなwww
どうして家に誘いたいのか、ものっそ気になりますよ!
ってか初対面で、友達になって~→家に誘うってパターン多いねw
そんなに周りが気になるんなら、他の人の目を引く発言スンナ!!!
っと激しく説教したくなったおいらは、もうおじさんかしらwww
アバター
2010/04/27 21:32
>とりさん
れんじつのひっとでしたね~!ww
でもなかなかこうまいにちねたになるようなひとにはそうぐうしませんよw

しかし大型連休になったら、また昼からお子様も多くなりそうだし、とりさんも遭遇
出来る可能性はあるかもしれない…!w
んーでもとりさんはタウンにいると、結構自身が巻き込まれてしまうパターンが多い…?
からキケンかもしれないなぁ(^ω^;)
ヲチする時は相手が絡みにくい変な格好してるといいかもですねww(オヤジとか←)
アバター
2010/04/27 21:30
>かおるさん
いやーこれでも、そうぐうするまでにF5おしてみたりして、ねばってるのよ?
どりょくのたまものなのよー!w

…どんだけヒマなのかって話でもあるけどなwww/(^p^)\
アバター
2010/04/27 21:28
>カゲトキさん
かげときさんのもですよwww
きゅうきゅうにょりつりょうにひとしいわ…!ww

皆足並み揃えて平仮名コメントするもんだから、おかしくってもうwww
アバター
2010/04/27 21:27
>mino.さん
お馬鹿さんに見える、というか…リアルお馬鹿さんですよね!?(笑)
(あ、あくまで↑の場合ですーわざと平仮名使用するのは全然アリ^^)
逆も然りで、京極みたいな日常会話されたら、ゴメン…私はちょっと、その方とチャット
するのは疲れる…(´∀`;) ほどほどがいいってことなんですよねー!

どうなんでしょう…7歳の漢字レベルがどの程度かは(もう)分からないけど、そもそも
7歳って…小5じゃない、ですよねぇ??(プロフには小5とあった)
なので会話の内容から見ても、プロフも嘘なんだろうな…って思っちゃいますよね(・ω・`)
ネットだから可能な、「リアルの自分じゃない誰か」を演じて生息するのはアリだと思うけど、
私はそういう人と付き合うのは疲れるかなぁ…

日本人じゃないので日本語(漢字)難しい、とかなら…?と考えてみたけど、日本語が母国語
じゃなくても日本語でコミュニケーションしようとするような人なら、そもそも勤勉なので
「漢字使わないで」じゃなく「いちいち言葉の意味とか漢字の読みを尋ねてしまって、鬱陶しい
かもしれんがごめんなさい」だよなーと一人考えてみる。苦笑

や、ろりとかしょたじゃなくてもー、名前だけひらがな台詞になったりさ!w
秘儀「ひらがな呼び」ですよ!www高耶さんが発動して大変にモエモエした青春時代ww(ぁ
アバター
2010/04/27 21:19
>ユリさん
どうなんだろうね~いってたとしたらCさんはすっごくにんたいづよいひとだなぁ。

巻き込まれそうになったら回線切断のフリして飛ぶのが吉☆(ぁw
アバター
2010/04/27 21:18
>みきゃん
そのとおりだぜぶらざー(^p^)

…って、分かってるくせに皆ここぞとばかりに平仮名でコメントしてくるんだからーっww
/(^p^)\
アバター
2010/04/27 21:16
>グリさん
このかいわをみてるだけでもけっこうしんどかったんだぜ(・∀・)

というかもう自然に「変換キー押す」のがクセになってるわwww
アバター
2010/04/27 21:14
なんでそんなにわらけるのにそうぐうするんだ!
うらやましいぜ^^
アバター
2010/04/27 21:11
いいなあまいにちたのしいひとにそうぐうできて
アバター
2010/04/27 21:05
みんなのこめんとがじゅもんみたいにみえるね。w
アバター
2010/04/27 20:49
なんか……言っていいかしら、特別な意図がない限りは
ある程度漢字変換しないと、おばかさん、に見えない?
かといって京極とかさ、あの類も日常会話ではどうかと
思うけれども(苦笑)

あと、いいかしらん? 7歳でもさー書くのはいざ知ら
ず、読むだけなら、新聞を概ね読破できる程度のレベル
はあったほうがいいと思うんだけど……どうかな?


そして……18禁の平仮名ね。あれはあれでエロいから
許されるんだろうね……ってことは、もしかして、しょ
たとか、ろり……? うーん嗜好はそちらにないからよ
くは判らないんだけど……どうかなぁ。
アバター
2010/04/27 20:31
ぜったいCはいってないとおもう(わらう)
まきこまれたくはないけど、さいきんはるのちんじにそうぐうしないなあ。
アバター
2010/04/27 20:27
ぜんぶひらがなだとよむのつかれるんだよ(^p^)
アバター
2010/04/27 20:24
ぜんぶひらがなだとよみずらいとおもうんだ(´・∀・`)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.