Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


小沢一郎「起訴相当」 \(^o^)/

日本はまだまだ捨てたもんじゃない (^o^)b

ついに来ました
小沢一郎 起訴 \(^o^)/



小沢民主党幹事長「起訴相当」議決の要旨
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100116-014762/news/20100427-OYT1T01024.htm


小沢一郎・民主党幹事長に対する東京第5検察審査会の
議決の要旨は次の通り(敬称略)

 被疑者 小沢一郎


 不起訴処分をした検察官 東京地検検事 木村匡良


 議決書の作成を補助した審査補助員 弁護士 米沢敏雄


 2010年2月4日に検察官がした不起訴処分
 (嫌疑不十分)の当否に関し、当検察審査会は
 次の通り議決する



 【議決の趣旨】

不起訴処分は不当であり、起訴を相当とする



 【議決の理由】

 第1 被疑事実の要旨

 被疑者は、資金管理団体である陸山会の代表者であるが
 真実は陸山会において04年10月に代金合計
 3億4264万円を支払い、東京都世田谷区深沢所在の
 土地2筆を取得したのに

 1 陸山会会計責任者A及びその職務を補佐するBと
   共謀の上、05年3月ころ、04年分の陸山会の
   収支報告書に、土地代金の支払いを支出として
   土地を資産として、それぞれ記載しないまま
   総務大臣に提出した

 2 A及びその職務を補佐するCと共謀の上
   06年3月ころ、05年分の陸山会の収支報告書に
   土地代金分が過大の4億1525万4243円を
   事務所費として支出した旨
   資産として土地を05年1月7日に取得した旨を
   それぞれ虚偽の記入をした上で総務大臣に提出した


 第2 検察審査会の判断

 1 直接的証拠

 (1)04年分の収支報告書を提出する前に
   被疑者に報告・相談等した旨のBの供述

 (2)05年分の収支報告書を提出する前に
   被疑者に説明し、了承を得ている旨のCの供述

 2 被疑者は、いずれの年の収支報告書についても
   その提出前に確認することなく、担当者において
   収入も支出も全て真実ありのまま記載していると
   信じて、了承していた旨の供述をしているが
   きわめて不合理、不自然で信用できない

 3 被疑者が否認していても、以下の状況証拠が認められる

 (1)被疑者からの4億円を原資として土地を
   購入した事実を隠蔽(いんぺい)するため
   銀行への融資申込書や約束手形に
   被疑者自らが署名、押印をし、陸山会の定期預金を
   担保に金利(年額約450万円)を支払ってまで
   銀行融資を受けている等の執拗(しつよう)な偽装工作を
   している

 (2)土地代金を全額支払っているのに
   土地の売主との間で不動産引渡し完了確認書
   (04年10月29日完了)や05年度分の固定資産税を
   陸山会で負担するとの合意書を取り交わしてまで
   本登記を翌年にずらしている


 (3)上記の諸工作は被疑者が多額の資金を有していると
   周囲に疑われ、マスコミ等に騒がれないための
   手段と推測される

 (4)絶対権力者である被疑者に無断で、A、B、Cらが
   本件のような資金の流れの隠蔽(いんぺい)工作等を
   する必要も理由もない


これらを総合すれば、被疑者とA、B、Cらとの共謀を
認定することは可能である



 4 更に、共謀に関する諸判例に照らしても
   絶大な指揮命令権限を有する被疑者の地位と
   A、B、Cらの立場や上記の状況証拠を
   総合考慮すれば、被疑者に共謀共同正犯が
   成立するとの認定が可能である


 5 政治資金規正法の趣旨・目的は、政治資金の流れを
   広く国民に公開し、その是非についての判断を
   国民に任せ、これによって民主政治の健全な発展に
   寄与することにある

 (1)「秘書に任せていた」と言えば、政治家本人の責任は
   問われなくて良いのか

 (2)近時、「政治家とカネ」にまつわる政治不信が
   高まっている状況下にもあり、市民目線からは許し難い


 6 上記1ないし3のような直接的証拠と状況証拠があって
   被疑者の共謀共同正犯の成立が強く推認され
   上記5の政治資金規正法の趣旨・目的・世情等に
   照らして、本件事案については、被疑者を起訴して
   公開の場(裁判所)で真実の事実関係と責任の所在を
   明らかにすべきである。これこそが善良な市民としての
   感覚である。よって、上記趣旨の通り議決する


◇ 要旨中のAは小沢氏の元公設第1秘書・大久保隆規被告
  Bは陸山会元事務担当者で衆院議員の石川知裕被告
  Cは同会元事務担当者の池田光智被告




もし、今回の起訴で再び不起訴になっても
3ヶ月に1回行われる検察審査会で
「不起訴処分不当」の決議をすれば
何度でも再起訴出来るみたいですね (^u^)b

この世に悪が栄えた例は無いんだよ (^u^)?

これで枕を高くして眠れますね (^u^)v

日本が平和でありますように (-人-)❤

アバター
2010/05/03 20:02
検察審査会のあり方を考える民主党ってどうよ。
アバター
2010/04/29 13:29
あら、起訴されたの…
アバター
2010/04/29 10:46
我が家では、その日のテレビで、娘の大好きな 福山雅治の密着なんたらをやる予定で

録画かけたのに、小沢一郎のニュースばっかりで、 でも、いつかやる・・・と信じて

娘は一生懸命最後までニュース見てましたww

でも、最初に 福山は後日改めて放送します・・・と字幕が出ていたのに、

その時間はトイレに行ってたようで・・・(T.T)

まあ、いい勉強になったみたい ww

アバター
2010/04/29 08:21
早く平和な日本になりますように・・・
ホントに・・・ww
アバター
2010/04/28 23:51
いまだに分らないのが

1.新進党解散時の政党助成金 国庫に戻さずに、別の金庫に入れった噂
2.収支報告書って誤りがあってもいいのだ... 後で訂正すれば... そんなもの
  それも、あんな金額の記載漏れ... それっていいの?

まぁ ともあれ、選挙が楽しみです。 
アメとムチを使う政党なんかようはない。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.