報告をしておこう、凹み後
- カテゴリ:日記
- 2010/04/28 09:26:09
朝起きて、「あ〜〜、地図もってかなきゃ」
と、のそのそ起き出す。
そういやぁ、先輩、昨日怒ってたなぁ。。。
と、上出来な頭は、これまたのそのそ思い出す。
天神の事務所近くの駐車場について、
おつきあいで大量に買ったカマンベール数種と地図を、
不二家特製ペコちゃんバックにいれ、メモ帳に走り書く。
=地図とチーズをお持ち致しましたですますはい
これで、あのおこりんぼはイチコロです、その自信はある。
ドアに引っ掛けておこう。
抜き足差し足、ドアに引っ掛けて、抜き足差し足
「おいとま致しますぅ〜」
エレベーターで降りた途端に電話が入る。
出た途端に「上がって来い!」
げ!もう見たのかな。。。「いえいえ、おいとまいたしますぅ〜」
「いーから、しのごのごにょごにょ言わずに上がって来い!」
うひゃぁ。。。
ドアに引っ掛けたペコちゃん袋は、そのままだ。
あれを見て解ったわけじゃないんだ?
アナログなドアだから、カメラなんてモノはついてない。
覗き窓だって、覗けないほど曇ってる。
どうもぉ〜、大きな身体を小さく致しまして参上にございます〜
「折り畳んでも、大きく成長中にございましょ〜」
ねぇ、なんで解った?あたし来たって。
「なんでもわかる。」
すげぇなぁ。。。この人。。。見ては居ないと思う。
「俺を何と心得る」
天才で意地悪で理不尽で、結果モンキー盗まれる人。。。
「あーーーーっっ!思い出さすな!」
「俺様はですね、いまとっても忙しいので、邪魔はするな。」
それなら「上がれ」っていうな。。。と思いつつ
じっと黙って座っとく。
「しゃべれ」
は?あなたさま、邪魔はするなって言ったじゃないか。
「いいからぁ〜〜〜、なんかしゃべっれ!」
仕方ないから、消防団の盗難事件を話す。
ケタケタ笑う。
「お前にしちゃ珍しく起承転結がある!面白い!」
ああ、さいでございますか。。。どもども
「もっと話せ」
仕方ないので、消防団の「操法大会」の話をする。
「落ちは無いけど、面白い!」
ケタケタまた笑う。
「俺ね、この頃調子悪いのよ」
そりゃ、アナタサマの理不尽さが生んでるんじゃないんでしょうか。
「ばか、人生に寛大になった途端によ、調子悪い」
ああ、あの毛穴まで閉めてる時期の方が良かったってこと?
「その言い方、イヤだなぁ。。。ケチみたいだ」
それとも、物欲のみに走って来たご自分を振り返らざるえなかった、
あのモンキー事件からですか?
「更にいやだなぁ。。。」
押し入れの中の、作っていないプラモデルの山々が、
それを物語ってると、ワタクシ推察致しますが。。。
「お前、納豆食った?
いやに口が滑らかで、イヤな事が立て板射に水だ。」
仕返しにございますぅ〜
そこから、「俺様」はベラベラ4時間、ワタクシを拘束だ。
次のヤボ用が入っていたが、ぶっちぎった。
「悪かったなぁ」
と、一応は言うけれど、口が言ってるだけだ。
そろそろ帰るよ。
オマエの所為で仕事がはかどらなかったなんて言われるの
あたし解ってるもの!
「そりゃそうだ」
と言いながら、また話し出す。
4時間後、帰る私をエントランスまで送って
そこからまた30分だ。
帰りに「すまなかったねぇ、食事行けなくって」
と、食べにいく事にしていた知り合いに電話する。
「よっぽど愛されてますねぇ」
そうね。。。そうはおもうよ。
「たぶんねぇ、何度も『お!来たな!』と思ったんだと思うよ。
その度違う人がドアから入って来て、ああ、違ったかぁって。」
う〜〜〜。。。
そっか、そうだよね、そんなに勘が良いとは思えない。。。
すげぇなって言って、損したなぁ。。。
でもでもだ、私を叱る人なんか、
ほんとに居なくなって来た。。。ありがとうかもしれないなぁ。。。
みんなが書いてくれていた事を、ふ〜と思い出したで候。
ありがとう。。。
私も烈火の如く起こられたってのが、久しぶりだったの。
年取って来ると、その機会が無いんだ。。。
機会が無いんじゃないなぁ。。。
年取って、誰も怒らなくなったのかもしれない。。。
そうすると、私はどんどんどんどん、傲慢な人間に仕上がって、頑固にもなって。。。
考えたら、ホントに幸せだとおもったわ。。。
今のあたしにはいないかもなぁ…^^;
叱ってもらえるって幸せなことなんだよね、きっと。。
ん…叱られても、あたしが気が付いてないだけかな…^^;
年取るとさ、「年取った」ってだけなのに、謙虚で無くなってる『ワタクシ』に気が付く。
その時にね、愕然とするんだ、あたし。
幸せなんだよ、きっと。
叱られるときは、うん、ガッカリもするし、どーーーんと落ち込みもするんだけど。
ありがとうね、招き猫さんさんさん。。。
きなやんも含めてだ。
「地図とチーズ」程度で大丈夫です!
なんて、それでもね、怒られると凹むんです。
やり上げるってことは知ってるんですけどね、
本腰入れて話し出すので、こっちは心配するわけです。
アナタサマ、忙しいとおっしゃってましたって。。。
どうせ、「オマエの所為で。オマエの所為で。。」と連発されるんです。
アハハハ、長いお付き合いやから、機嫌を治すツボも心得てるんやね。
結果は、長い時間のお話でスッカリご機嫌ってことかぁ。
ヤッパリ、先輩には愛されてますなぁ。
わたしの今のお友達は、前も話したけど大体が20年クラス以上。
大学のころからだわ。
それより前の友達は、ほとんど居ない。
おお!5枚!
がんばって買っちゃったねぇ(笑
うん、たのしみたのしみ!
私も久しぶりに覗こうかな、アマゾン。。。
同い年より大人と話ている方が楽しかったりで、
中々周りと合いませんw
私は大人とは言えませんがw
アマゾンですw
5枚、一気に申し込みですw
滅多に買わないので、5枚で既に大量ですw
GW、お休み無しなのですが楽しみが増えました♪
うん、長いおつきあいだからね。
ん?この人だって意味不明だよ、ご安心あれ。
CD、アマゾンで?
明後日届くのかな?楽しみだねぇ〜
分かってくれる人、通じる人って素敵だなと思います。
って、ちょっと意味不明かもですが;
うん、可愛い人だよ。
才能があるとね、どっかが大きく欠落するという代表格だわ。
ミエミエのときがある。
あ〜〜^、仕事しなきゃイケナイ、でも、話したい、帰って欲しくない、でも仕事が〜
ってときに、「話したい!」が優先する人。
帰るって言うと、「もう一本タバコ吸おうよ」とかね、
「タバコ無くなったから、一緒に買いに行こう」とかね、
なんだこいつ、ひとりっこ症候群か?って(笑
ただね、仕事に関してさぁ、みんなピリピリよ。
もの凄く厳しいわけだ。
あとはね、ズタズタだ。。ズタズタのアタシが、「この人はズタズタだ」と思うぐらいだから
よっぽどだ。
この先輩スゴイ人だーーっって思ったけど、
最後読んで。。。なんか可愛いなと思ってしまいました、このお方^^
いい先輩を持つKINACOさんが羨ましいです^^
ああ、それは言えてる。
格下がなんか言って来ようものなら、踏みつぶしたくなる(笑
とはいえ、言われて当然のときは、頭を低くとは思ってるけど、
なんかもっと年取ったら、それも無くなるかも。。。あら、おそろしや。。。
アタシが気が小さいのは知ってるので、「どんな風に来るかな?」って思ってたんでしょう。
しかも朝から。。。どんだけキミは楽しみなのだ。。。とふと思った。
うん、そう、この人に怒られると、無条件にしょぼんとします。
ひっさしぶりでした。
それ、ちと怖くないかい?
なんちゅうか。。。「どんだけこの件に時間割いてんだよぉ〜」的に。
かなりヒマな人物だなっ!(笑
ああ、そうね、それはあるかも。
年取ると、どんどん唯我独尊になっちゃうもんで、怒られないのをいい事に
自分勝手になるんだわ。
Sこでね、ときどき怒られるというのは、いい事なのかもしれない。
いい事なのかもしれないけど。。。いやだ。。。怒られるのキライ。。。
おおお!なんと、1号ちゃんが!ようこそ〜
納豆の話?
納豆食べるとね、あのネバネバで、ぺらぺらしゃべれるみたいよ。
しかもね、イジワルが上手にしゃべれるみたい♪
やってみよう!
うん。もう、あんまり叱られないよ^^;
少々のことで(自分が悪くても)怒りを買うと
こちらが逆切れ可能性あり^^;;(恐ろしい我が身)
素直にしょぼんとできる相手に
叱られることがポイントなんでしょうね。
さりげに|・)こうやって見てるっぱよ(ないない
エレベータの音だとかで判断してるのかもしれないっぱが、待っている間wktkして恐らく
あの足音は奴に違いない!>先輩(ミミピタ|ドア| (w・;ooO(いまのうちに菓子折りおいて逃げよう・・・)
って情景が思い浮かぶっぱ♪
しっかし、しかってくれる人、怒ってくれる人がいるってのはいいのぅ・・(w・
関わってくれる人すら居なくなるとなんというかこう、逝って来ますみたいな糸が切れたタコみたいになっちまいそうだっぱの。
多分ね、kinacoさんのみならず、
kinacoさんのお部屋にくる人でね、わったくんに手抜きする人は居ないと思う。
みんなね、自分も小さい頃があったんだもの。
それにね、わったくんは「心根がいい子」だと思えるのね。
お!いまテレビで、15万円の駅弁ってのがやってるわ、すげーーーっ!
スゲーーーと思うけど、別に食べたくないなぁ。。。
カニ入ってるし。。。カニね、kinacoさん、ジンマシンが出るの。。。
わったくん、嬉しい言葉、ありがとう。こちらこそよろしくね。
先週かな、駐車禁止の紙貼られたときは、「死んだ方がマシ」を100回は言ったぞ。
返してくれるので
大好きです!!w
KINACOsはいい人なんだなぁってのが
画面を通してもわかります
☆いつも心に残るようなコメントをありがとうございます☆
これからもよろしくお願いします
そにしても 30回は言い過ぎでは??ww
私の大会社に就職した友人が、母校で講演をしなくっちゃいけないって機会があったの。
その時にね、開口一番、言ったのは、
「お前らね、大人になると仕事バッカリしてってバカにするけれど
なんで仕事バッカリするかしってるか?」
だったの。
彼の答えは「楽しいからに決まってるだろう」だったのね。
大人になるのは、楽しくない事ないよ。
大人になる過程も楽しい。
「考える」場所に行く事は、自分を成長させる事だけど、
「不満を持つ」ところには、行かなきゃいいだけの話だ。
不平不満は、口に出さなきゃ不平不満じゃない。
そしてね、そんなことしか浮かばないなら、「どうやったら浮かばないで済むようになるか」
工夫するんだ。
それがまた、結構楽しいんだ。
世の中、生きてるだけで、楽しことばっかりだ。
って口に出してごらん。
泣きたい時にもね、そう言ってみるんだ。
そうするとね、「そうかなぁ。。。」って思う日もあるから不思議だよ。
でもね、kinacoさんの口癖は、「もう生きていたって仕方ない」と
「ああ、どうせダメだ」です。1週間に30回は言うね。
これがまた口に出すと、ミジメッタらしさ倍増で、楽しいと言えば楽しいのだ(笑
早く学業から解放されたい気持ちと
大人と呼ばれる自分を想像するのがイヤになる
自分がいたりします
でもKINACOsのような楽しそうな毎日を送れるのならば
大人ってゆー響きも悪くないなぁって思いましたwww
あ。。。どうものろけられたようだ。。。www
訪問ルールってのがあって、ピンポンもしくはトントンをして
それから勝手に入るのだ。「ちわ〜〜す!」
このお方が、ご自分からお迎えする事はないっつうか、PCの前から動かない。
考えるに、朝からの訪問者は、すべて「お!キナか?」と思っていたんだと思う。
んで、入って来たのを見て、「あ。。ちがった。。」と。
んでもって、ガサゴソするのにピンポンもならさず、いつまで経っても入って来ない。
「これは確実にキナだ」と、この程度のもんだ。
あ!
これがアナタサマおっしゃるところの、「快感」ってやつですな!
うちは旦那しか いないかなぁ~? うふふっ ←のろけだねw うん♪
しかし、なぜわかったんだろう・・・来たの。窓から見えたのかな?
元来のガサツさから、どうもドっタンばったんだったようだ。。。
その「say cheese」を、思い付きもしなかった私を許して下さい。。
5分後ぐらいに、「あ!掛詞かぁ、うひひ」と。。。
いまごろかい!と。。。
「say chease」って言って、ちゃんと笑顔を引っ張り出してきた?