Nicotto Town


情熱$ブログ


水道工事計画


 皆さ~ん、カレンダーはもう捲っちゃいましたか? 今日から五月ですよ!

 さて、今日はガス点検のお兄さんが来ました。ちょっと前にガスストーブがエラー起こしてね(つまり4月にガスストーブ使ってたんですよ、母上が)、ストーブは持ってかれました。でも夕方に戻ってきました。早っ!

 そん時にお兄さんが「お水貸してくださいねー」って、キッチンの水道を使おうとした。ところがです。我が家のキッチンの水道は、蛇口がぶっ壊れており、お兄さんビックリ。

 図で説明しよう。

                 @ ←破損箇所
            ――――
 水が出るとこ →|    ■
                  ■
 

 うわっ、ヘタクソ! やっぱり言葉で説明しますわ。

 捻るとこの取っ手が折れちゃってるんです。一度アロンアルファでくつけたものの、やっぱりすぐに折れました。でね、ガス屋の兄ちゃんが「買い換えたらどうですか? ストーブ持ってくるついでにカタログもお持ちしますよ」と言ってくれたのです。

 ガス屋さんがどうしてキッチンのカタログなんぞ持ってるのかは、聞いちゃダメだw

 んで。カタログで探してみると、安いものでもお値段は二万円! さらに工事費で八千円! 蛇口がこんなに高いとは思いませんでしたとも。水道と繋いだり湯沸かし器と接続したりが素人には難しいんだってー。

 確かに浅知恵で弄った挙句に「水が止まらないよ!」って事態になったら、大変ですにゃ。とりあえず、もう少しカタログと睨めっこすることにします。

 即決できなかった理由は母上のこないだの……あ~。

#日記広場:日記

アバター
2010/05/02 15:41
あはは。お母様のこないだの~~~。

けど、キッチンの水道が壊れるってのは、庭の水撒きようの水道が
壊れるとは訳が違うし、不便でしょうがないのでは?




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.