人間
- カテゴリ:音楽
- 2010/05/02 15:18:41
銀杏BOYZ「DOOR」から。
長らく日本のパンクってのが好きになれませんでした。その言葉はほんとに心の底から君の魂の叫びなのか!耳当たりのいい応援ソングなんかじゃこのザラザラした気持ちのかゆみは掻ききれないんだよ!的なイライラまたは…伝えたい気持ちは分かるんだけども、一応お金出して聴くんだから聴くに耐える音出してよね…というガッカリ感の中で、「パンクは日本に馴染むのか」的な疑問を抱えるに至り、違うストラテジーを持ったバンドに目が向くようになっていったのですね。どちらかというと、「オトナ」の聴き方をするようになってしまっていた。それが…
このバンドを知ったのは彼らが有名になってからしばらくしてからでした。いろんなところでザラザラした事件を起こしていたのは知っていたのですが、どうせまた苦笑しか出てこないようなバンドであろうと、そんな勝手な先入観を持っていたのですが、ある時ふと音を耳にするに当たり…
「せんそうはんたい とりあえず せんそうはんたいっていってりゃいいんだろ」
まさかこんな…すごい歌をうたう人たちがいたとは。しかも曲が…歌が…いい。脳髄直撃。
知ってる人にとっては「何をいまさら」なのでしょうが、いやあ、ビックリした。
日本のロックって…捨てたもんじゃないなあ。
↓このライブ、あまりにも長いので3つに分かれています。グダグダ。でも圧倒的熱量。
http://www.youtube.com/watch?v=oIt5CYvsYNA
http://www.youtube.com/watch?v=ybAX6nyWgo8
http://www.youtube.com/watch?v=SUPOhOE2cf4
ちなみにヴォーカル峯田くんのお父さんがやっている電気屋さんはウチの実家から見えます。軽くお国自慢。
とりあえずPの前にコサージュだわ?!
明日こそ!!!!!!!!!
友達でパンクとロックが大好きな子がいたんですが すごかった ←
塾の先生とものすごく話合うっていう位 好きな曲の世代がちがってました
銀杏BOYZ 名前はきいたことありますねぇ
聴いてみます!!