Nicotto Town



はぁ~~~~~

今日は、朝から長女と大喧嘩~~~~~


長女は、物心がついた頃から、毎日朝晩と薬を服用しています。

でも、最近薬をサボっているのに、私が気付いちゃったんだよね。

で、私がカミナリを落としたと・・・^^;


私がちゃんとチェックしていれば、良かったのかもしれないけれど、

そろそろ、自分の身体の事は、自分で責任を持ってほしいんだよ~。

自分の事を大切にしてほしいんだよ~。

親がどこまで手を出していいのか、悩むことだらけです><

(基本、本人任せなので、時々担任の方からチェック入ります^^;)


「薬を飲むの面倒!!」とか「いつまで薬を飲まなくちゃいけないの!!」って気持ちは、

判る気はするし、正直頑張っているなぁとは、思っているよ。

だけどね~~~

アバター
2010/05/07 20:27
> こちょもちゃん
     そっかぁ。思い出しても、いいにしちゃお・・・かww
     娘の気持ちを想像はできても、実際には判らないから、
     こちょもちゃんの気持ちを聞けて良かったな。

     旦那さん、優しいね~♪ 私も、娘の気持ちを尊重できる、優しい母を目指すわ~^^
アバター
2010/05/07 20:22
> ゆうちゃん
     ありがとう~!!><  そう!!そうなのよ~!!><
     忘れるのも・嫌になっちゃうのも、仕方ないかと思うけれど、
     少なくとも自分の事だけは、大切に想ってほしいのよ!!

     ただでさえ、周りに流されて生きている娘なので。。。^^;
     生きている実感とか、想像力とか・・・こっちも話し出すと長くなりそう^^;
     ちょっと、興奮してしまいましたww
     本当に難しい~><
アバター
2010/05/07 20:10
> rui さん
     どうもありがとう^^ 気持ち伝わっているといいなぁ^^
アバター
2010/05/07 20:09
> マカロンさん
     温かいお気持ちを、ありがとうございます>< 本当にうれしいです~~~><

     ウチもね。一般的に言ってしまえば、そろそろ病状が落ち着く年頃なんですよ。
     なのに、「ウチは先が見えないなぁ」とか、産んだ自分を責めたりとか、
     発作が心配で夜も眠れなかった事があったりとか・・・
     で、「私はこんなにあなたの事を想っているのに!!」って、本人にあたっちゃったんですよね^^;
     本人が一番辛いでしょうに・・・。

     一晩眠ってスッキリしたので、もう元気な母です^^ 薬を忘れちゃう事も、ありますよねw
     お互い、いつか笑って話せる時がきたらいいですね^^
アバター
2010/05/07 15:13
娘さんの気持ち・・・分かります><
私もよく飲むのを忘れたり、
思い出しても、面倒くさいから、今日はいいにしちゃお・・・
とか、思ったりしますから><

でもその後、苦労するのは、自分自身なんですよね><
私も旦那に、薬飲んだ?と聞かれ、
今から飲むよ~^^;って言う感じの時が多いです^^;
だんだん分かってくるとは、思うのですが、
もしかしたら、もう少し手を出してもいいのかも知れませんね><
アバター
2010/05/07 08:07
わかるww
本人にうまく付き合って欲しいんだよね~
最近自分のことなのに、言われないとしない
って子が多いからね~^-^;
うちの子にはそんな風に育ってほしくなくて。。。
難しいよねww>-<
アバター
2010/05/06 22:53
仲直りできて良かったです^^
ayaさんは優しくていいお母さんだから、きっと娘ちゃんにも
ママの気持ち伝わってると思います♫♬
一番大事なんだよ~って耳にたこが出来るほど言ってあげてね^^ラブラブ♥
アバター
2010/05/06 22:07
毎日朝晩飲む・・・大変でしょうね;;
ウチの次男は朝晩塗り薬が必要なのですが、
時折私のほうが忘れそうになります・・・。
効果が目に見えて分かるわけではなく、
この先を考えると気が重くなってしまって。
まだまだ幼いので、
親である私が管理しなくちゃいけないんですけどね・・・。
アバター
2010/05/06 21:08
> rui さん
     そっか~。毎日って、難しいのかなー。
     確かに、あんまりキッチリしすぎてても、逆に困っちゃうかも。うんうん。

     ↑ に書き忘れちゃったけれど、数日前に「飲んでるよ」って嘘ついてたから、
     私、かなーーーーりキレちゃったんだけど、夕方無事仲直りしました^^
     薬の事・身体の事・本人の気持ち・親(私達)の気持ちを、もう一度確認しあいました。
     これからは、さりげなく本人に確認取れればいいかなーと思います。

     いやはや。rui さんのお陰で、冷静になれました。どうもありがとう^^
     励ましのお言葉も、ホントにありがとうございます^^
     パパさんも、薬飲まなくていいように、なるといいですね^^ 陰ながら、祈ってます^^
アバター
2010/05/06 20:35
そうなんだ・・・ずっと飲まなくてはいけない薬なら、やっぱり体のために忘れずに
飲んでほしいよね。
うちのパパも、毎日飲まなくちゃいけない薬があるけど、発作がないと、
飲まなくても大丈夫かな?って思っちゃうんみたいですぐにサボるの。
大人でもそうだから、子供に自分で・・・というのはまだ難しいのかもね~。
ってうちのパパと一緒にしたら可愛そうだったかっ^^;

歯磨きしろとか、明日の支度したの?とか、そんなことは任せて出来ていなくても
ほうっておけるけど、体のこととなるとまだまだ親が口うるさく言ったほうが
いいのかも・・・と思うけど。
薬飲まなくてもいいようになれば一番いいよね。そうなる日が来るといいね!



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.