Nicotto Town



岡山パフェ旅行 2日目 Part3

一箇所忘れてた・・・
吉備津神社に行く前に、
「国分寺」
http://tinyurl.com/2c74fcs
に行ってました(/-\;

http://tinyurl.com/2c74fcs
国分寺って全国にあるんですね。。。
知りませんでしたorz
ここもつつじがきれいでした(/-\)
周りのスミレ畑もきれいでしたね~
ただ・・・
それ以上に、小中学生でいっぱいでしたが(汗


そして、前回の日記にあるとおり、吉備津神社に行き、次の目的地
「吉備津彦神社」
http://www.kibitsuhiko.or.jp/
へ。
http://tinyurl.com/35c7uk3

桃太郎伝説の主人公である 吉備津彦が祭られている神社だそうです。
なので、桃太郎の像もありました(/-\)
http://tinyurl.com/39zrjr9
こどもの日のイベントに向けて鯉のぼりもいっぱい飾ってありましたね~
http://tinyurl.com/2u3bqsc
下で子供が引っ張って遊んでて、はらはらしましたがw


~ 続 く ~

アバター
2010/05/15 22:09
>のばらさん
うふ^^
キノセイですよ、キノセイ♪
まったく困った会話ですねー?w
アバター
2010/05/15 21:32
 後2秒て待つきないやろw
てかすれ違ってるだけかもよww

 何この会話w
アバター
2010/05/15 21:21
>のばらさん
20分経ったけど、まだのばらさんが来ません><
もう困った人ですね!
後2秒だけ待ちますね!
アバター
2010/05/15 21:00
 どう見てもそっちやー!
いやいやいや何故照れたしwww
 嘘だーw
今実家に居ますので15分後に駅ね^^b(え
アバター
2010/05/15 19:53
>のばらさん
ふざけてるのはどっちだーヽ(`Д´)ノ
もう、仕方のナイのばらさんですね(/-\)
うちは福井に今付きましたよ?
まだですかー?w
アバター
2010/05/15 19:46
 えぇ!吃驚し過ぎw
そんでふざけ過ぎww(え
じゃぁ円盤投げで^^b
 えぇぇ!それはマコトさんも無理だし私も無理なパターンwww
アバター
2010/05/15 19:24
>のばらさん
ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!
投げやりだ><
じゃあ、うちは、槍投げで><
じゃあ、明日は、福井集合ですね?w
アバター
2010/05/15 19:19
 そ、そんなん勝手にせい!(投げやり
えっΣ(・ω・;)
そんな難しい事言ってしまったかなぁww
 へぇそうなのですか^^;
(あーあ、また嘘ついてる…)
来る気かww
アバター
2010/05/14 20:02
>のばらさん
Σ('◇'*)エェッ!?
じゃあ、wwwできたら、vvvで返しますね!
持ちつ持たれつって・・・
よくわかんない展開に><
兵庫からはそうなんですけど、神戸からは別格なのですよ(/-\)
ああでも、パスポート持ってるかも?w
アバター
2010/05/14 16:47
 えっ^^だってそうでしょうww?
こっちやー!
じゃぁ今度からツンデレきたらwwwで返しますね^^b
…!放棄か!あかんよ!(?
 あはははwwよかったですねw良い感じに持ちつ持たれつみたいな?(笑
 う、京都からも兵庫からも変わりませんよww
あーじゃぁ作って下さい^^b
アバター
2010/05/12 19:59
>のばらさん
してさしあげたってwww
意味が分からないのはこっちですよ><
wwwは、wwwで味があって良いwwwじゃないですか!
・・・意味わかんねorz
プログラムは、タイプミスすると、すぐにエラーになるので分かりますので(ゎ
いやいや、うちは神戸ですからw
神戸から福井は、パスポートがいるのですよ><
アバター
2010/05/12 18:07
 ひ、ひどい……(ノ_<。)!してさしあげたのに!うぅぅ…
いやいや意味が分かりません
はい、余計なツンデレktkrー☆もー!反応に困るんですって!
あ、じゃぁ「www」で^^bいつぞやに兄さんが自分ならこういう反応するなって言ってましたものね!
プログラマーのくせにミス多くて大丈夫……なんですか…?突如不安にかられた件ww
 じゃぁ逆も言えるじゃないですかー!!
アバター
2010/05/11 19:39
>のばらさん
便乗されてしまった><。。
京都が読んでもいいじゃないですか!
ご、誤字なんかじゃないんだからね><
福井からならがんばれば、歩いてもいけたのに!
アバター
2010/05/11 16:46
 ふふふ(´艸`#)
……うぅ便乗してしまった…orz
 兄さん兄さん、また誤字ってますよ?ぷぷ(あ
うぅぅ行けるものなら行ってますよぅ!
アバター
2010/05/10 22:53
>のばらさん
うふふふ^^
意味は秘密です(*ノノ)
京都いいですよ!
ほらほら、京都が読んでますよ?w
アバター
2010/05/10 19:24
 ポッてなんやねん!意味深すぐるww
えっ私吸った事ありますもん^^b
うあー京都行きたいよー(ノ_<。)
アバター
2010/05/09 21:17
>のばらさん
(*・・*)ポッ
いやいや、吸いに行くのはのばらさんなので、山でb
アバター
2010/05/09 19:28
 しゃあないなぁ(*゚ー゚)ヾ( ̄▽ ̄*)ナデナデ
www近所のにして下さいねw山のは駄目ですよw
アバター
2010/05/09 15:20
>のばらさん
何ですかー・゜・(ノД‘)・゜・
思い出かぁ。。。
明日ためしにすいに行って見るとか?w
アバター
2010/05/09 10:57
 (ゎ ってつけるくらいなら(以下略。
美味しかった思い出です…多分ww
アバター
2010/05/08 12:36
>のばらさん
いやですよ~
マダマダ子供ですよ!(ゎ
つつじの蜜・・・吸ったことないなぁ
美味しいですか?( '')

>りえちゃん
いぇーい、仲間ーw
全国にいっぱいあるみたいですよ(/-\)
アバター
2010/05/08 11:27
国分寺って全国にあるんですね。。。・・・

そうなんだ・・・、me too です。。

アバター
2010/05/08 10:29
 はらはらっておまはんは親かいなっ!(あ
昔はつつじの蜜吸ったりしたなぁ。
アバター
2010/05/08 10:10
>のんたんさん
引率の先生。。。
でも、ほら、自称18歳なので(/-\)
アバター
2010/05/08 09:25
校外学習w

まこっちゃん、引率の先生ぽかったのでは?( *´艸`)クスクス
アバター
2010/05/08 08:47
>soraさん
やだなぁ、1日目、1個しか食べてませんよ(/-\)
でも、岡山はパフェの町なので仕方ないのです!(何
アバター
2010/05/08 06:26
つーか
メインタイトルが気になるんだが
どんだけパフェ喰ってるんだ?(笑)
アバター
2010/05/07 23:46
>まゆさん
校外学習っぽかったですね~
すごい数でしたw
いやいや、わたしは自称18歳なので、小中学生にはまぎれません><
お菓子大好き、野菜嫌いなのは、確かに話が合いそうですがーw
アバター
2010/05/07 23:27
両方とも子供さんが多かったのですね^^
あ、マコトさんも紛れたのですね( *´艸`)
お菓子大好き、野菜嫌いなんて、仲良くなれそうです(*≧m≦*)ププッ
アバター
2010/05/07 21:53
>オリちゃさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
各地にあるみたいですね^
桃太郎退治に行ってきましたよb
アバター
2010/05/07 21:27
国文寺 よく聞くよね
これは 桃太郎の旅の日になったんやねww
アバター
2010/05/07 20:20
>光里さん
よかった、仲間がいて(/-\)
うちも、国分寺って、京都か奈良だけだと思ってましたw
スミレの花は小さいですけど、可愛くていいですよね♪
お子様がいっぱいだったのは、校外学習とかだったんでしょうね・・・
30日は、平日なので^^;
うちも隣の県に住んでますけど、ほとんど知りませんでしたね。
調べると色々あるものですね(/-\)

>コタモさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
つつじって、いろんなところに咲いてますけど、きれいですよね~
コタモさんの家にもつつじ咲いてるのですね!
どうなんだろ。。。
リアルガーデニングはやったことがないので何とも><

>ミーちゃんさん
ほえ、キジ??
ぐぐってみると、ケーンケーンって泣くらしいですね~
でも、何でキジw

>ひーたまさん
ここにも仲間が(*ノノ)
国分寺って地名も結構ありますよね~
中学のときの同級生に、国分寺君もいました(/-\)
スミレもきれいでしたよ^^
では、ぜひ岡山に!w
アバター
2010/05/07 19:33
国分寺って、全国にあるんですね
うちの知ってたのは、土地名でしたが・・・
スミレ畑、いいですね。見てみたい、たくさんのスミレ^^
アバター
2010/05/07 18:54
キジって、 なんて泣くの??
アバター
2010/05/07 14:21
つつじ綺麗ですよね!!
うちのつつじは。。。なんだか寂しいです。。
きちんと剪定すれば。。。つぼみが増えるのかなぁ。。
アバター
2010/05/07 13:39
私も国分寺が全国にあると知ってかなり驚きました。

今はつつじの季節ですしね。
スミレ畑もいいなぁ。
お子様でいっぱいですか^^;
まあ、お休みだし、そんなもんですよね。

桃太郎の神社もいいですね。
祭られている神社があるとは知りませんでした。
う~ん、名所が結構ありますね~。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.