Nicotto Town



脱オムツ


GW前から、保育園ではトイレにお友達と一緒に(連れション)行ったりして、

だいぶ、オムツを汚さなくなってました。

なので、連休中にトレーニングパンツの日々。

流石に出先では、オムツに頼りましたが、

トイレに行く回数 

連休明け、先生と相談して

(゚ー゚☆)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* パンツデビューさせました!


昨日は、成功して帰ってきたようですが。

帰宅後、椅子の上でビチョビチョにぃ

夏までに、卒業できるのかな~。


アバター
2010/05/12 05:38
さくらさん
ありがとうございます。
本日もおねえさパンツで行かせます!!
アバター
2010/05/09 07:10
がんばれww!(^^)!
アバター
2010/05/08 18:30
はるさん
本日 ビチョビチョ×3回(^^;)A でした~。
おしっこはぜんぜん平気なんですが、
ベチョベチョウンチの時は、洗うの(+。+)ウェ~ですね。
耐え忍びます!

さくらんぼさん
そうですよね、幼稚園でオムツってあまり居ないイメージが。
保育園だとついつい、甘えてしまいます。
夏までに 脱オムツ目指します<(; ^ ー^)
アバター
2010/05/08 13:09
パンツデビューしたんですね(*^_^*)
自分でトイレに行くようになったら大丈夫ですよ。
うちも幼稚園にいきはじめ最初はおもらししていました
が最近はおもらししてないようです。
年少さんはまだ何人かおもらししてるみたいですがいつまでも
オムツはかせているわけにもいきませんもんね。
おもらし覚悟でパンツはかせましたよ。
寝るときは心配で息子にどうすると聞いたらパンツがいいと
言うもでパンツで寝かせています。
一度もらしていましたがあとは成功しています。
娘さんきっと夏までに卒業できますよ。
お母さんは大変ですが頑張ってください(*^_^*)
アバター
2010/05/08 07:12
うちの下の子は時間がかかりました
普段はいいのですけど、遊びに夢中になるとチビってしまうまでトイレにいかなくて間に合わない
なんてのが長くつづきましたね
おむつ外しは幼稚園でやって下さい。っていうおかあさんもいるらしいのです
洗濯の量が増えるけど、がんばってね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.