Nicotto Town



見切り品、大好き(゜∇^*)テヘ

買い物に行くと見切り品コーナーのチェックは
欠かせないですよね(゜∇^*)テヘ

店舗によって「ここは生鮮品」「ここは牛乳やジュース」
などと見切り品の狙い目も違いますけど。

食べ物に限らず園芸系の店の
見切り品も好きですσ(^-^)

前に見かけた見切り品で1袋98円の
園芸用の土の袋が、他の肥料などの見切り品と
一緒に置かれている場所に「全品100円引き」という
札が着いていたのですが、あれは2円くれるのでしょうか(笑)

他にもポット苗が見切り品になってるのも
チェックが欠かせません。

ゼラニウムやキンギョソウ、キンレンカを
格安でゲットしてホクホクですー。

もちろん見切り品だけに花もなくて
見かけは貧相だけど、キミタチはリカバーするのを
知って居るんだよ。やればできる子なんだから(謎

そんな風にして買ってきてはプランターに植えた
キンギョソウがモリモリとつぼみを付けて
そろそろ咲きそうになってきています。

見切り品バンザイヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

<昨夜のわたし>
カテキョ・モードで数学指導を(゜∇^*)テヘ

さあ今日の一冊
「発酵は錬金術である」新潮社
小泉先生、すごすぎますー。尊敬しますー。
発酵の奥の深さと金儲けが一体化してワンダフルな本です

アバター
2010/05/08 22:01
エコですねー♪
冷蔵庫の中身を把握してると
無駄が無くていいよね(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/05/08 21:56
見切り品を買う様になってから 冷蔵庫の中身が減りました^^
食べる分だけしか買わないので 出費も減りました^^
アバター
2010/05/08 20:23
ビオラもリカバーしてくれるよねー♪
どんなのが咲くか分からないのも楽しみだ(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/05/08 20:10
見切り品に限らず、ダメにしてしまったお野菜は、とりあえず植えてみます(>▽<)b

298のビオラが98均になっていたときは飛びつきましたw
お花も蕾もない子だったけど、今は綺麗に咲いてます♪
アバター
2010/05/08 16:09
当日だろうと翌日だろうと、たいていは平気(笑)

さすがに刺身なんかは、ちょっとヤバイかもですが
封を切ってない状態のモノは、よほどでないと使えないような
ものはないしねー(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/05/08 14:54
見切り品、食材にいたっては当日、次の日使う分には見切り品、値引き品を使いますね♪。
それにお店によっても強気な経営のところと弱気な経営のところもあったりで、賞味期限前日から半額シール貼る弱気なスーパーもあれば、当日の午後にならなきゃ半額貼らない強気なスーパーもあったり(笑。
ちなみに今日の晩御飯はきつねうどんだけど、昨日スーパーに行ったとき賞味期限が今日までのかまぼこを半額で買い、今日までが賞味期限の生うどんを2割引で買いました♪。
見切り品、値引き品っていいですよね(^O^)。
アバター
2010/05/08 09:34
ねー♪
見切り品いいよねー(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/05/08 09:31
見切り品、大好きですw^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.