Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


日本経済の危機なんですが… (-_-;)

口蹄疫で殺処分された牛・豚が60000頭を
超えましたね (-_-;)

5月7日までで44000頭でしたから
ついに爆発的な感染拡大の危機となりました Σ( ̄☐ ̄;)


これは日本だけではなく国際的な規模の
危機のはずなんですけど… (-_-;)

マスコミは一切この話題には触れず
政府は何の対策も取らず…
これが、どれほど重大な出来事なのか
分かっていないのでしょうか?

どちらも本当に腐っていますね (>_<)ノ"



では、口蹄疫が日本で大流行すると
どんな問題が有るのでしょうか?


・牛肉・豚肉価格が上昇します

・乳製品価格(牛乳・バター・チーズ・ヨーグルト等)が
 上昇します

・食肉と乳製品の価格上昇により多くの加工食品の値段が
 上昇します
 (ハム、ベーコン、肉まん、餃子、ピザ、ケーキ…)

・ブランド牛が消滅します
 宮崎ブランドで無くても種牛は宮崎にしかいない場合が
 あります

・国内畜産関係者は事実上廃業に追い込まれます
 この保障や大量失業による国家財政の圧迫が
 懸念されます ⇐ これ重要

・畜産加工業者や流通なども肉がなくなるため経済的に
 大打撃を受けます

・感染拡大を恐れた他国が日本製品の輸入禁止措置を
 取る可能性があります
 ( 工業製品含む
 円高で売り上げ減より深刻です Σ( ̄☐ ̄;) )

・感染拡大を恐れた他国が日本人渡航禁止措置を
 取る可能性があります
 ( 海外旅行禁止 (T_T) )

・感染拡大を恐れた他国が日本への渡航禁止措置を
 取る可能性があります
 ( 観光収入減 (>_<) )

(アメリカ・欧州諸国・オーストラリア等、畜産物輸出国家は
この対応を取る可能性が高い)

・これらの処置により、日本は経済的に孤立する
 可能性があります



日本経済 大打撃 (@_@;)!!!


2000年  殺処分 740頭    処理費用 35億円
2010年  殺処分 60000頭  処理費用 ???

昨日のニュースで自民党が緊急対策費用330億円を
計上するよう政府に要請したようですが…
単純な掛け算ですが、それでも予算が足りていませんよね…
しかも政府の回答は「検討する」でした (@_@;)!!!
「実施する」じゃなくて (@_@;)?

ちなみに宮崎県の対策費用は底をついたそうです (-_-;)


さらに重大なのは殺処分、埋葬をした土地では
3~5年間、畜産が禁止されてしまいます (-_-;)

畜産農家の方々に「死ね」とでも言うのでしょうか (-_-;)?


「命を守りたい」…
嘘つきには用はありません ( -_-)ノ"

アバター
2010/05/09 21:55
東国原さん・・・頑張ってほしいですね!!
そしてそして畜産農家の方たち。。。ホント頑張ってください!!
人ごとではないですね・・・
こういう時こそ国が動くべきなのではないのでしょうか・・・
政府は何をやってるのでしょうか・・・・
アバター
2010/05/09 19:19
NEWSも風評被害を考慮してかあまり聞きませんね。
普天間の件でどこもかしこも...
確かに口蹄疫で処分されたなどのニュースはちらっと聞きましたが、対策費がない、3から5年は畜産禁止、そのた保証は... やっぱ最低保証は必要です。
自然災害に近いだけに.. 官僚も自分たち生涯賃金しか興味ないみたいだし。
アバター
2010/05/09 17:52
口蹄疫のサイトを見ると
涙が出そうです。

現場の方がんばってください。

風評にならないよう
でも、今何が起こっているか伝えないと。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.