Nicotto Town


笑え!哂え!藁江(誰


レシピ((今日のオヤツ

はぃ、タイトルの通りっすねー。

オヤツって言うより、酒の肴とか晩飯が物足りない時の一品って感じです。

材料

キュウリ 二本

梅干し(紫蘇漬け) 二個

ポン酢 適量


1、キュウリを蛇腹切りにし、少し濃い目の塩水に漬ける

2、梅をペースト状になるまで叩く

3、2にポン酢をドバー。 混ぜる。

4、1のキュウリがしなって来たら、軽く絞る。 塩辛い場合は、ザッと水で洗う

5、↑を一口大に切る

6、キュウリに3をかける。


出来上がり。

本当はキャベツでも茹でようかと思ってたんですが、キャベツが無かった件。

甘い物は最近作り過ぎて飽きてたので、思いつきで作ってみました。

#日記広場:レシピ

アバター
2010/05/15 10:50
悪乃娘 さん↓
確かにΣ(・ω・´)
焼き魚が食べたいですね~(*´ω`)ふふふ

Clark さん↓
ポン酢はマヨネィズ以上の万能調味料ですっ(`・ω・´)
蛇腹キュウリが楽しすぎて…w
大根の皮ごと食べてしまう我が家は…(・ω・`)w
桂剥きの練習で出たものを活用致します!

mari さん↓
きっと河童の万能薬とかくれますよ(ΦωΦ)

きよ。 さん↓
それは…(・ω・`)
きっとハチミツとシソの味がするんですよ←
後何だか大葉が異常に食べたくなってきました…。
アバター
2010/05/11 08:59
作ってくれーーー(●^o^●)ノ


梅干をハチミツに漬け込んだやつをシソで包んだ梅漬けってどんな味がするんだろうね??
アバター
2010/05/10 01:00
タウンのカッパさんに差し入れしたら
ステッカー以外のものをくれるかしら……(。・_・。)
アバター
2010/05/09 23:41
美味しそうですねっ^^

蛇腹胡瓜ですか^^さすがは来音さん♬

ポン酢はいろいろ使えますよねっ♬

もし大根があるなら・・・
大根の皮を捨てずに半日陰干しして
適度に乾いたら
3~4mm幅に刻んで・・
ポン酢に一日くらいつけてみてください
美味しい「大根の皮ポン酢漬」の出来上がりです
もちろん酒のつまみになりますが・・・
ご飯との相性もいいですよっ^^
アバター
2010/05/09 19:46
ほほすっぱーい
いいねぇ
魚といっしょにたべたいねぇ



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.