Nicotto Town


エンジョイ ニコットライフ \(^o^)/


上海万博の闇… (-_-;)

上海市長訪台 万博の闇を訴える人々
http://www.youtube.com/watch?v=sT5n6iuirLg&feature=player_ded


中国冤民大同盟 沈婷
  万博が上海市民にもたらしたのは
  苦しみ・涙・やるせなさ・さすらいです
  我々の家はすでに万博のために強制撤去されました

キャスター
  沈さんは『市民の苦しみを犠牲にして
  万博を開くべきではない』と強調します

中国冤民大同盟 沈婷
  会場地の住民は立ち退かされても、満足な保証はなしです
  上海の住宅価格は300万余り
  賠償額は(1世帯あたり)わずか40万元
  40万元では同レベルの家は買えません

キャスター
  
沈さんによると、2002年から今日までで
  すでに3名が陳情のため迫害で亡くなり
  数千名が不法に収容
されています

中国冤民大同盟 沈婷
  周敏珠万博難民です
  彼は陳情に行った後、戻って来ると拘留されました
  拘置所で不明薬物を飲まされ、半年以内に亡くなりました


キャスター
  沈さんは訴えます
  『上海市長は陳情者の声に耳を傾けてほしい
  台北市長や台湾市民も、万博の華やかな外見だけを
  見ないでほしい』


相変わらず怖い国ですね (-_-;)

情報統制をしているから
中国政府に不利なこの手の情報は
中国国内では流れていないんでしょうね (-_-;)

マスコミが報道しないことは無かった事にされてしまう…



日本でも原口総務大臣が宮崎県の口蹄疫問題で
情報統制を指示しましたね (@_@;)!!!

私が昨日のブログでご紹介した動画も
ニフティーやビッグローブ、楽天のトップページからは
検索出来ませんでしたが…

何か嫌な予感がしますね (-_-;)


一応、グーグルで検索すれば
見る事が出来ます (^o^)b

ニコニコ動画ですがログインや会員登録など
無しでご覧いただけます (^u^)ノ


【口蹄疫】宮崎を見捨てた民主党
http://nl.amatz.com/video/nm10658120
6:26


他の動画も検索して確認していますが
削除されている動画も有りますね (ー_ー)!!

試聴はお早めに (^_-)-☆


民主党なんかに負けないぞ~~ (>_<)ノ"

アバター
2010/05/15 22:37
上海万博と言えば、日本館だけですか?、国旗を揚げてないのは。
アバター
2010/05/15 20:55
怖い~ですね。。。。
日本も情報操作知らず知らずに・・・・・・・・・
アバター
2010/05/14 01:09
情報の影響力はすごいですね。僕は事実の半分も知らずに生きています。
ニュースや新聞に囚われすぎず、自分で理解したいものです。
アバター
2010/05/12 19:39
どこも一緒ですね(ΦωΦ)メディアがいかれとるから
アバター
2010/05/12 14:33
お水撒き隊!です。ψ(´ゝ`)ψ
アバター
2010/05/12 10:45
こちらも拡散お願いします

国会法改正案を13日に提出

↑これがどれだけ棄権かわかりますよね。。。。
通ってしまったらもう終わりです。。。

宮崎はこれのための目くらましかとさえ思えてきました。。。
アバター
2010/05/11 23:29
流石ですね。色々と怖いです•••

動画みれました!
アウトブレイクの可能性。現場に行かない、生産者に合わない副大臣何が分かるの!?
なんだか色々納得いかない事が•••挨拶回りなんていいじゃん!と思わず突っ込んでしまいました。
そして最後の「宮崎を助けて!」涙が出そうになりました•••
アバター
2010/05/11 19:41
万博 どうなんでしょうね、 入場料が日本円で2000円、 でも無効では二万円程度になるとか
被害者を出したのに、結果は.... 秋にはどうなることやら
アバター
2010/05/11 17:58
私もニュースでみたよ!!

難しくてよくわからなかった・・・。
アバター
2010/05/11 09:19
そうなんですよね。中国国内のテレビ、ウチでは、日本で見ていますが、
良いことばかりの報道が目立ちますね(><)

こわい世の中です・・・。
アバター
2010/05/11 06:35
不明薬物・・・!?こわい・・
この方に何もないといいのですが・・・
アバター
2010/05/11 06:26
怖いですね…
アバター
2010/05/11 02:21
削除されてますよね~

もう紙のビラ撒こうかしら。w




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.