知らないおいさん、ごめんよ!
- カテゴリ:恋愛
- 2009/02/07 03:58:23
隣のテーブルに座っていたおっさんが
「義理のチョコならいらないから。
本気チョコなら貰うけど。」
と、一緒に来ていた【場末酒場風女の人】に言っていた。
思わず知らず「そんな言ったら、誰からももらえんですばい!
きっと誰からも貰えないなぁ。枯れ木も山の賑わいってば。
もらっとけ!」と、言ってしまった。
「失敬だな、君!いったい誰だ!」
あいたっ!またイランコト言っちまった。
なんで思った事がすぐ口からでる欲望を、押さえられないんだぁ。
「すんません。ついつい心配してしまって。
口は災いの元ですなぁ。すんません、すんません!」
心配なんか、微塵もしちゃいないが、感じよく謝ったつもり。
まあ、後の祭りなんですがね。
相手の女の人はイタッテ寛大に
ケタケタわらって「言えてるぅ〜!」
その「いえてる〜」が、変に若作りで困ったが
その「いえてる〜」に、なんとなく救われちまっただ。
くわばらくわばらだ。。お口チャックだ。古っ!
え?セコイヤ、チロル、フルタ派?
私は、ロイス、好きっすねぇ。。。
あら、お口お嬢みたい、ワタクシ。。。
でも、バレンタインのチョコって高級になればなるほどおいしくないのは何故っ?
お口びんぼ~だ。
退散退散っと・・・
たぶん本当の【愛】がほしかったんすかね!はははははっ!
>ブータンさん
「義理はいらねぇよ!」って言ったの?笑
ーそれでもチョコはチョコ〜
と、松山千春で歌いましょう
>オスカーさん
そうなんよ。それでもチョコはチョコなんだよぉ。
誰から貰おうが、だれが食おうが、チョコはチョコ〜なんだよ〜。マトだなぁ。
(;゜ロ゜)ハッ 俺のことかも・・・俺もそうかも・・・ ガクッ orz
実は私メも、ほぼ同じ発言をした事がござる。
バレンタインクソ食らえ党幹事長を務める私ですから、本当にそんなもんは要らんポイだったから。
しかしながらこの知らんおっちゃん・・・。
「コレ本気チョコよ」とでも言って欲しかったのだろうか?
その言葉を貰う事で、自分の中の何を消し、何を芽生えさせようとしたのか?
中年男から感じた、初めてのめくるめく不可解。。。
KINACOさんは全く悪くないと思いますよ。
KINACOさんの言葉から「失敬」を感じるか、「思いやりの様なもの」を感じるかは、受け取る側の感性です。