Nicotto Town



1度やってみたい職業

いーっぱいあるよ。

アニメの色を塗る仕事。
これは、ジブリで働くことに1時期憧れていた。
これからもすばらしい作品を作ってね。

作家
何もないところから、話を作るのはすごい!
あと、原稿と印税に憧れる。

作曲家
これも、何もないところから曲を作ってすごい!
小学生のとき、音楽の授業で作曲する宿題が出て
適当に作ったらAをもらって、自分には音楽の才能が
あるかも?という、自信がついた。

ダンサー
中学のときになりたかった職業。
今でも憧れている。

舞妓
これも安易な考えで中学のときに修行する、と
親に言っていたwww

こんな感じかな?まだあったかもしれないけど
今は思いつかないですww

現在は翻訳家を目指すということに落ち着きました。
落ち着いたはいいけど、いつになったら翻訳家に
なれるのやら。。。もうとしもとしだし。
自分よりレベル低い人はいっぱいいるけど
レベル高い人のほうがはるかに多いし(T_T)
愚痴ってる場合じゃないんだけど。
なかなかうまくいかなくて。
コツがつかめなくて。
焦ってしまっている。
でも、絶対にあきらめない。
わたしには翻訳しかない。
わたしから翻訳を取るな~!
さて、勉強勉強。ふへ―。

アバター
2010/05/15 11:35
映画とかアニメとかの翻訳ができるといいですね♪ ^^
アバター
2010/05/15 04:56
作曲できるなんて尊敬〜!そんな才能もあったんだ!
でも音楽家も大変な道のりだもんね。翻訳家の方が堅実だと思う。w
としなんて言わないで〜私なんかどーなんの。w 翻訳家は年なんて関係ないよ〜
アバター
2010/05/14 16:18
akiさんはじめまして。ブログ・コメありがとうございます。

すごい!!翻訳できる才能と努力がステキですよ。
使命?天職?
やりたいことが職業にできるひとはほんの一握り。ほんっと最高に幸せな事です。

そうですね~~翻訳家の人は脳をいっぱい使うからな~~
翻訳中は全身の血が脳に集合するので、眠れない方はたくさんいらっしゃいます。
また、その分(翻訳中に脳に集まる分)胃に血が行かないので、食欲や消化機能がうまく働きません。

逆に夜寝る時に、脳(全身)の血が肝臓に行けば、自然と眠くなりますし、
食べる時に、脳(全身の)血が胃に集まれば、食欲や消化機能を亢進できます。

漢方に限らず、半身浴とかアロマテラピー、ヨガ、ストレッチなど
翻訳以外の時間に、脳をからっぽにする事が出来ればいいのですが…
akiさんに合った、「なにか」があると良いですね~^^
アバター
2010/05/14 00:07
akiさん^^♪ はじめまして~♪ ほちゃ(hocya)と申します~(*^-^*)お水と♡ステキ♡ポチッ(*'-')♪
先程は、「イチゴ畑♡」で^^ありがとうございました~o(^-^)o♪
わぁ 『翻訳家』♡ とっても素敵なお仕事です~^^♪頑張って下さいね~♪ 応援しちゃいます~(*'-')♪
アバター
2010/05/13 22:34
クリエイティブな方面が好きなんだなw
アバター
2010/05/13 01:00
どんなことでも上を見ても下を見てもきりがないですね-。
継続は力なりですかねぇ
アバター
2010/05/12 18:30
翻訳家という目標に向かって頑張れば大丈夫、いつかきっとなれますよ。
私は今はっきりした目標がないので、目標がある人って素晴らしいなと思います。^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.