Nicotto Town



どん底まで来たらあとは上がるだけ



やはり私って、基本的に楽天家なんですね… ←?

なんかもう色んなことがサイテーな状況すぎて、オラ逆にワクワクしてきたぞ!(ぇ


①血液検査の結果

 やや低カリウム気味なので、先日のめまいは一時的に血中のカリウムとナトリウムの
 バランスが乱れたことによるでしょう、とのこと。
 それよりも問題なのはナトリウム値が高すぎるらしく、それによる水欠乏が心配なので、
 脳血管系の疾患がないか一度専門病院で検査が必要らしい。
 市内の病院への紹介状いただきました… ハァ憂鬱( -o-)=3


②空気読まない人

 とりあえず卒業までの辛抱です。
 そもそもうちの教授(私の卒論担当した方)のコネで学部事務室に入って来た方なん
 ですが、秘書気取りで学生にアレコレ口を出すのがお好きな方なのです。
 これまた何の因果かこの方の旦那さんが私の同郷、高校のOB。
 年齢が離れてるので旦那さんなんて知りもしないんですが、旦那さんの高校時代の
 クラスメイトが私の高3の時の担任で、向こうは私をよくご存知らしい。

 そんな話をどこから仕入れるのか、初めて会った日から大変に馴れ馴れしく、私の
 京都の身元引受人!みたいな気分でおられるようです…
 身元引受人とか必要ないんですけどー…てか成人してますしー…(
 
 卒論終わってるのでそもそもゼミに行く必要ないんですが、4月に彼女が来てから、
 そんな理由で余計に足が遠のく研究室なのでした。
 それでも先生の名前使って呼び出されるからホントたまんないぜ。
 
 春学期卒業(9月)の申請を正式に提出したので、7月までの辛抱だろう…(と思いたい)

 しかしながら国Ⅰの1次通ったと聞いたら(あ、余談ですが合格しました1次。24日に
 大阪で合格者対象の説明会いってきますー)、余計に絡みがキツくなってきた気が…

 進路とか最終的に決めても彼女には絶対に言わないと決めてますが、どこからか情報
 仕入れてきそうで怖くはある…
 時々こういう人に好かれるというか絡まれるんだよな私…(・ω・`)
 なんか変なモンでも出てるんでしょうか…(ぁ


③松葉杖生活

 まさに天中殺!
 体育でドッヂボールしたら男子に顔面にボール(強打)ぶつけられる。
 顎だったのでモロに脳が揺れてまた倒れる始末。倒れた際に頭ぶつけて左眉の上には
 立派な青痣が…(つД`。)

 半時間休んで回復したのでレジャー種目のインディアカなら大丈夫だろーと思って参加
 していたら、膝を捻挫。前十字靭帯への損傷はほぼないものの、免荷のために1ヶ月
 程は松葉杖生活でおじゃる…(´;ω;`)

 初松葉杖だけど、不便以外の何モノでもねぇえええええーー!!!!(;´Д`)
 普段の倍以上で体力消耗するのね… 気温も上がってきて毎日汗だくです。
 杖で右足かばうから全身が凝る凝る。
 かかってる整形が整体もやってるので毎回全身揉んでくれるので助かります…




そんな感じで、血液検査の結果を聞いたあたりではまだだいぶ鬱だったんですが、正直
松葉杖生活になったあたりで笑えてきました。フヒヒ。フヒヒヒ…(ぁ

もうさーホント笑うしかないじゃない?
んでもそうして笑ってみたらなんかホントに楽しく?なってきたというか。
これ以上サイテーなことは起こるまい、と思って。

明日は脳外科での検査なんですが、きっとそんな悪い結果は出ないよ。




ニコットでもグチグチと楽しくもない日記ばかり続きましたが、お友だちのみなさまの励まし
がホントどんなに有難かったか…(つ-`。)

もう愚痴書かないよ!

#日記広場:日記

アバター
2010/05/19 19:29
>りゅうさん
天中殺ですねまさに…
というか、すべてが繋がってるとも言えるのかな…?
精神的なストレスも相まって体調不良になり倒れて、そこから完全に復調しないままに体育の
授業を受けたために怪我を招いたわけで…(ぁ

しかし治癒力高いので松葉杖は1ヶ月も必要かなー?と今は思ってます。
まぁ使ってないと筋力落ちてその後のリハビリがまた大変なのはわかってるんですけどね…
前に指骨折した後も固定してたせいで元通り曲げるまでが痛くて大変でしたから(・ω・`)

なのでホントは膝も様子見て使っていきたいんですが、今の状態から負荷かけて前十字損傷
したら元も子もない(どころか最悪手術)ので、ひたすら松葉杖でガ・マ・ン…(ぁ
しかし医療費もバカにならないし、ホント早く治したいものです。気合です!

一次合格、ありがとうございますー❤
二次もこの調子でがんばります!^^
アバター
2010/05/19 19:23
>しろがねさん
ありがとうございます!♪
2次の面接と論述対策全然やってないんですが(ぉぃ)、どうなることやら…
というか面接日もまだ決まってなくて(24日の説明会で指定されるらしい)、他の試験と
かぶったらどうすべーーと思ってます(・ω・`)

松葉杖、私も昔は憧れましたが(笑)、実際に使ってみたらやっぱりダメです!!ww
ダメっていうか、基本的に怪我が前提だし、補助器具が必要なほどってやっぱり不便。
そして松葉杖超疲れる…!orz 今日も全身バキバキですよーこうやってPCいじってても
背中や首や肩がふと動かすとバキッと鳴りますw
ちょっとした買い物とかも不便でしたくないくらいには、不便…w両手空けたいから鞄も
リュックしか持てないしリュックから財布出すの不便だしー…もうとにかく不便w

って松葉杖不便、って愚痴ばっかになってる気がしますねこのレスww(^p^)ゴメンサイーw
アバター
2010/05/19 19:14
>coco♪さん
ご心配おかけしました~(´∀`;)
いや、私としては身体面の問題よりは、精神面での復活が何よりであり、やはり気持ちが
上向きになってるとすべてが違ってくるので(実際今はそれがすべてなんです。松葉杖は
不便だけど気持ちが鬱にならない。ここ重要!)、「病は気から」ってホントだな~と実感
してますよ…

そうですね、みなさん空気読まない方は年齢が近いと思っていたようですが…違うんですね
これが!恐ろしいことに!w
実際今大学のまわりにいるコたちはほとんどがかなーーり年下なので、多少空気読まない
とかなら、私はオトナの対応が出来ております…ぬるーい目線で。笑
しかしこれだけ年上でやられると、すごくイラッとするし露骨にぬるい応対もしづらいし、
難しいです。私年上の方に可愛がってもらうことも多いので年上のお友だち…も多い方だと
思いますが、その分みなさんステキな「オトナ」なので、こういう年上ってマジでダメだ…

そかそかー、cocoさんちのお子さんもそういう対策を実行してるんですねぇ…
親や実家から連絡あると困るので電源は切れないけど、わざと出ない(寝てたとか言い訳w)
選択肢はアリだよなぁ… うーんもっといろいろ考えよう。

うん、雨の中の松葉杖はマジでヘビーーでした~~~(;´Д`)もー汗だく!だっくだく!
荷物も身体も塗れるししんどいすね…実家なら車で送迎してもらうのにぃ!orz

合格祝いありがとうございます!❤
2次もがんばります~~~とりあえずは大阪の説明会に無事に着かねばな…(ぁ
アバター
2010/05/19 15:58
こんにちは~。

いやはや・・・なんでこんなにすごい事が重なるんだか・・・。
倒れた話以降、畳み掛けるように大変な目に遭っているんですね><。

一次合格おめでとうございます~^^。
アバター
2010/05/19 00:39
試験合格おめでとう~♪

って、松葉杖生活ですか!Σ(゚д゚;)
中学時代は憧れたな~松葉杖(オイw
まぁ、元気に(?)体育が出来るまでは復活してよかったです^^

愚痴は、溜めずに吐き出したほうがよいですよ。ストレスになるからね。
アバター
2010/05/19 00:19
伝言板見て嬉しかったです♪ なのに復活おめでとう・・・っと手放しでは
何だか喜べない状況ですね(苦笑)

愚痴があれば ためない事も大事だと思います♪ 
たまには思いっきり書いてすっきり出来ればいいんじゃないかなってww
それにしても、年の近いお友達かとおもいきや そんなに年上なのか・・・
そぅいう事に 情熱傾けてる奴どこにでも いるんだよね・・・
他にそのエネルギー向けられんのかっ!って思う。
我が家の学生達は家では食事時、寝る前以外は電源切ってるみたい
人の事考え無しにメールや電話がひっきりなしに来るので予防線のつもりなんだってww
皆一人や二人そぅいった人がいるのね(困ったもんだ)

松葉杖のお世話になったことはないんですが、家族が経験してました。
変な体制するから 腰が悪くなってそっちのほうでも医者にかかったりww
明日からお天気悪いみたいだし 余計に不便になるかも・・・
足元滑らないように気をつけてくださいね♪

最後になったけど、合格おめでと~う♪♪♪
アバター
2010/05/18 22:47
>ちるるさん
そうなんですよ、まぁ家族はうちはわりと他人との付き合いが薄いというか、あまり社交的
とはいえない一家でして(苦笑)、そういうウワサとかでもどこ吹く風~、ではあるとは思う
んですがね…(・ω・`)
私、自業自得とはいえ高校までの地元での評判がやたらよすぎるんでね…(ぁw
悪いウワサほど楽しく尾ヒレ付けて広まるでしょうから、別に将来地元に戻るつもりもないし
ウワサくらいいいんですが、やっぱり自分から招きたい状況でもないなーと思うと、UMAを
あまり刺激したくない感じ…。

んでちるるさんも想像したように、多分きっとそういうこと(悪評広めるとかさー)には彼女
はすんごいエネルギーと行動力を発揮しそうなので(苦笑)
逃げるが吉ですよね~三十六計逃げるにしかず…(・ω・`)

ね、ホントグリさんGJ!
自分の身体と試験に集中いたします。応援ありがとうございまする!p(・ω´・)ガムバル!
アバター
2010/05/18 22:25
>とりさん
うむ、吐き出したい時には吐き出そうとは思います…確かにここには聞いてくれる人が
いて、でもスルー(読むだけ)も出来ることですしね。
でも自分から、最初から甘えて乗っかっていてはダメなんですよね!
そういう気持ちだけは忘れずにね…いようと思いますですよ!愚痴書くときも「女々しく
滅入る」記事にだけはしないようにしようとね、思います(^-^)

いつも暖かい言葉ばかりもらってるので、余計に“自立”だけはね…してないとなぁ、と
思いますよ。助けてもらってるばかりではいかんもんね。
愚痴書かない、というよりは「泣き言言わない!」かもですね(;´∀`)
せめて心意気だけは、ね…エヘ(^ω^;)

松葉杖はねー…自分でも5月中旬からの怒涛のトラブルにビックリしてます;;
まぁ怪我自体、体調不良の延長上にあったと思うのでし不可抗力っちゃ不可抗力だとは
思ってるんですがね…(;-o-)=3ハフゥ

とりあえず明日の検査無事に終わって、足を治すよう努めます!
とりさんもホントいつもありがとうございます…(つ-`。)
アバター
2010/05/18 22:15
カッペイと違って、オバチャンの場合、良くも悪くも人脈や根回しには勝てないので
(ほんと、こういう時のオバチャンのバカ力と言ったら、悔しいくらいだもの)
今読んだ感じだと、が、ガンバって逃げてーって感じですよの。(苦

今は試験のことや自分の体を第一に、変な電波は妨害電波が来たことにして切っちゃいましょ。
グリさんGJ!
アバター
2010/05/18 22:08
>グリさん
無視しても爆弾処理だけしてりゃいいカッペイの方がずっと可愛いわよね!(ぁ
しかしカッペイのウザさをご想像いただければホント間違いない…!orz

あ、それいただくわ…電波切り!(・∀・)
聞こえてるけど音が悪いフリして「もしもーし?もしもーーーーし?アレ聞こえないな…」
とかなwwwよしそうしよう今度からそうしよう…近所にでかいマンション出来て電波状況
悪くなったんですーとか言っとこ…GJグリさん!

ありがとうねーまだ採用が決まったわけではないので試験は続くんだけど、とりあえずまぁ
合格してる限りはがんばるよ!^^
アバター
2010/05/18 22:05
愚痴書いてもいいんだよ。
チモさんの日記だもの。
ちょっと黙ってけないような辛いこと、書くと楽になったりしない?
(もちろんポリシーとして書かないってお気もちも分かるけど。)

でも、ちょっとづつでも気持ちが上向いてきてるようで本当に良かった。
松葉杖とか書いてあってちょっとびっくりだけども、とにかく体は大事にしてね。
アバター
2010/05/18 22:00
相当ウザイんだな・・・>かっぺい
電話はたまに「あ、電波が・・・・プツ」と切ってしまう事をおすすめする(私やった事あるw)

あ、私も言うの忘れてた!試験合格おめでとう!(^ω^)
アバター
2010/05/18 21:23
>ユリさん
体育の種目はすんごい多様ですよ。
今の学舎では専門施設がないので大きく「室内競技」としたクラスを選択してますが、
1つの山まるまるの学舎の方では、専用の施設があるので体育は競技毎にクラスが多種
多様です。(乗馬やインライン、ゴルフやスキーも選択可能)
あ、これは私立だからかもしれませんがな…うちは寄付金多いので有名だし。

めまいや頭痛は24時間ではないので、倒れた直後以外は普通に学校いって講義受けて
ましたよ~(´ω`)単位落とせないしネ。
まぁ結果として万全でない状態で体育受けて倒れる&怪我してりゃ世話ないですがzz
アバター
2010/05/18 21:17
>チヨジさん&ちるるさん
あ、ありがとうございます!
ちなみに従姉もめでたく1次合格しました(´∀`)❤
24日はふたりで大阪の説明会にいってきます~♪(そして面接苦手な従姉は相談に乗って
ほしいといって24日泊まるらしい…。うーー今布団上げ下げ出来ないから万年床になって
るからあんまり部屋キレイじゃないんだけどなぁ…くそう)

2次受かったら省庁訪問かー…
その前の21日にも民間の1次面接1つあるのでがんばります!(・ω´・)
アバター
2010/05/18 21:15
>チヨジさん
膝ねー見た目ちょっとグロいですが(青痣でけーこんなでけー青痣見たことねーw)、
杖ついてる分には痛くないので大丈夫ですよ!(^ω^) サポーター蒸れるし全身の
疲れの方がキツイかなぁ…w
明日の検査でとりあえず一段落ですしね!
ご心配おかけしました…(してます?)

うーん教授は基本ノータッチだと思うんですよね。
よくも悪くも大学教授は自分の専門以外に関心低い(無頓着)ですし、彼女が教授
との関係を勝手に利用してるんだと思います。

私としては彼女と気まずくなっても困ることはないんですが、おそらく彼女と正面
きってぶつかった場合、地元ではあることないこと触れ回られるだろうなぁ…
そういう場合にきっと嫌な思いするのは地元にいる家族だろうなーと思うと、あんま
正面きって「うっせーほっとけ!」とは出来ないですかのう(・ω・`)
なのでなるべく穏便なカットオフ…フェードアウトを狙っておるのですわ(´Д`)ハフー
アバター
2010/05/18 21:03
>ちるるさん
もーマジでなんなんでしょうね、あのカッペイ(ぁ

うーん携帯番号は当座の連絡先でもあるので(マンションは家電ひいてないから)、
事務室にも教授にも報告せねばいけないものですからね。その気になればどちらから
でも私の携帯番号を入手することは可能なんですよ(・ω・`)
事務室は情報管理は(それなりに)厳しいとは思いますが、先生はなー…うーん正直
管理は杜撰だと思うし(苦笑)、教えないでくださいと言ってもあまり効果はない…
ような。というか先生が「教えた」わけではないと思うしねぇ。

んでも卒業してしまえば大学に携帯番号(変えても)言う必要ないし、とにかく卒業
までのガマンと思ってやり過ごしますよ~(・ω・`)
アバター
2010/05/18 20:38
大学って体育でドッチボールとかするのか…へえ~
とりあえず、ドッチボールができる程度には回復してたみたいでよかった!
(その結果がどうであれ・笑)
アバター
2010/05/18 19:47
ほんとうだ!

試験合格おめでとう!!!!!
アバター
2010/05/18 19:23
すいません大事なことが抜けていた。
試験合格おめでとうー^^
アバター
2010/05/18 19:22
おおー松葉杖大変だね大丈夫ですか(大丈夫じゃない)
でも
>明日は脳外科での検査なんですが、きっとそんな悪い結果は出ないよ。
を見てちょっと安心した(?)

その事務員さんて、教授に精神的に参りますと話をして
以降スルーしてたらだめなん?何か不便なことあるんかな。
私用で呼び出されたりして迷惑こうむってるんですけどって。
もし旦那絡みとかで何かマズイなら兎も角、そやつと気まずくなって
何も困る事がないなら、カットアウトしてもいいんでは・・とか。
精神的な負担が軽くなるじゃない?つかそんなに年上なの!?ビックリー@@
アバター
2010/05/18 18:14
>葉月王子狙いなのにカッペイの親密度が勝手に上がっていっているあの状況に似ている…(ぁ)

大笑いした。

それにしても、携帯まで・・・しかも他人の電話から追いかけてまで・・・。
ストーカー????

携帯電話替えちゃえ!って、もったいないもんなあ。
そんで何かしら番号付きとめられちゃうだろうしな。まったく。

「あなた、関係ないでしょ!」ときっぱり言えないのが、
こういうオバチャンのまた厄介なトコロよねえ。(遠目
アバター
2010/05/18 18:13
>みきゃん
んーーーー…立場としては事務員だけど、彼女としては「お友だち」なんだと思うわ(・ω・`)
だって普通なら学部の事務員さんなんて、用件がなければ話さないし、個人的なお付き合いなんて
ないのが普通。自分が知ってる教授(コネ)の生徒さん、しかも旦那の高校の後輩でKさん(私の
元担任)の生徒!ってことで勝手に「一生徒」から彼女の中でランクアップしたと思われzz

自分の相談事とかはかなりしてくるしな…。正直20近く年上と思えない…
基本自分の都合でこっちに頼ってくるんだけど、いきなりやたら上から目線になったりもするので
「空気読まない」人だけど私にとっても「読めない」人だ…
これもいわゆるひとつの「不思議ちゃん」なんだろうか(・ω・`) UMAでOK?

ホントみかんの奥様を人事に思えないぜ!
職権乱用も一緒じゃね?www(先生の名前使って研究室に呼び出すとかかなり常識外れでまた
職務を逸脱してる。事務員は基本研究室と個人的な関わりを持たないつーのw)


いやー松葉杖はマジでオススメできない。
補助してくれる人がいるなら絶対に車椅子の方が疲れないと思うぜ…orz

世の中がちょっと切なくなるのは、松葉杖で電車に乗っても席を譲ってくれるサラリーマンが
圧倒的にいないことだ!
大抵すぐに席を立つのは女性。まったく日本の男はどうなっておるのだ!(`Д´)プリプリ。
アバター
2010/05/18 18:02
>かざねさん
かざねさんがご近所だったら心強いだろうなーー!(*´ω`)
や、でもホントそうやって気にかけていただいてるだけで、十分助かっております。

松葉杖もね…ダイエットと思うことにする!(ぇ
こんな全身運動出来るなんて貴重だぜ!夏前に強制ダイエットプログラムだ!
……みたいな。(ぁ

起こってしまった怪我についてはね~、悔やんでもしょうがないですし。そもそもそういう
点ではもともとクヨクヨしない性格だし。松葉杖はむしろ開き直るきっかけにもなったかも
しれない。やっぱ何事も気の持ちようなんだなぁ、とつくづく思いましたよ…

気持ちが前向きになってるから、もう悪いこと起こらない!ですよね!(^-^)
アバター
2010/05/18 17:56
>グリさん
んーーーそうなんだろうけど、やっぱり愚痴ばっかりだと、聞く人も疲れるし、聞いてて
楽しい話ではないじゃない?
特にここ最近の自分のは、愚痴というか泣き言って感じで、読んだ方も気が滅入るんじゃ…
と思うようなものだったから。(読み返してみてな…)

特にここでのお付き合いはブログがメインだからこそ、なるべくならみんなが読んで「楽し
くない」ものは書くべきじゃないかな、とね。反省した。
聞いてもらって楽になるからって、甘えてばかりでは愛想つかされちゃうもの!

愚痴のような内容でも、ちょっとユーモラスだったり、笑いのエッセンスは必要よね。
せめて目にした人が鬱陶しくない程度の文章を心がける!p(・ω´・)


そうなんだよね…まだこれが旦那さんなら、確かにOBだしかつての担任(K先生)と
いう共通話題があるから多少なりとも気安い感じが理解出来るけど、なぜアナタ…?
職場のコネ(教授)の近くに思わぬ繋がりのある人が!、ってことなんだろうけど、
そんなに運命的なものでもあるまいに…。

この不思議さは、葉月王子狙いなのにカッペイの親密度が勝手に上がっていっている
あの状況に似ている…(ぁ)(つまりそれだけウザイ←)
アバター
2010/05/18 17:52
事務員さんだったのか。。。お友達系かと想像していたw
卒業前の辛抱だと我慢して溜め込まずに
吐き出したほうがいいぜw( ゚д゚)b

それにしてもその事務員さん、某奥様を思い出して吹き出しました…w
何処にでもいるんだねー!!

一度松葉杖経験してみたかったが…冬がいいな(ぁ
アバター
2010/05/18 17:44
>かおるさん
悪いことは重なるとは言うものの、ここまでのラッシュは人生初体験ですw
ドッヂボールまじで痛かったわ…涙が出ちゃうほどだったぜ。
私のことがあったので「顔狙うなよー」と先生が注意してるにも関わらずまた男子が女子の
顔面に当てちゃって(後で見たらそのこは唇が超腫れてたよ…かわいそうに…)、急遽ドッヂ
やめて先生のお説教タイムだったそうです(苦笑)

男女混合で男子が女子に手加減しないとかマジでありえんよねー!プリプリ。

松葉杖、思った以上に疲れます。腕はもちろん、意外にキッツイのは背中。バランスとるのに
始終緊張してるせいでホントに全身バッキバキですね…(・ω・`)
帰宅して座ると背中・腕・首、とにかくパキパキ鳴る鳴るww
かおる先生のマジカルエステで全身癒してくだされ~~❤(ぁ
アバター
2010/05/18 17:40
愚痴は書いて良いから! !
貯め込む位なら、ボソッとでも呟けば楽になるし。

てか、ここまで悪い事続いたら
もう後は何もきっと無いよ。
ほんと、もうちょい近かったら助けに行ってあげるのにーー!
アバター
2010/05/18 17:38
>ちるるさん
私ねー、勇気を出してその方の携帯、着信拒否設定してみたの。
そしたら見知らぬ番号から「ちょっと携帯通じないんだけど!今人に借りて電話してる
んだけど!」って電話がきて、諦めた(笑)
そのあたりからこっちももう突き抜けた感があります…( ´ー`)

そそー、全然就職を世話出来るような立場でもコネもないんだけど、とかく他人のこと
でも自分の自慢になると思ってるのか、去年の卒業生(彼女と面識・関わりゼロ)が
研究室に遊びに来て有名企業に勤めてたりキャリア(官僚)だったりするともう次の日
には「うちの生徒さんで●●にお勤めで~」だもん。アンタ単なる一事務員で教授でも
何でもないでしょーが…(゜Д゜ )ポカーン そもそも研究室とも関係はないはずなんだぜ…


今は薬飲んでるおかげで頭の重さがないので、愚痴をいうような気持ちにもならんですよ!
逆にこれまでなんであんなに鬱だったんだろー?と思うくらい…(;´∀`)
いつも暖かい言葉をありがとうございます…!
アバター
2010/05/18 17:31
そうそう、ちるるさんの言うとおり!愚痴っていいんだよ!
じゃないとストレス溜まっちまうべ~?
事務員さん、もっとチモさんに近い存在だと思ってたら全然違うんだね。
なのにその親密度(一方的)がウザっっ!w
居るんだよね~「私が居ないと何にもできないんだからっ」みたいな事を思い込んでる人達が
アバター
2010/05/18 17:26
なんという天中殺…ΣΣ(゚Д゚;)

愚痴はまあ、書きたくなったら書けばいいし
書きたくないんなら書かなければヨロシ。
ゆる~く行きましょ~ww

松葉杖は私は未経験だけど、身体中凝るってのはスッゲー分かるような気がする…モミモミ~
アバター
2010/05/18 17:10
いやいや、愚痴書いていいから。
たまにはバーっと吐き出すことも大事、思いっきり泣くとか怒るとかも大事。

自分の気持ちを大事にね。

それにしてもその事務員さん、チモさんがどこに進路が決まろうと、
「私が世話してやったのよ」とか威張るんだろうなあ。
恩着せがましい(それも一方的に)人ってどこにでもいるよねえ。ふぅ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.