Nicotto Town



黒猫の毛の色はくろじゃない?!

うちの黒にゃん、今日はご機嫌が良かったらしく
ブラッシングをさせてくれたのですが・・・。

ひとつ疑問があるのです。
黒にゃんの毛の色は、本当にくろいの?

前々から思っていたのですが、
黒にゃんの毛をブラッシングして、抜けた毛で毛玉を作ると
黒じゃなくて、「灰色」になるんです。
それも、黒っぽいというより、白っぽい灰色。。。

黒猫の毛って、先から付け根まで
まっくろ ってわけじゃないんですね。
どっちかというと、根本は白い・・・。
だけど、それが集まると
なぜか「まっくろ」にゃんの出来上がり^^

これって、うちの黒にゃんだけなのかなぁ。。。


アバター
2009/02/11 10:04
弘依♈sheepさま

初コメありがとうございました☆

黒にゃんの毛をかき分けると、根元しろいですもんね。
たしかに
上の黒いとこだけ刈ったら、しろにゃんの出来上がり♪
想像したら、笑っちゃいました^^
アバター
2009/02/11 03:07
うちの黒ネコもそうですよ=◕ܫ◕=

根元が白いから

「毛の黒い部分を刈ると白ネコになるねww」と

家族で話題にしてますw
アバター
2009/02/10 15:37
♫ 海苔 玉♫さま

真っ白にゃんこ、いいなぁ♪
うちは黒にゃんなので、
白にゃんにも憧れます☆

しっぽの毛の根元が薄茶色なんですか。
黒い毛が混ざってるのも、可愛いですね〜。
アバター
2009/02/10 11:05
うちのにゃんこは、真っ白です。
付け根から毛先まで真っ白なのですが、しっぽの一部は付け根が薄茶色なんです^^
たま~に一本だけ黒がまじってたりしてますよ~^^
アバター
2009/02/10 10:33
ネコ衛門さま

うちの黒にゃんは、鼻も肉球もまっくろです。
(でも、地肌は白いんですよ)

おはぎにゃんこ、可愛い響きです♪
にゃんこって、兄弟でも毛の色が違うんですよね。
いろんなにゃんこのお話が聞けて、満足ですにゃ!!
アバター
2009/02/10 10:30
Aliceさま

濃いめの黒と焦げ茶の虎猫ちゃんなんて
すごくかっこいいですね☆
しかも、白足袋はいてる「ソックスにゃんこ」。
わたし、理想のにゃんは、真っ黒なソックスにゃんこなので
とってもうらやましいです♪

観察報告ありがとです。
にゃんこの毛の色って、根元と中間と毛先で違っているのですね。
ほんと、不思議なのにゃあ。。。
アバター
2009/02/10 07:52
再びすみません。
今、しっかりうちの子の毛を観察しましたら、
なんと!!
根元は茶系のグレー、中間部は薄茶、そして毛先が黒に近いこげ茶でした。
不思議ですーーーー。
アバター
2009/02/10 07:19
黒にゃんてフツー
鼻も肉球も真っ黒ですよねー

ウチにいた黒にゃんは
おでこのとこだけ うっすら白い毛が混じってたけど
姉妹が おはぎネコ↓だったので
(黒地に茶色とちょこっと白だったので アンコときな粉と中身のお米のように見える)
純粋な黒にゃんじゃなかったみたいです
アバター
2009/02/10 06:18
うちの子はトラなんですが、かなり濃いめの黒とこげ茶のトラです。
で、胸の部分と足先だけ白。(ソックスはいてます。)
膝の上にいる時、無意識に毛をいじるんですが、
かきわけると、表面はかなり黒っぽいところでも、
やっぱり根元はクリームのような薄い色です。
ちなみに日本の実家にいる黒芝も同様。
表面はそれこそ真っ黒け!なのに、根元は、部分部分グレーっぽかったり。

話しはそれますが、トラの縞模様、いつ見ても不思議です。
どうやったら、こんなふうに縞々になるんでしょう。
人間の髪の毛も、2種類の色の毛で縞々にはえたらおもしろいのにー。
アバター
2009/02/09 23:32
BIBINBAさま

初コメありがとうございます☆

にゃんこをブラッシングして、毛玉づくり。
楽しいですよね〜。

なるたけ大きな毛玉つくりたくて、
「待って、待って。もうちょっとだけ〜」と言いながら
しつこくブラッシングをしては・・・。
「いいかげんにせんかい」と、
黒にゃんに爪たてられてます^^;;;
アバター
2009/02/09 23:23
毛玉作り・・・BIBINBAもやってます。
黒ニャンコではないのですが・・・
キムチ(♂約2才10ヶ月)は茶トラ、チヂミ(♀約10ヶ月)は雉トラです。
アバター
2009/02/09 23:20
誘雨さま

ええっ、そうなんですか。
シロクマの毛って、透明だったんだ!!!

ほんとに不思議ですね。
いのちって。
アバター
2009/02/09 22:06
不思議だねー。
白熊の毛は1本ずつ見ると「透明」らしいよw
アバター
2009/02/09 19:28
moo816さま

調査報告、ありがとです☆
なるほど。
わんこの毛も、根元は白っぽいと(めもめも)

引き続きの報告、お待ちしてま〜す♪
アバター
2009/02/09 19:16
うちの犬は茶色だけど、いま調べてみたら、下のほうは白っぽくて先だけが、
茶色になってました。

友達のところに黒ニャンいるから、そっちも調べてみよ~っと。
みんなそうなのかな?
アバター
2009/02/09 18:58
ふこさま

コハルちゃんも、そうなんですか。
黒猫って、完璧まっくろってわけじゃ、ないんですね〜。
(なるほど。めもめも)

スモークって、面白いですね。
風が吹いて、毛並みが乱れると、白にゃんになるのね^^
いろんなにゃんこがいて、楽しいにゃあ♪
アバター
2009/02/09 18:37
うちの黒にゃんこと、コハルもご同様ですわ。
抜け毛は白っぽい灰色。
今は亡き最愛の黒にゃんも同じでした。
黒猫ってそういうものみたいですわね。

あ、昔いた会社猫の子、もう亡くなった男の子なのですが
これは、にせ黒猫と言われておりましたわ。
一見黒猫なんですが、毛並みが乱れると
白いベースが見えるの。
スモークっていうらしいです。
黒猫と違って、ほんの毛先だけが黒いのに
なぜか黒猫に見える面白い毛並みでした。
アバター
2009/02/09 17:43
ろ~ず*Jamさま

そうなの〜。
根元は黒くないの。

そのうえ
うちの黒にゃんは、胸元に5、6本白い毛があって
迷子になった時の目印になりそう。。。
完璧にまっくろな黒にゃんは、少数なのかもしれないですね〜。
アバター
2009/02/09 17:41
アッシュさま

濃い焦げ茶と黒の、トラ柄でしたか。
それは、なかなか素敵な毛並みですこと^^

黒猫といっても、きっといろいろあるのでしょうね〜。

アバター
2009/02/09 17:09
そうなんだ~!
ウチの三毛ニャンも、もち黒い部分があって、
「黒にゃんって全部がこんな感じなんだよね~」と
ジーっと見るも、、あれ?根元?黒くない!?と・・・
純粋の黒ニャンは、何もかもすっかり黒!だと私も思ってましたよ~
アバター
2009/02/09 16:51
以前飼ってた黒ニャンは、よく見ると、ほんとによく見ると、虎でしたね。
黒をべースに、めちゃ濃いこげ茶で虎でした。
そのこげ茶があまりにも黒いので、全体はもう、黒猫にしか見えませんでした。
なので、きっと、純粋に真っ黒なニャンてのはめったにいないのではないですかね?
アバター
2009/02/09 16:25
popokunさま

ということは、やはり。
ふっふっふっ。。。

これって、公言してはいけない秘密事項でした?
アバター
2009/02/09 16:05
気がついてしまいましたか.....
フッフッフッフッ......。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.