Nicotto Town


不満爆発の予感?


人の心

http://s-sugi.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-a213.html

アバター
2010/05/24 02:28
行ってきましたよ。アドレス先。
きっこさんの作品として読んできました。
きっこさんの言葉に触れるといつも考えさせられますね。
人間ってなんなんだろうなって。

hikaruの勝手な考えですが,
『「騙された」と思うくらいなら、人を信用してはいけない』には,
人を信用できないと思うのならば,
自分には人を信用できる能力がないと言っているように感じました。
ならば,次に続く文言の根底には,
自分が相手にどれだけ信頼されているのかわからないから信用しないという感じですか?

表の自分や本心の自分について,
自分以上にわかっている人はいないのかもしれませんが,
hikaruの場合,
自分のことを自分でどれだけわかっているかを知らないことの方が
気になるところです。
また,表の自分と本心の整合性をつける必要はないんじゃないのかなと思ったりもします。
相手によって,いろいろなたくさんの表の自分があるのは,
相手に合わせようとする自分がいるわけで,
そこには,信頼してもらいたいとか,喜んでもらいたい,嫌われたくないとかの
その他の感情が散在するからでしょう。
相手があっての自分であり,
いろいろな相手がいるから,今までにない自分の側面が現れる。
表と本心というよりは,どれも大切な自分なのではないでしょうか。
相手との関係を大切にするからこそ,いろいろな自分がいる。
自ら,相手から離れていくのであれば,それはとても残念な感じですね。
アバター
2010/05/24 01:47
ぐはーw><
コメント消せませんw




でも、私はきっこさんを信じます。

信じないと何も始まらない気がするし。

明日から、気まずくならない為に
話に行ったのにな。。
ヘタレですいません。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.