Nicotto Town



ラザニアとパエリア

最近のイタリアン・レストランで、ラザニアを出している所が
殆どないのね~。
大好きなんだけど・・・
簡単なスパゲティとか、せいぜい・・グラタン位。

ラザニアに、並んでないのがスペイン料理のパエリア。

作り方、教えて~

冷凍じゃなくて(笑)

アバター
2010/05/28 01:07
料理のお仕事してたことあるからね~~
パプリカって赤い粉の香辛料あるでしょ
香辛料といっても 香りをつけるとかじゃなくて 色をつけるだけみたいなの
これを使って ほんのり赤い色にしたら サフランの代用になるかなぁ
アバター
2010/05/27 18:05
やっぱり、サフランがネックになるね・・・

私は、手っとり早く、サフランの素とか言うのがあると

聞いて、探したんだけど全然みつからなくて・・・(+o+)

それにしても、nagataちゃん、すごい!

お料理詳しいのね!!

アバター
2010/05/26 09:46
パエリアはうちで作るとき ほんとうのパエリアを作ると サフランが 高い
香辛料の瓶入り 小さいのでも15gていどあるけど サフランは1gしか入ってなくて えっ こんなにするのという値段
パプリカで代用してもいいかも
ようするに炊き込みごはんを 蓋つきフライパンで作って 味付けに醤油を使わなければ パエリアっ
1 オリーブオイルで米を炒めて 水を入れて 好きな魚介類をのっけて蓋をして炊く
水には前もってサフランをつけて 色をだしておく
この色つき水をいれてから塩を適量



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.