Nicotto Town


マッキー1017


突然の電話!!


午前中の予定を終わらせて自宅でまったりしていたら

自宅の電話が鳴ったんです。

いつも通りに応対したのですが

電話の相手が担任の先生。

『娘さんが掃除中にガラスに突っ込んでケガをしました。

至急、迎えに来ていただけますか?』

電話を切って、とりあえず学校の保健室に向かいました。

保健室の扉を開けると娘の顔が飛び込んできて

そばには担任の先生と保健室の先生。

先ずは先生から状況を確認、

雑巾掛けをしていて途中で止まるんだよ~!!っと言う

先生やお友達の話を聞いていなかった様です。

そのまま教室の後ろにある棚のガラスに

頭から突っ込んだという事でした。

幸い、紅白帽をかぶっていたので頭にはケガは無かったのですが

あごの部分がパックリと2cm程切れていました…。

後は小さな傷が何箇所かありましたが

先ずは傷口にガラスの破片が入っていないかを

病院で見て貰った方がよいなぁ…。っと先生方と相談の上

病院で診察してもらう事にしました。

診察してもらうまでは強張っていた↑の子顔も

病院の先生に診てもらったら、いつも通りに♪

診察結果は、傷口に破片は入っていなかったものの

一旦、止血した傷口が処置中に出始めたので

明日まで止血しなかったら縫う方向で行く事になりました。

女医さんだったので、顔に傷が出来る事は避けたいと

言ってくださったのですが仕方ないですね…。

明日、朝一で病院に行ってきますね!!

アバター
2010/05/26 22:34
そうだったんですか…。


まず大怪我では無かったのが
せめてもの救いだと思います…。


傷痕もさることながら
念のため、メンタルなところも気をつけてあげて下さいね。
アバター
2010/05/26 17:30
うわ~女の子の顔だから心配でしたね@@
ガラスの傷は痛そうよね(汗)
お大事に

学校からの電話ってビックリですよね!
しかも買い物中とかに携帯に来ると「えっ!」と思いますよ!
うちの長男は学校でふざけてて頭を切りましたけどね^^
その他3回頭をパックリやってます@@
慣れって怖い・・・恐縮する先生に「いつもですから」と言ってしまった自分(笑)
アバター
2010/05/26 14:24
それは心配ですね。うちの次男も春休みにあごの裏を三センチほど
パックリ切ってしまい、縫いました。
縫わずにテープで貼るという手もあるそうですが、そこの形成外科後々の
先生は「傷口は縫ったほうがきれい」だと言ってました。
今は傷口を目立たなくするために特殊なテープを貼ってます。
きれいに治るといいですね。
アバター
2010/05/26 13:58
学校からの電話。
ドキッとしますよね。。
まずは、頭や目などの怪我がなくてよかったですね。。。

我が息子もよくやるんです・・・(^^;
やはり学校から電話で、目の横を縫う怪我でした。めがねのお友達と遊んでいて
衝突・・・。どんな勢いなんだ・・・(><)

子どもってホント色々やってくれますね。
何よりお大事になさってください。
アバター
2010/05/26 12:48
大変でしたね><
傷が残らないといいですね・・・。
アバター
2010/05/26 09:11
うんうん大変だったね。。。(´・ω・`)

うちのバカ息子は年中怪我してますww
顔を縫った時は、やはり学校から
「救急病院に連れていくので至急来て下さい」と・・・・・・
もう何回も縫う様な怪我してひやひやしますわ~~><;

月曜日は下校中に友だちの自転車と共に田んぼに落ちてどろんこで帰って来ました!
帰って来るなり「ホース貸して!!!」

男の子はこんな感じです(。-‘ω-)ン

娘もトロイのでよくやりますが、顔の傷はやはり女の子の場合心配ですよ~

後日になって、ガラスの破片がポンと出てくるような事があっても大丈夫ですから!
アバター
2010/05/26 02:17
大変でしたね><

何とか傷が残りませんように・・・・・・
アバター
2010/05/26 01:29
びっくりの出来事でしたね。
大きな怪我でなくてよかったですけど、傷が残らないといいですねー
アバター
2010/05/25 23:32
あらーご心配なさったでしょう…
私自身小学生の時教室のドアのガラスでおでこを切った経験が。
髪の生え際で目立たないものの少し傷跡が残りました

おじょうさん早く治りますように、跡になりませんように…
お大事に
アバター
2010/05/25 23:27
それは大変でしたね。
傷が残らない事を願います。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.