トモダチのトモダチは誰だっけ?
- カテゴリ:マンガ
- 2009/02/10 01:30:21
昨日は漫画の日でした。
今時珍しく、お店にマンガを置いてます。
若い人は、20世紀少年かイキガミ、
子供は、ソウルイーターを手にすることが多い。
他にも家にいっぱいあるので、何を持ってこようか
今悩んでます。
(別のことで悩めよ!)
あと、最近の漫画で何かいいものないですかねー
週刊誌とかは、さすがに読まなくなっちゃって、
本屋さんに行ってもよくわからないです。
食べ物屋なので、あまりエロいものとか、
描写のえぐいものは置けないなーと思っています。
それにしても、暇だー!
こーなったら、漫画を読みたい人は、
読みにくるだけでもいいですよー!
そのうち、まんが喫茶になったりして…
「鋼の錬金術師」、「クレイモア」は、私も好きなので、
すでに置いています。
でも、アニメ放送終了が早かったせいか、あまり読んでくれる人が
いなくて悲しいです。
原作はこれからますます面白くなりそうだし、もっとみんなに
読んでほしい。
「ナウシカ」や「ガッシュ」なども、原作でしか描かれていないところに
感動する部分があって、もったいないなーと思います。
映画も見たいです><
でもDVD出るのを待ってまとめて見ようかな^^
少年誌だと鋼の錬金術師とかクレイモアがお気に入りです
どちらも話は重いですけどね^^;
少女漫画だったらNANAとか7SEEDSとかを集めてます♪
食事して漫画を見るのもいいかもww
書き込みいっぱいありがとうございます。
いま、ネット検索でだいたいのあらすじや、
作画を見ています。
そのうち、お店に置いているマンガリストを作りたいと思っています。
これからも、いいのがあれば随時投稿してください。
これから、歌の練習します。。。
たいした物ないのですが 何か欲しい物があったら 言ってくださいね(*^。^*)
ラスカルって、、あらいぐま????
モモンガとあらいぐま 予約ってことでヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
っていうのと、「翼を持つ者」とか、「桜欄高校ホスト部」とかですね♪
「アラクレ」とかも。
ナニを言っているんだぁぁぁ~!!
少女マンガ系だと、『僕等がいた』 が、純粋な恋愛ものとしておすすめです!今は12~13巻くらい出てます^^
漫画の置いているレストランっていいですね~
一人で行っても、ゆっくり過ごせそう☆
行けるものなら行ってみたい、ハコちゃんのお店。
漫画もやけど、
おいしいものが食べたーい^^
早く来ないと、他の子にモモンガー持っていかれちゃうよー!
あと、ラスカルもいるけど…
「チーズスイートホーム」なら、持ってる!
あ! 1、2巻、女の子に貸したままだ…返してもらわないと、
猫は大好きなので、お店に上がる階段のところに、
ナーゴコレクションの食玩を飾っています。
「のだめ」 あ、いいかも! ドラマにもアニメにもなってるし…
原作はドラマとどれぐらい違うのかな?まだ、続いてるの?
上野樹里の演技はうまいなーと思いました。
あのバカっぷりは演技にしてはうま過ぎる。
個人的には怖い話も虫も大好きで、
私自身は、グロいものを見ながらでも、食事をすることは
全然平気なのですが、嫌いな人は結構いるからなー
「夏目友人帳」は他の人のブログでも見かけたので、
今度、読んでみますね。
料理マンガも置きたいけど、実際の料理を持っていったときに、
厳しく批評されそう…
ジョジョ、久しぶりに読みたいなー! でも、とても全巻は買えないよ!
誰か、持ってきてー!
「よつばと!」は1巻だけ、立ち読みしたことあります。
世界観はほのぼのとした感じでかわいかったんだけど、
かわいすぎて、ロリコンに思われそうかなと思って、買えなかった…。
この歳になると、小さい女の子が主人公になっている漫画は、
さすがに恥ずかしくて、なかなか買えないです。
少女主人公ものであるのは、
「舞姫 テレプシコーラ」 … (泣きだしたら困るかなー?)
「うわさの姫子」 … (懐かしいでしょ!最初に好きになったキャラです)
ぐらいかなー
最近、少ないですよね、漫画のある店って!
学生時代は週刊ジャンプ、チャンピオンはラーメン屋、
月刊誌は散髪屋で読むのが定番でした。
20世紀少年は映画になって、この前テレビでもやってたけど…
最初に映画を見た人は、あれで物語を理解できるでしょうか?
という思いがあって、お店に置くことにしました。
ギターないんですけど・・・弾きがたりするセンスもなかったりしますヽ(´・`)ノ フッ…(笑)
でも確かに長いシリーズだと読みたくて通っちゃいそう…
短いけれど「チーズスイートホーム」なんていかがでしょう…?
猫、かわゆいです…w
クラシック音楽関連ですが・・・
のだめちゃんの天然(天才?)おばかっぷりが笑えます。
わたしのよく読んでるのは百鬼夜行抄<こわい話系
だとか夏目友人帳<これも怖い話系 だしな…。
とりぱんとかはどうかな。虫やとりが嫌いな人はダメかもしれないかな…。
聖☆おにいさんはわりと面白いと思うけどなぁ。
あとはピアノの森もけっこう好きですよ。
漫画喫茶はよく行くなぁ~(笑)。
でも最近のを読むより昔のものを読み返す感じかも。
歩いていけちゃうので今度のバイト料入ったら
友達でも誘ってごはんしに行きたいです。
まんが、ですが、美味しんぼとかどうでしょう。
でも全巻だとすごい大変ですよねΣ(゚Д゚;)ガクブルww
院でも・。・。・。・。・
(医療系ですよ)
先生 漫画好きで
待合 本を置いてます
でも かなり古い物ばかり
でも、
皆 読んでるよん♪
私の好きなマンガなのですが
<よつばと!>なんてどうでしょうか?
かわいいお話ですよ〜
ありがたいレストランですよー!
今は、20世紀少年は映画にもなって、
今はブームかもしれないですね。
まんが喫茶とは違って、
もっと雰囲気があって、美味しいものが食べれて、
漫画も読めるって言うのが、セールスポイントになるかも。