コスメモ② 2010夏
- カテゴリ:美容/健康
- 2010/05/26 22:00:27
(ルナソル+イプサ編w)
ルナソルはシャドウ定評あるので、一度じっくり接客してもらいたいなーと思ってたのです。
特に今夏の注目カラーであるブルー系は、私にとっての鬼門…これまで避けてきた色味
なので(;´∀`)
色白なので青系は一歩間違うと顔色悪く見えるし、あと基本的に顔が地味なので(笑)、目元が
青いってのは似合わないかなーって勝手に思ってましてw
だけど今各社すごくキレイなブルーをいろいろ出してるので、一度やってもらいたかったん
ですよね(*ノノ) で、ルナソル寄ってみたらBAさんすごく親切でねー♪
いろんな青系を見せてくれて、あんまり派手だったり目元ドッギャ~ン(笑)にはしたくないー
でも目力はほしいー>< とかワガママ言ってみたらw、すごくキレイにキュートな水色で
デカ目作ってくれてねー!❤
あまりに気に入ったので即決でネイチャーカラーアイズの限定色(EX01 Nature Summer Blue)
買っちゃったw(´∀`)
コレはブルーの他にゴールドが一緒のパレットに入ってて、その量で青の強調具合が自在に
調節出来るんですよ。
ゴールド乗せるまでは「ふにゃ~まぶたの上まっつぁお…;;」とちょっと(見慣れてないせいも
あって)引き気味だったんですがw、乗せたらすんごいキレイに馴染んでイエス・フォーリン
ラブ★(ぇ
隣りで見てた従姉が「青カワイー可愛いー!」と絶賛するので余計に気分がよくなって
しまったという(ノ∀` )エヘ だって煽てられたら簡単に木に登る人だもん私ーw
アイラインも①黒ペンシル→シャドウ→②仕上げにカーキのリキッド、と結構ガッツリ入れる
のでビクビクしてましたが(目元真っ黒メイク苦手なので…)、全然ケバくないのにデカ目&
目力でビックリ。
このカーキのリキッドライナーは後日買っちゃうかも…(*・ω・*)
(インテレクチュアルリクイドアイライナー 02)
他にも目元に併せてリップやチークも作り直してくれて、気に入ったアイテムが沢山ありすぎて
困りましたw
Wリップライナーとリップエッセンスもいいなーほしいなー(*´ω`*)チークもよかった!
何とかシャドウとアイリッドベースのみの購入で踏みとどまった私を褒めてあげたい(笑)
あ、あとルナソルですごく印象的だったのは、ブラシの気持ちよさ!
基本リス毛らしいんですが、コレ…すんっごい気持ちいい…❤(*´∀`)
アイシャドウブラシ、特に瞼って皮膚が薄いので感触に対して敏感になるので、タッチアップ
してもらってる間ずっと、「なんだこの気持ちいい感触は…!」と思ってましたw
うーんこれは間違いなくそのうち買うと思うわ…
担当してくださったBAさんのお名刺もいただいて、大満足のルナソルでした!(´∀`)
実際にカウンターの混み具合がルナソルだけ異常だったぞ。
スペース端っこで小さいのに、4席フルでタッチアップしてもらってたもん。
接客の差はこういうところで着実に出ますよ、ジバンシィさん…(-_-) ←
ルナソルの後は従姉の希望でイプサへ。
イプサライザーによる肌診断からいろいろやってもらってました(´∀`)
私はイプサは横でチャチャいれてただけですが☆(ぉぃw)
あ、でも肌の透明度(光の反射量?)を測定してベースカラーを選ぶのは興味深かった!
イプサのベースはブルー・イエロー・ピンクの3色ですが、ベースカラーの選択はもともとの
お肌の色味だけではなく、肌の透明度に合わせて選ぶといいらしい。
透明度はキメの状態だけでなく、疲れや日焼け具合によっても変化するので、的確な色を
使うことで、ベースだけで肌をキレイに見せることが可能なんですって!
確かに診断して選んだベースを頬の高い部分(※従姉の場合)に塗ったら、それだけで肌が
ワントーン明るく、透明感がアップしてましたd(・∀・)全顔に塗らないのがポイント!
水分量や皮脂量、毛穴やハリなどのチェックだけじゃなく、透明度のチェックもするといいん
ですね~(´∀`)勉強になったわ!
従姉もベースの効果に感動してた!ピンク購入してましたよん♪
さて次はどこにいこうかなw(^ω^)
SK-Ⅱのフェイシャルマッサージ券あるからSK-Ⅱ行こうかな~♪
ほほードンキね!〆(。。)メモメモ
私実はドンキって行ったことないの…w身近になくてさwwパルガントン探しに店舗検索してみる!
ランコムのUV下地はいいよ~!お値段もそれなりですが、BBクリームとしての役割もあるので
優秀なアイテムです。まぁUVという意味では、シャネルもすんごく優秀だけどね…(エサンシエル
の下地はずーーーっと愛用してた)
肌診断はねー、絶対にやってもらうべき!p(・ω´・)
カウンターって行くの勇気いるけどね…私も最初行った時はドキドキして緊張で汗出るくらいだったw
今では鬱陶しいくらいの客になってますがなww(だっていろいろ勉強したいし興味あるんだもんw)
ベースカラーをいろいろ出してるところは「自分の目指す肌」によって好きなのを選んで~^^って
とこもあるけど(フェミニンに優しい感じにしたいならピンク、透明感のあるクールで清楚な感じなら
ブルー、赤みを隠して健康的にならイエロー…などなど)、こないだのイプサの診断で、自分の現在
の肌の「透明度(光の反射率)」に合わせるのがベターだと私は思った!
ベースカラーだけで肌のニュアンスを変えるのは正直難しいし、MAならファンデも何百種類も持って
てベースに合わせてファンデを変えることでニュアンス自由自在だろうけど、一般人はそんなことは
出来ないからさ。
それなら自分の肌をよりキレイに見せてくれる1つを選ぶ方が賢いなーって思ったよ。
そうそう!分からないことを聞くためのBAさんだ!遠慮なく相談しちゃえばいいよ!(^ω^)
私はメガ・ドンキで買ったんだ~。あそこ広いしいろいろあるんだよね^^
UV下地はランコムの「エクスペール」だね!よーし、覚えておこう!
肌診断とかやってみたいけど、勇気なくてやったことないんだよなぁ(´・ω・`)
ピンク・イエロー・ブルー・グリーン・・・いっぱいあるな。
自分がどれが合ってるのかわかんないんだよねー・・・そのためのBAさんか!聞けばいいのか!
あ、違う違う、DSってドラッグストアーw(^p^)買った場所訊きたかったのw
パルガントンならオンラインあるけど、取扱あるかな…?ちょっと見てみる。
ベースか~。
今はUV対策大事だから日焼け止めでも全然問題ないけど(むしろベースにしてもUV
効果のあるものじゃないとダメだろwって時期だしw)、ただの日焼け止めだとカラー
コントロールが出来ないもんねぇ(・ω・`)
UV下地なら、ランコムのUVエクスペールが最高にいい商品だけどね(^ω^)❤
カラー補正狙うなら、↑でも書いてるけど一度透明感の診断をしてもらうと間違いがない
と思う!
カラーベースもピンク・イエロー・ブルー・グリーンとか自分に合うのを選ぶだけで全然
違ってくるしね~♪
でしょーキレイな色でしょー!(*^o^*)
あ、そんなことないですよ!むしろ私は色白な分、ブルー系って顔色悪く見えそうで敬遠
してきましたから…。(スッピンで蛍光灯の下にいると「貧血?」って聞かれることが多い)
他の雑誌でも小麦色の肌にブルーやグリーンはキレイに使ってましたし、このパレットは
ゴールドと組み合わせるから、余計にお肌ちょっと小麦色の方の方がキレイじゃないかな?
ほほースターシャワーアイズはラメがもっと多いのか…〆(。。)メモメモ
今回仕上げにちょろっと乗せてもらったシャイニングウォーターアイズも結構ラメが入って
ましたよ~^^(ネイチャーと比較して、であってそこまで派手ではないですが)
グリーンも可愛いなぁ❤ 最初ブルー系に挑戦したい!と言ったら見せてくれたのは通常の
ネイチャーの01番だったんですが、こちらはちょっと水色が明るくて(トルコ石みたいな)
派手かな~と思って限定パレットを試してもらいましたw
ああ、最近は甘ギャル(タレ目)or辛ギャル(ハネ目)の2択って感じですね~(^ω^)
目尻たらす感じで長めにライン引いて、目尻からはみ出す感じにつけま足してタレ目っぽく
目尻にボリューム出すのが「スイート」系メイクの流行みたいですね。
両極端だと私は思うけど…(苦笑)
BAさんは客の目の形に合わせてどちらかにしてるんでしょうね。私はルナソルでタッチ
アップしてもらった時は、最初のペンシルから目尻のラインは少しはねさせる感じで入れて
もらいましたよ~(^ω^) ←ブルーのシャドウに合わせて、かもですが
チヨジさんはパッチリ目だからタレ目にしてドーリィにしようと思ったのかもですね(^-^)
えーと、パルガントンだよ。
それの「マッド アンド シャイン」のクリスタルスノーを買ったんだ^^
あー、そうだねー。自分の唇の色素を使って発色させるって言ってたもんね。
チモさんが付けたら違うかもしれないしね~
今サイト見てるんだけど、他のも欲しくなってきたーーw
ベース欲しいんだよな。今ベース代わりに日焼け止め塗ってるしww
そうそう、リップティントのやつー(^ω^)
ってどんな発言だwww口紅やリップは付けておいた方が断然唇キレイだよ~w
色が合ってると唇がキレイに見えるし、唇がキレイに見えると顔色全体が明るくキレイに
見えるので、やはりこちらも自分に合わせた色を選ぶのが大事よね^^
あーやっぱりティントは付けると色が出てくるタイプか。
自分の唇でどんな風になるか試してみたいなぁ。赤がキツイというのもグリさんの唇の色
によって変化してるかもだし、興味あるわーやはし。
DSで買ったんだよね?ちょっと探してくるかな…(ぁw
わおー綺麗な色だねーでもチモさんみたいな色白しかあわなそー><
ここのは発色が綺麗ですね^^やっぱりお値段違うだけあるー。
余談ですが、ネットで試さずに買ったスターシャワーアイズはラメがもっと多かった。
勿論使うけど、ネイチャーカラーアイズ位の方が好きです。
私は02の Nature Green にしたけどすごく気に入ってます^^
へー、これのシメ色だけでもかなり濃いラインになるけど、更にアイライン2種類も重ねるの・・
そういや最近タレ目にするのが流行ってるの??
お姉さんがえらい濃いラインでタレ目にしてくれたんだけど。
それなら「お母さん!口紅付けるとくちびるがキレイになることを今知った!」とおバカ発言を先日したばかりですよww
色が薄ピンクで私のくちびるに合ってたみたい!グロス付けるとさらにいい感じに♪
リップティントはー、数回しか使ってないけど、リップの上に付けるだけでちゃんと色が付くからスゴイぞ!
でも赤が少しキツイかな?ちょこっと付けるだけでOKだよ。
私はヘタだから付けすぎてしまう(^ω^;)
やろうやろう乙女合宿!(・∀・)
具体的にはヤハリ、私が大学を卒業した秋以降だなー時間の都合がつけやすいだろうし♪w
龍神温泉龍神温泉ー!ww
ファ、ファンデだけ…だと…!?(゜Д゜;)
折角の二重なんだからアイメイクやろうよー!楽しいよー!なんてもったいない…!
そういや先だって買ったリップはどう~?よさそうなら私も試してみたいお(^ω^)❤
どうか私に愛のムチを!(ファンデしかしない怠け者w
あ、最近やっと口紅付けるようになったんだぜ☆(おっそーーw
コスメカウンター巡りは一人より友人とかと一緒の方が断然楽しいよー!❤
単純に顔の数が多い方が、いろんなカウンターで顔作ってみてもらえるしなww
あと自分がメイクされてると目を瞑ったりしてて、BAさんのテクニックを盗めないけど、
友達がやってもらってるのを横から見るのは上手なアイラインの入れ方とかを盗む絶好の
チャンスだし!d(・ω´・)
ケバくないデカ目、いいよね~~~❤(*´∀`*)
やっぱキモはラインだと思う。難しいけどな、アイライン…
あ、でも同じパレットを使ってても色の重ね方や重ねる量、まぶたの際からの幅だったりで
雰囲気や目の形・大きさ(※あくまで見た目の話)は自在に変化するし調整が可能!
なので色の組み合わせもテクニックのうちだと思う~♪
自分の目の形や、シャドウの幅とかはとにかく練習あるのみ!
練習しまくって“掴む”しかないみたいね~(;´∀`)
でも練習すればBAさんが作ってくれるようなケバくないデカ目が毎日作れると思えば、練習
するのは全然苦にならないよ~!w
だから乙女合宿しようってwww(^p^)
ケバくないのにデカ目がすっごく気になる!
色の組み合わせでケバくなくなるのかなぁ?それともやっぱテクニック?