Nicotto Town


マッキー1017


娘のケガ…。


朝一で病院に行って来ました。

診察の結果、縫わなくっても大丈夫との事で

親子共々、ひと安心♪

でも顔に傷跡は残るだろうと言われましたが

ガラスに頭から突っ込んだ割には

軽症で済んだ事に比べれば良いと思っています。

普段から、私や旦那様に何回も同じ事を言われても

聞いていなかった娘でしたからね。

ちょっと嫌、かなりキツイ薬ですが、

娘には今回の事は良い機会だと思います。

ケガの場所がアゴのラインなので

左程目立たないとは思うのですがね。

一応、女の子なので心配は心配ですが

大丈夫です!!元気に走り回っています!!

コメントくださった方々、本当に御心配お掛けしました。

どうもありがとうございます。












アバター
2010/05/29 00:13
大変でしたね・・
ヤンチャさんなのですね∑(^□^;*)

私の姉が、手術で首を切りました。

今の医療は進んでいるのですね
かなり綺麗に消えていますよ。

術後に、しばらくは重い物を持ってはいけなかったです。
ペットボトルもダメでしたよ。
傷口が開くような事をすると痕が残るからとのこと。

お嬢さんはまだ若いので、きっとお年頃になった頃には
傷は、かなり綺麗になるのではないでしょうかね^^

場所も、頬とかじゃなくて良かったですね。


アバター
2010/05/28 23:46
ああ、よかったですね~(^^)ほっ
まだ若いからあごの傷も治るといいですね。
お大事にです。
アバター
2010/05/28 10:01
おてんばさんなのね~(^_^;)
大怪我じゃなくて、不幸中の幸いでしたね。
アバター
2010/05/28 05:23
大変でしたね、でも最小限?のケガでほんとうによかった。
それにしても紅白帽も馬鹿になりませんねー!かぶっていて本当によかった。。

実は私も幼稚園児のとき、あごをぱっくり行きました^^;
スーパーのエスカレーターでやっちまったんですが、
大泣きしていたら店員さんが来て絆創膏をペタリ☆でおしまい(!!)←ひどすぎる
いまでも跡は残っていますが、気になるほどではありません(笑)。

子どもには、命に関わらない程度にこわい思いを知ってほしいと思います。
親が言う「気をつけなさい!」の意味がわかって、のちの大事故を防げますよね、きっと^^

傷が早く治りますように。
アバター
2010/05/27 23:09
縫わなくて良かったですね。
痕も消えると良いですね。
お大事に。
アバター
2010/05/27 22:38
今見ました。大変でしたね。
あごですか。
私はほほに跡がありますが、ハーブ療法で薄くなり、今ではもう消えました。
お医者様では治らない傷跡も薄くなる(皮膚は脱皮しながら成長する)!
少しづつわからなくなりますよ。本人がどうしても気になるなら、外科治療も済み
傷口も完治して時間が経過した頃に、ラベンダー療法でもいかが?
アバター
2010/05/27 17:40
不幸中の幸いですね

お大事に~
アバター
2010/05/27 10:50
良かった!軽症で何よりでしたね! まだ小さいお子様なので 実際は   

残るほどのキズにならないんじゃないじゃないでしょうか~^^ 

でもこれをきっかけに あまり無茶をしなくなってくれたら ママたちは嬉しいですね^^
アバター
2010/05/27 09:26
わー!びっくりした。でも大丈夫でよかったーーー^^
キズだって、大きくなったら「ん〜ここかなー?」って
くらい薄くなるでしょうね^^きっと☆
子供は失敗しながら経験値を上げていくんですよーb
うちも、ギリギリの体験で少しは、わかってきてくれてます
男の子なので怪我が絶えませんっ
アバター
2010/05/26 23:11
コンバンワ_φ(゚ω^* )♪
子供の怪我って 自分よりもたいへんです!
僕も 幼稚園に通ってるときに
結構仲のヨイ子に顔に怪我させてしまった!
参ったなぁ!!と思いつつ
血は どくどく流れるし…
モゥ!卒倒しそうな感じでした
まだ 幼かったけど
それはそれで この人と結婚しないと
いけないのかな??とか グルグル廻ってて
その後 どのように収拾したのか
ゼンゼン判らないけど ほんと
大変でした!!
お子さんの(娘さんの)怪我
傷は 残るんだろうけど
たいしたことなくって ヨカッタですね!




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.