Nicotto Town


あの・・ちよこれいとの部屋ですケド。


Angel:*・゜第2話

「はぁ・・・はぁ・・・」
「~♪」
「・・・ねぇ・・・ちょっと」
「~♪」
「・・・ねぇ」
「♪♪」
「ねえ!!」
「んあ゛?」
「もうちょっとスピード落としてよー」
「てめーがおっせーのがわりーんだよ」
「はぁ!?・・今どこかわかってる?」
「あ?たかが3000mくらいでがたがたと・・・」
「たかが3000m!?3000mっつったら富士山と同じくらいだよ??」
そう、私たちは今3000mの山を登っている
周りに緑は少しもなく、真っ白だ
人間界では夏なのにな・・・
「つーかあんた飛んでるからいいけどさ?こっちは徒歩だよ、徒歩!15の女子が山登りって」
「あーがたがたうっせーなー。だまってあるけっつーの。さっさと生き返りたいんだろ?」
「そうだけど・・・ってあんたが落としたのが悪いんでしょ!!!」
「あーそらがきれーだー」
「ごまかして・・!もういいよ・・・。あー随分歩いたねー?一休みしない?」
「ん?ああ、いいぜ。」
ふぅ、疲れた疲れたっと・・・
「何か食べ物とかないの?」
「ん?ほら、これくっとけ」
「ん・・・・キャァァ!」
「ん?どした?」
「何これ・・・とかげみたい・・・・」
「?そうだよ、とかげをゼリーで固めたものだよ?もしかして食ったことないの?もったいない」
「・・・んなもん食えるかぁぁぁぁぁ!!私はは虫類がだいっっっっきらいなの!あーきもちわるい・・・。食欲失せたわ」
「あ!投げんじゃねーよ!もったいねー」
「あーあ・・・もうやだなー・・・」
「あ?なにいってんだ、ここまできといて。ここまで来る間にも収穫あったじゃねーか」
「あんなの必要なの?」
そう、ここまで来るとき、拾ったものもあった
でもそれは・・・
変な色の石ころ×4
金属の破片みたいなの×3
シャーシン×1
ミッキーのぬいぐるみ×1
ファンタのペットボトル(から)×1
とかげ×3
「とかげは絶対食べるためでしょ?」
「♪そろそろいくかー」
「無視かい・・・まぁいいや、いこ^^」
~数時間後~
「疲れたー」
「まぁそういうなって・・・。お、街が見えてきたぞー。あそこで一休みすっか!」
「うん!そうしよ!!」
「よし!んじゃあそこまでひとっぱしりすっかー」
「・・!!待ってー泣」
こうして街に着いた私たち
そこには安らぎと
危険が待っていた

前回の小説の続きです^^
前回のをよんでから見てください!

アバター
2010/06/20 16:38
何時見ても良いですね、素晴らしいです^^
アバター
2010/05/30 10:05
訪問ありがとうございます。
題名。「いのちの欠片」「わがままな天使」「不注意な天使」「旅と失われたもの」・・・・

小説作法なんて、読者が受け入れてくれればどうでもいいのです。
アメリカ小説の父と呼ばれている人の作品だって、最後まで語り手の正体が判らないなんてあるから。
テクニックでもなんでもなく、その時代小説技法が確立してなかったということらしいですけど・・・
だから、自分の書きたい方法でいいですよ。読んでくれる人がいれば、それが一番。
アバター
2010/05/29 22:26
一人称の視点と、三人称の視点について。
一人称の視点(私、僕、俺・・・)とは、その場面を撮る(見る)カメラが主人公(自分)の場合を指します。
これは主人公の視点でお話を語ります。
したがって、主人公(私)のいない、時間、場所の出来事は伝聞でしか表現できません。
また、基本的に(読心能力などの超能力があれば別ですが)主人公以外の思っていること、考えていること以外はすべて推定になります。
他人の心はわかりませんので。

三人称の視点(彼、彼女、太郎、花子・・・)とは、いわゆる普通のカメラ目線です。漫画のコマとか映画のワンシーンとか。
場面に登場人物が登場し、観客席からそれを眺める視点です。
この場合は、登場人物の心の中ものぞき見れます。
主観がその場に介在しない第三者なので。

ちなみに一人称と三人称は同じ作品では混同できません。
訳が分からなくなるので。

例えば、
私は小説のことを考えていた。
彼は考えながら歩いていた。


彼って誰?
彼=私なの?
変でしょ。

その辺は、小説の書き方が書いてある本なりに必ず出ているかと思いますので、一度そう言ったものに目を通して見るとよいかと思います。
アバター
2010/05/29 20:45
http://www.nicotto.jp/user/circle/articledetail?a_id=531207&c_id=68290
↑コメさせていただきました↑
おくれました><
アバター
2010/05/29 08:54
ふむふむw題名ですか・・・
「」はい、わかりませんすみません;
と、とにかくこれからも楽しみにしています!
アバター
2010/05/28 19:34
http://www.nicotto.jp/blog/detail?user_id=285028&aid=14252872

↑お返事お願いします^^
アバター
2010/05/27 21:08
✿.Yuki.✿さん))勝手に結末予想しちゃだめですよw
         ネタバレ(ではないですが、)的になってるので
         コメ消していいでしょうか・・??
アバター
2010/05/27 21:06
愛を探して✿.

なんて、どうかな??なんとなく予想だけど、生き返るための物を探すのから天使に恋するんじゃないかな~
だから愛を探して✿.

どうかなw
アバター
2010/05/27 20:58
プリ兄))いいね!「天使と出会って」
     内容にぴったり♪
アバター
2010/05/27 20:55
これからの展開が、たのしみだね(^^♪
題名は、「天使と出会って」は、どうかな?
ふつう考えるのは、天使って女の子だけど、男の子っていうのが、ユニークで
いいよb



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.