Nicotto Town


まったりTeaるーむ。


何処の国でしょう?国旗シリーズその3

画像

今回は、お花達で『国』づくりです。
その国の国旗をイメージして配置しております。
あまり見たことが無いですよね。この配色。
結構高地らしいです。

今日もまったりとニコッとライフです~。

アバター
2010/05/30 20:22
にゃこっとこんばんわ。

今まで見たことが無い。わからない。
と言うのを『知る』事は、
気分の良いものですね。(興味の無いものは、別ですが。。)
みなさまは、如何ですか?

いつかは、幸せの黄色い旗の国巡りと言うのをしてみたいですね。。
最終目的地は、桃源郷?
あっ。ここは、ももいろ??なのでしょうか??

今夜もまったり。にゃこっとらいふです~。
アバター
2010/05/30 18:03
こんにちは~(・▽・)国旗シリーズですね~♪
この配色の国旗があること自体初めて知ったので、私も検索してみました(・▽・)
ヒットした国の名前・・・初めて知りました(笑)
そうか~、この国も黄色は幸せの色なんですね~♪゛
アバター
2010/05/30 17:50
わからないけど、いいもの、見れました~ヾ(≧∇≦)〃
アバター
2010/05/30 11:53
にゃこっといらっしゃいませ。

♪ ヒント

↓の書込みの『ハラツァ山』などで。
ニコッと検索をすると。出てくると思いますよ。

今日もまったりとニコッとライフです。
アバター
2010/05/30 11:39
またまた判らないです~><
アバター
2010/05/30 07:17
全然、わかりませ~ん(>_<)
ヒントを頼りに調べてきます!
アバター
2010/05/29 22:36
にゃこっとこんばんわ。

困難に遭遇してもこの国の旗の意味を持って。
立ち向かうのです。
まずは、白と赤色ですね。。その果てに黄色がやってくると思いますよ。

ニコッと検索大活躍ですね。。
高地だとお米を炊くと芯が残りそうですね。。
アバター
2010/05/29 22:11
南○○○ア共和国…ですね^^

ニコット検索を使って『ハラツァ山』で調べました^0^
私も、初めて聞いた国です@@;
空気が薄そうで、高山病になりそうですよね…^^;
勉強になりました^^
アバター
2010/05/29 21:46
う。。
難ちい。。
アバター
2010/05/29 20:56
にゃこっとガーデンからこんばんわ。

この国について少々説明を。

カフカース山脈の南斜面に位置する。(何処?)最
高点はハラツァ山(海抜3,941m)(高いですねー)
面積は3,900平方km(埼玉県とほぼ同じ)で(小さな国ですね)
海抜1,000m以上の土地が国土の89.3%(雲海の上に住む人々ですね)
を占める。

行ったことは無いですが、高山植物が
沢山咲いていそうですね。

旗の色にも意味が。。

白は知恵を、
赤は勇気を、黄色は人々の幸せ、
を表しているそうです。

Oh!此処にも。黄色の意味が幸せとなっていますね。

みなさまにも。幸せを~。
アバター
2010/05/29 20:01
調べてみたら・・・ほとんどきいたことのない国名がでてきました。

なになに、この国の国旗の黄色は人々の幸せを意味しているとか^^
ここかな?
アバター
2010/05/29 18:43
南○○○○ア?
WikiPediaで調べてみました。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.