アイテム処分市
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2010/05/31 02:14:39
パジャマの黄色をもらったので、手持ちのピンクを差し上げますー(^ω^)
これでパジャマパーリーに参加したい方はどうぞ❤
その他フリマでゲットしたもののいらないアイテムも処分処分。
先着順ではありませんので、試着でも何でもしてゆっくり判断くだされ~。
希望がカブったら、わたくしの気分で決めます(ぇ
▼処分アイテムパジャマ(ピンク)ヘッドセット(ピンク)
ジレ付パンクアレンジ(黒)ホルダーネックワンピ(白)
とりあえず上記4点。
あ、ちなみに初見の方も対象の「プレ企画」ではないです。
(企画考えるのめんどくさかったんでzz)
今後ははじめての方が勘違いなさらないように注意を書いておきますね。
お疲れ様でした。
終わりましたね、やっとw
「他の人もやってる」=「やっていい」がダメなのは分かってます
べつに非常識ではありませんからw
人間間違えることはあるんですよって誰かいってましたよね
そのとおりだと思います^^
はい、これからは気をつけます
すみませんでした
んー、単純に拒否設定するのは好きじゃないんだよね。
拒否って限りなくその人の存在自体を否定する行為に思えるから。一度の「発言(行為)」を肯定
出来なくても、そこからすぐに相手の存在自体を否定しちゃうって怖くない?
そういう行為は、自分にとって聞いてて気持ちのいい意見ばかり残してしまう気がして、嫌なの私。
自分と違う意見や価値観って聞くのすごく大事でしょ。気付かなかったことに気付けるし。
まぁ相手もそう思うかは別なので、相手には拒否されるかもしれんがなww(^p^)
ま、それはそれで相手に自由があるので別に拒否されるのも気にしないがw
イサさんは分かってると思うけど、私は自分が「好き」で「大切」な人以外には別にどう思われても
気にならないからなww エネルギーは自分が好きで大切な人やモノにだけ注ぎたいよね!
今回の記事程度なら、特に負担に思う内容でも重量でもないので大丈夫(´ω`)b
あーでも最後の一文は、悪いけど全然フォローになってないwwww(^p^)
イサさんは私の周囲…友人知人の中でも、学歴的にも知識的にも限りなくトップの人だからw
イサさんに理解出来ないような発言や文章を私が言ったり書いたり出来る自信がねーわwww
ところで移動って今度はどの国にいくにだ…(・ω・;)
いつもまとめ役すみませんw(^p^;)
まぁこれで大体は決着着いた…のではないかな?
昨日から入力した文字数に我ながら笑えてくるww
ちょっと1件蒸し返しコメントがついてまたレスが付いたようだけど、基本的にはもうみんな
スルーしていいと思うんだ。自分の中で「決着」がついたならそれでいいと思う。
景時さんも仰ってるように、私は最初にこの記事を書いた責任があり、自身のブログという
私が管理権限を持つ場である以上最後まで残ります。
まぁコメントが100件行くまではいいんじゃないw(ぁ
新しく記事立ててまで議論することではないとは思うがw(^p^)
大人なフォローすみませんのう。ありがとうございます!
怒っていては議論になりませんのでね…(・ω・)それだとただの子供の喧嘩になってしまいます。
↓でも書きましたが「苛立つ」のと「怒る」のは別ですし。
リア友@咲さんと私の間の問題に、他の人がアレコレ口を出す点について。
リア友@戎様。さんがこちらでの発言の流れを見て、お友だちであるリア友@咲さんの側として結果
コメントしたのと、基本的には同じ原理ではないでしょうか?
私は別にリア友@戎様。さんが発言することに何ら問題を感じませんけど(リア友@戎様。さんが感じた
ことや意見を仰っているだけですし)、同様に私のお友だちはお友だちで、それぞれ思うところを口に
する権利があると思います。
私の立場からすると、これは「私」と「初対面でアイテム希望コメントを書いた方々」の問題です。
後者にリア友@咲さんも含まれるわけですが、個人対個人の問題ではありませんでした。
なので私も私の友人にしても、リア友@咲さん「個人」に対しての発言は一切ないと思います。
あくまで「初対面なのにアイテム希望コメントを書いた方」、そういった行為をする方全体に対する
コメントとご理解ください。
そこにお友だちが含まれるということでやや俯瞰的な視点から外れるかとは思いますが、それはおそらく
全員が同じ立場です。(私のお友だちは私“寄り”でしょうし、リア友@戎様。さんはリア友@咲さん
“寄り”でしょう)
ノエルさんのコメントに関しては、私も責任を持ちかねます(^-^;)私の発言じゃないんで(苦笑)
繰り返しますが、私としてはこの問題はすでにほぼ「終わって」います。
かざねさんにもお返事しましたが、ノエルさんがまだこの話をするのであれば、私ひとりでお相手します。
リア友@咲さんの中でも決着はついているようですし、リア友@戎様。さんも同様かと思います。
決着が付いた部分について蒸し返すつもりも、その必要もありませんので、私が今後おふたり(お友
だちということでまとめさせていただきます。リア友@咲さんとリア友@戎様。さん。)と今回の記事
のお話をすることはないかと思います。
「お互い今後は気をつけましょうね~今回はすみませんでした!」ということで。
1つめのレスでも書きましたが、私も同じ意見です。
私の反省点は「もっと分かりやすく【プレゼントするのは仲のいい人限定】と書く」べきだった点。
(正直、「そんなにキツイ言葉で注意しなくても…」という意見に関しては、注意された側からの
意見なのであまり正当性を感じてません。誹謗・中傷でない限りはキツイ表現であろうがソフトな
表現であろうが、それは発信者の自由として認められる範囲でしょう)
テンプレ的なコメントを書かれた方には、「記事は内容をよく読んで、わからない点はその都度確認」
すべきだった点を反省していただく、と。(別にこれはリア友@咲さんだけにしつこく言ってるわけ
ではなく、あくまで総合的な結論のまとめです)
ま、私が話を蒸し返しているわけではないので(むしろ決着はついたと思ってました。苦笑)、その
あたりはご理解いただけていると思います。
ノエルさんへの私からのレスは既に書いたので、それを見てノエルさんがどう感じるかは、ご本人に
お任せいたしましょう。
(最後の「どうぞお好きに!」という言葉は、それこそ受け取りようによっては捨て台詞的な印象を
与えるものですし、結果としてノエルさんが今後こちらを目にするかは私には判じかねますが^^;)
どこまで議論するか、は個人の自由ですしね…(・ω・)
私としては、ノエルさん以外にコメントしてくださってる方(リア友@咲さん、リア友@戎様。さん)
とはすでにお互いの間で両者一致した結論が出ていると思っているので、特に気にしてません。
ノエルさんがまだ仰りたいことがあるなら、随時私の見解や気持ちを書いていくだけです。
私のフォローや弁護は本当~~~にありがたいですけど、あとはこの場の責任者として私がお相手する
ので、頼りないとは思いますがどうぞお任せくだされ(^-^)b
かざねさん自身、かざねさんの発言について反応されたりした分、他人事ではないでしょうが、それ
ならかざねさんももう「謝罪」したのですし!
1対複数になると拗れちゃうと思うのでね… ご好意による発言なのは重々承知してますが、とりあえず
ここらで一旦収めてやってください(^-^;)すみませんのう…
リア友@咲さんとは、すでにお互い自身の反省点を見出し結論としては一致していると思うのですが、
よろしいでしょうか。
次のコメントでリア友@咲さんも書かれてますが、「チモはもっと分かりやすく日記を書けばよかった」
「初対面でアイテム希望コメントを書いた人は内容をもっとちゃんと読む、分からない点は質問して確認
してから行動する」 → お互い今後は気をつけましょう^^ だと思うんですよね。
(なので私としては昨日レスした分で議論は終わったつもりでした…)
>>↑きっと忠告しても何も起こらないと思います
これに関してはやや発言の主旨が分かりません。「何も起こらない」とは「忠告なんて無意味」という
意味でしょうか?「忠告」に対して「何も起こらない」とすると「忠告された側に変化(改善)は認め
られ(そうに)ない」といったニュアンスなのですが、それで合ってますか?
だとしても忠告する・しないは私の行動規範に基づくものであって、まぁそれで相手が反省する・しない、
気を付ける・付けないも相手の領分なので、私はあくまで私がとるべきだと思う行動をするだけなの
ですが(・ω・`)
実際、今回私がいろいろ発言(コメント)することによって、リア友@咲さんは自身の行動に対しても
見直す点があるなぁ、と感じられたわけで、決して無意味なことではないと私は思ってます。
よって忠告的なコメントは今後もするかと思います。
2番目にご指摘の発言も、すべて言葉がキツイのは認めます。
同時に、それだけ「はじめまして!広場からきました。●●希望です」のテンプレートのようなコメント
に対するこちらの感情もお察しくださいませ。
「怒り」はしませんが「苛立ち」はするのですよ。
「意味が分からなかった」と仰るのも、「それならなぜまず質問しないの?」というのがやはり私の正直
な疑問です。それ以前にいくつか前述のような「はじめまして!~希望です」コメントがあったので、
書いてもいいのだろう、と思ってコメントされたなら、私にとってはやはり「軽率」と思わざるを得ま
せん。
「他の人もやってる」=「やっていい」ではないことは、リア友@咲さんならお分かりいただけると思い
ますが、どうでしょうか。
フェリシアーノさんのコメントに反応してらっしゃるので、ある程度こちらのコメントを拝見して
いただいているとは思うのですが…
私からの皆様への個別レス含み、こちらでの議論の“流れ”は把握していただけていますか?
ノエルさんが指摘している私のコメントは時系列的には最も古いものです。
そのコメントを書いた時の正直な気持ちが率直に現れています。
正直な気持ちとは、↓でも何度か書いていますが、「私としては初対面の人にあげるつもりで記事を
書いていないし、またそう告げたつもりであるのに、何故それを無視してアイテム希望コメントを
書き込むのか…(溜息)」なんです。
また、繰り返しますが、「はじめましてですが、参加してもいいですか?」などといった確認・質問
コメントも一切ありませんでした。
皆様(挨拶は別にして)ご自分の希望アイテムを書かれるだけでした。
こういった「定形文」的なコメントが、相手にどういった印象を抱かせるかはご想像いただけない
でしょうか。またそれが(私としてはないように注意しておいたにも関わらず)複数、コメントとして
書き込みされた場合のこちらの気持ちはご想像いただけますでしょうか。
よって(こちらも繰り返しになりますが)「まとめて一刀両断」させていただきました。
「よろしいか。」に関して脅しと感じるのであれば、それは個人によるかと思います。
私としては、ご自身の発言(コメント)が相手に対してそういった発言をさせるようなものだったと
いう点を振り返っていただきたいのですが…
ノエルさんの「お好きにどうぞ!」という文面からはそういった願望はまったくの徒労に終わりそう
ですね…(・ω・`)
「脅しですか?」とご質問いただいてるのでお答えしますが、脅しではありません。
ニコットのシステム上「脅す」意味がありません。相手に事前連絡することなく申告は可能なのです
から。
あえて「申告されても文句は言えないと思います」と書いたのはあくまで勧告であり、ご自身の行動
を振り返っていただきたかったためです。
気軽にあげちゃうのは私もそういうとこもあるからいいんだけどさぁ。
ただ「お友だち」と「初対面の人」ってどうしたって序列があるじゃん、心の中に。
だからこそ、お友だちも初対面の人もごっちゃに対象にして「コレあげますよ~」って時は、公平に
もらえる人が決められるべきだと私は思うわけ。そうじゃなかったら初対面の人を対象にする意味が
ないじゃんね。
だから私はそういった「プレ企画」は厳密に、お友だちに贔屓がないよう、判断基準が明確かつ開示
されてるように運営してるわけで。
今回はそれをするのが面倒だったので「初見の人は対象じゃない」と書いたつもりだったんだ…けど
なー。
チキンだからこそ、揉め事が起こらないように初対面の方が沢山集まるであろう「企画」では予め
保険かけてるだけなんだけどね。
今回はそういう意味では私の記事も相当手抜きであった。反省している。(-_-)
私も昨日から帰宅する度にコメント数にビックリですよ(笑)
そこまで盛り上がる程の話題かとも思いますが、まぁ議論が活発なのはいいことですよね。
基本的に、各個々人が発した言葉(コメント)に対し、きちんと対応すべきものには対応
したいと思っています。コピペとかの「中身(≒人間)のないコメント」は除いてね。
内容がどうであれ、ひとりの人が感じ・考え・口にすると決めた“言葉”ですから。
とりあえず聞き・考え・応える、というのは最低限の礼でしょう、と。
なにっ!Σ(゜Д゜) 貴方もか…!
これ単にパジャマ着てるだけの何の捻りもないコーデなんですが…(ぁ
これがグレイスフルの魅力か!(ぇ
ユリさんのキャラ的にそのあたりは見切ってたので大丈夫★(^ω^)b ←ぇ
ていうかまだ終わってなかったっぽいぜ?
>mino.さん
そやんなー、「初見の方」が通じないなら「一見さん」もムリやんな~。
というわけで【はじめまして、の方はお断りさせていただきます】にすることにする!
まぁ最初のコメントの時点で拒否設定しちゃえば禍根も絶てる…と思うのは
私の発想だけど、そうしないとこがチモちゃんだね。律儀ではあるけれど、
あまり気にしないように。
言葉を尽くしても通じ合えないことは多々あるし、その対象にチモちゃんが
言葉を尽くすだけの価値があるかどうかも随時見極めていかないと、抱え
すぎてパンクすることになりかねないよ。
(私に言われるまでもなく分かってるとは思うけど。)
ちなみに私はチモちゃんの言葉や文章が難解だと思ったことは一度もないので
安心してね~。
お互い反省したのだし、両方怒ってないと言うかそういう問題ではないし、
もう外野がとやかく言う必要もないよね(オレも外野だけど)。
今後お互いが思いやる・気をつけるって双方が思ったのだから、それで良いよね。
もうチモさんもみんなもレス疲れるだろうし、
こういう議論は本当に果てしがなくなるよ。
今後、チモさんはここの主だからコメントはされるだろうけど、
それでもなんだかんだ議論をしたいなら、場所や機会を変えた方が良い。
もう一応理解し合えたわけだし、もうおしまいにしよう。
チモさんの言うことにはしっかり理解しますし、同意します。
チモさんはもっと怒っていらっしゃるのかと思いましたが安心しました。
それから、ワタシはリア友@咲に相談されたので見にきただけなんです。
二人の中に入ってコメントするつもりも、このお友達様限定のプレ企画に参加するつもりも、
まったくありませんでした。
けど、リア友@咲とチモさんの話ですよね?
なのに周りの人からも間違えたことについてクレクレだ。とか言われなきゃいけないのですか?
だからワタシはこのことについて口をはさませていただきました。
チモさんは間違えたことについて何個か↓のコメントで同意してくれましたよね。
『そもそも別に私はそういったコメントに対し怒ってもいないし「許さん!」とも思っていないので。』
ということは、あんまり怒っていないということですよね。
関係ない私が口を挟むのはおかしいかもしれませんが『これからは気をつけてください。』
『こちらも気をつけます』でおわればいいことを、なぜノエルさんのように
>はじめましての方たち
プレ企画じゃないって書いてあるのに何故コメントを…
クレクレってことで申告されても文句は言えないと思いますがよろしいか。
このコメントは自分には過失が無いってことですよね。
それに「よろしいか。」脅しですか?
どうぞお好きに!
とか言ってまたこの話が終わらないようにするのですか?
こちらは間違えたのでこんどからは間違えないように注意深く文章を読む。
そちらはもっとわかりやすいように文章を書く。
で終わったらいいですよね。
すみません。関係ないワタシも口をはさんで話をおかしくしているかもしれません。
でもこれでおわりましょうよ。
もういいじゃないですかw
私も反省してますし、相手も反省している
ということはどっちもどっちって話ですよね
どっちが悪いとかないと思います
間違えて参加してしまった人は
これから注意深く文章を読む
そちらはもっと分かりやすいように文を書くとき注意する
それでいいんじゃないですか?
こちらは「反省」も「謝罪」もしてますが
それでは不満ですか?
一体どうすれば、あなたの気にいるんでしょうかね?
書いてしまった記事に後から「コメント無しにすれば良い」とか
「専用伝言版作れ」とか、そんなの今更出来ませんよね?
あなたが何歳かは分かりませんが、下のチモさんのレスを全て読めば
チモさんが「反省」している事も分かりますよね?
「よろしいか」が「よろしいですか?」なら脅しにはなりませんか?
難解な文章がチモさんの特徴なので、この点も本人は反省してます。
これ以上、どうすれば良いんですか?
何か他の形でお詫びでも必要なんですか?
「>はじめましての方たち
プレ企画じゃないって書いてあるのに何故コメントを…
クレクレってことで申告されても文句は言えないと思いますがよろしいか。」
とか↑きっと忠告してもなにも起こらないと思います
「なんでもらえる前提でコメント残すんだろう…
まぁ私、たまにプレ企画もやったりするから念のために書いたわけですが、そういう場合は参加の
代償(クイズに答えるとかさー)がきちんとあるわけで、何で見ず知らずの人にホイホイプレせな
ならんのかと…。
まぁ↓のレスで忠告したので、これでコメント自主削除しない方は全部ポチッと逝っときます☆」
とかも意味わかりません
「普通に次は気をつけてくださいね
一応コメは消しときます
一応「友限定プレ企画」とか知り合いの方限定プレ企画」
とかに修正しときます」
とかでいいんじゃないかとおもいます。
「お子様達にはきっと心の目って奴で「プレ企画です」に都合良く
読めてるんだよww」
とかも周りの人には何にも言ってないのになんで言うんですかって話です
「間違った」のは「あ、ちなみに初見の方も対象の「プレ企画」ではないです。
(企画考えるのめんどくさかったんでzz)」
の意味がわからなかったんです
チモさんのコメントで分かりましたが
それまで意味が全然わからなかったんです
何人かの方がさんかしているということは
やはりそれの意味がわからなかったってことだとおもいます
私もこれからそういうことは気をつけていきたいと思ってます
友達登録してない人もいるって・・・だったら、私と交流がある方のみの専用伝言板を
作ればよかったのでは?
それに、この記事をコメント無しにすればよかったんじゃないですか?
>はじめましての方たち
プレ企画じゃないって書いてあるのに何故コメントを…
クレクレってことで申告されても文句は言えないと思いますがよろしいか。
このコメントは自分には過失が無いってことですよね。
それに「よろしいか。」脅しですか?
どうぞお好きに!
おいらも気軽にあげちゃうから気持ちはわかるダニw
でも、企画はやった事ないけどね~
チキンなおいらには真似でけんわぁ(΄◔◞౪◟◔`)
チモさんがひとつひとつのコメントにすごく丁寧にご返答していて、なんだか感動してしまいました(つд;)
人に自分の意見伝えるのってほんとに難しいですよね…
私も説明とかがすごく苦手なので、毎日仕事てんやわんやです(・ω・`)
私は ↑ のチモさんでお腹を満たさせていただきますw
【 はじめまして、の方は お断りさせてねv 】、でどうかしら?
お疲れさまでした
あーそうか、もっと平坦か…(苦笑)
ってこれだけ時間をかけたレスの言葉も通じないとかだったら泣いちゃう私!(ぁ
もうねーホント苦手なんです、簡単に言うのとか。頭悪いんだよ説明下手なんだよ!orz
だから家庭教師も大学受験オンリーなんだよ…!小学生とかに教えられないのよ!(つД`。)
でもとりあえずアドバイスは全部取り入れる所存。
もう本文の中に今回もらったアドバイス全部書いておくことにする。
「一見さん」は通じるかなぁ…?もう考え出すと頭パーンなるわ(^p^)うへへ
ん?参戦…って、アイテム希望にー?ってこと??
それだったら時間とかかからんし遠慮なく言ってもらった方がいいですけどね?(・∀・)
最近ガチャでも役に立ててないから、私が使わんものでほしいのあったらいつでも気軽に
言ってくださいな♪
わからんよ(笑)、多分(苦笑)。
ずばり 【 普段からお付き合いのある方を対象としての
企画です 】、ってのはどうだろうね……?
私はそういう文字装飾が嫌いなので一切観ない(反映させて
いない)し、使わないんだけど、もし、アレなら、極太赤ゴ
シックで、【 ごめんねv 一見さん、お断りv 】、って
やってもいいかも知れない。
好意とか、厚意が、そのまんま行為に繋がるには、若干、
曖昧な世界だし、ね。
うん、お疲れ様でした!
で、私は……いいや、参戦しない。チモさんの時間がほしい
からさー(笑)。
桃太郎ー!!!!!(・∀・)wwwww
ってそのキメ台詞、1番好きなの「みっつ淫らな…」なんだけど!(違う)
そこまで聞かせてほしかった!(だから違う)
お、おう…これで一応レス全部返せたからな…!(ハァハァ)
パジャマパーリーしてぇな…あれ、目の前が真っ白に…(ぁ
ああっすみませんーーーみきゃんにあげちゃった!(゜Д゜;)
先着順ではないと書きながら、希望があるとそのまますぐに送ってしまっておりました
申し訳ない…!><
次に何か不用品処分する時は希望コメがなくなるまで丸1日以上待ってからにします^^;
ん?そう?
特に丁寧だとは思わないけれど…(・ω・)これくらいは当然…と思うのも、「私」の価値観
だなw 長文が過ぎるのは自覚がありますけどね~^^;
短い言葉だとどうも齟齬が生じやすいような気がして、ついついやたらと言葉を足してしま
います。却って読むのを面倒に感じたり、分かりにくいと思うようになってないといいのです
が;;
友達限定公開にしないのは、友達登録してなくてもよくお話する人とかにも声をかけたいという
意図があるためです。
が、次回からはその点もあえて注意として明記しておこうと思います。
「全体公開になっていますが、友だち登録していない「お友だち」のために全体公開にしてある
だけです」とかね。
余談ですがこのように書いてあっても尚、「じゃあ今からお友だち!」と言ってアイテムをくれ
とコメントする初対面の方もいらっしゃいます。(実話)
まぁ確かに友だち登録をこまめに管理して限定記事をかけばこういった問題は起こらないんで
しょうけどねぇ…(・ω・`) なまじ普段からお話してる方はそういったシステム上の分類がなく
ても「お付き合い」しているので、あまり気にしていないんですよね…;;
ズボラといえばズボラなんですが(;-_-)
表現に関しても、今後気を付けようと思います。
それにしても「人のブログから飛んできた」とは…?
どこかで話題になってるんですかねー(´ω`)
ふたーーーつ、不埒な悪gy・・・あれ?出番遅かったですか?←www
もうパーーとみんなでパジャマパーリーしようぜ☆d(・∀<)
おうー折角誘ってくれたのにこの記事へのレスだけで2時間かかりっきりじゃよww
長文に過ぎるのもホント考え物じゃよ…改善点だなw(^p^)
スケート場あるある!(・∀・)
こないだもいっぱい人滑ってたぞ~!
青ガチャ貢物いいだろうwww景時さんならきっとやってのけるんだぜww
そして女子の間で誰が1番多く(目玉とか)貢げるかで争いが勃発するんだぜ…!(ぇ
完全にホストであります先生/(^p^)\
>景時さん
もらわれたー!!!www
というわけでぜひ次回はやってくださいww
女子たちが景時さんへの愛を競ってすごいことになりそうww(ワクワク ←ぁw
ねー、私も帰宅してビックリしましたよw(´∀`;)
パジャマだれかほしいって人(コメント)いないかな~とだけ思ってたら、何か全然違う方向に
議論が白熱していたww(^p^)
あ、私の心配は無用です~ありがとうございます!(*^o^*)
ディベート好きですし、真っ当な遣り取りの範囲内であれば意見は闊達に交わされるべきだと
思ってますので!(日本のディベートは相手の話を聞く耳持たない人が多くて嫌になることも
多いですけどね…苦笑 ←テレビ番組とかw)
理不尽なことでなければあんまり腹が立つこともない性分なので…(笑)大丈夫です(^-^)
そうですよね、それぞれの立場によって主張もあれば、個々の価値観で意見は違ってくるのが普通
ですし、まぁ何にせよお互いに“考える機会”になったという意味ではいいことですよね。
私は私で「万人に理解しやすい」ことを心がけるべきだったし、勘違いなさった方も「よく読む」
べきだった。お互いに自分の非を見つめて次に活かせばいいと思うんですよね。
というわけで私は次からはタイトルを「【友人限定】ほしいものあればどうぞ」とでも書いておこう
と思いました…(・ω・)
これまで通り初見の人も歓迎のプレ企画は「【プレ企画】○○」で通そうと思うし。
あ、そうですね…一応事情をかいつまんでご説明します。
私だけでなくかざねさんや共通のお友だちの間では、わりと日常的にフリマで手に入れたPアイテムを
お友だちの中でほしい人いませんか~、みたいな遣り取りがあったりします。
手数料もバカにならないし、それくらいなら仲のいい人でほしい人いたら使ってもらえれば、というの
が私たちの間での共通の認識です。(だと思います)
そういった交友の中で、「いつも仲良くしてる方だけです」などと注意を明記しても、毎回「●●ほしい
です!」といったコメントを書く方がおられるのでね、そういう意味での「またかと思いイラッとする」
なのです。
蛇足とは思いますがそういった事情も考慮していただければ幸いですm(_ _)m
あ、あと「許す」点に関して。
↓でも少し書きましたが、そもそも別に私はそういったコメントに対し怒ってもいないし「許さん!」とも
思っていないので。
「クレクレとして申告されても文句は言えないと思うが」と書いてますが、別に実際に違反コメントと
して申告してるわけではありませんので。
悪質な行為や発言に対しては私は遠慮なく申告するタイプですが、今回のコメントに対しては1件1件に
対してそこまでの気持ちはありません。ただ「あまり軽率な行為は控えた方が身のためですよ」という
注意・警告の意味で前述のようなコメントをさせていただきました。
しかし、お疲れ様です。(←ここ太字で。)
チモさんのレスはすごく丁寧ですね。
これ読んでも自分に非が無いと思えるならちょっと…。と思います。
いろいろ考えさせられますよね。
んやーかざねさんがイラッとする気持ちも分かるので、別に気にしてないおー(^ω^)
この程度「荒れ」ではないよ、「議論」のうちでしょうて(´ω`)
私の中では「ください」コメントをスルーしてそこで終わりだと思っていた分は想定外だった
けどねw
かざねさんはいつも他の友人とこに湧いたクレクレにお灸を据えておられるので、「ブルータス
お前もか!」と思う気持ちはよーく分かるw お友だちの日記回る先々で似たようなコメント
見てればイラッとするのも分かるよ~(・ω・`)
ま、私やかざねさん、お友だちが「最後まで読めば“~ください”なんて場違いだって分かる
じゃん」というのを当然のように思うように、そう思わないのが当然の人もいる…ってことなん
でしょうな。もしくは最後まで読まない、とかざっと流し読み、とか。
何にせよ議論が活発なのはいいことじゃないかね。
自分と違う視点や意見は自省のチャンスになるしな~(・ω・)
あ、やっとパジャマに希望者がww(^p^)
買い手が付かないままになるかと思ったわ…w
というわけで送っておくます❤新婚(プレイ)満喫してくれーww ←プレイいうな
うんそうだね、そこは反省する。
タイトルにも注意書き含めておけば広場からの「勘違い」は防げるもんね。
もう広場は流れてると思うので(自省の意味も含めて)この記事は修正しないけど、今後は
そう書いておくわー。
「処分」って言葉で退会かと思った方もいるみたいだしなww
なんかでも今回の騒動に関しては、グリさんのコメントにすべてが集約されてる気が…。
言葉が丁寧で挨拶してるとか、それって「初対面」だったら普通…てか常識だよなぁ。その上での
「内容」が問題なんだと思うんだよ、私も。
ってここまでレスしたりしてきて思ったけど、やっぱり私の主張とか意見とかはあくまで私の中での
「常識」と「価値観」でしかないと思ったな…。
なので「プレ企画じゃない」と明記した時点で私は十分だと思ったけど、この表現が万人に通じると
いうのは間違いなわけだ。
お友だちはある程度価値観や常識が似通った人が集まる輪なのでこれで問題ないんだろうけど、それ
だけではダメなことがよく分かりました。(´-`)
当然ながら読解力や語彙にも個人差あるしな…。そういうとこ、私はあんまり気が回らない人間では
あると思うんだ…orz 「出来る・判る」前提で進めちゃうんだよな…反省します。
おう~いらっしゃいましー(´∀`)
ねー帰宅してみたら何事だこれは。今の時点でレスに疲れているww(^p^)
こんだけ書いてもこのレスもどれだけ読まれるのか…フッ…( ´ー`)y-~~~
貴女も私ご所望か!wwwいいですよいつでも一晩のお相手になりますよ…(ぇ
人間誰だって間違えることはある、というのは同意です。
リア友@戎様。さんも「最初プレ企画だと思った」とのことなので、そういう方は多かれ少なかれ
いらっしゃったんだと思います。
が、ちょっと記憶が定かではなくて申し訳ないのですが、リア友@戎様。さんは「●●希望します」と
いったコメントは残されてなかった…ですよね?
「最初は思った」という表現にも、「最後までブログを読んだら違うと分かった」という意味が含ま
れているように思うのは、私の曲解・もしくは深読みのしすぎでしょうか。
もしそうであるなら、それが「普通」だと思うのですが…(・ω・`)
確かにタイトルだけだと誰でも参加OKのプレ企画かと思ってしまう点はありますよね、それは私の
ミス(というか手抜きというか;;)だと認めます。
が、リア友@戎様。さんがそうであった(と私は思っている)ように、記事を読んだらそうではない
ことが分かるわけです。
にも関わらず安易にコメントをされた方たちは、その迂闊さに対して、多少の苦言も致し方ないと
私は思いますが、如何でしょうか。
キツイ言い方も、それだけこういった(安易・早計・迂闊な)コメントに対して不快感を抱く方が
いるということの証左ではないかと。
私個人としては許す許さない以前に、別にそもそも怒ってもいませんけどね。
人のブログから飛んできました、
友達限定なら友達だけに公開すればよかったんじゃないでしょうか?
全体に公開するから誤解をする人が出たんでは?
それにその文ももうちょっと分かりやすく書けると思います
一般的に、文章に対する理解力が足りない方の多くが低年齢ユーザーであるというのは事実
であると思います。(お知らせブログでもあえて「低年齢のユーザーのために分かりやすい
言葉で書いています」などと注記されるほどですし)
そういう意味での「お子様」という表現であるかと思います。
もちろん低年齢でも年齢なりの良識を弁えたユーザーさんもいらっしゃることでしょうが、
あくまで「一般的に多用される表現のひとつ」と思っています。
ある年齢以上の方が口にする「最近の若いもんは…」なんかと同じレベルだと思います。
すべての人にかかる言葉ではないというのは使用者も理解の範疇だと思うのですが、それでも
一般に流布する表現というものはあると思います。私個人はこまかい表現に逐一目くじら立てる
のも好きではないので、あんまり気にしてません…(・ω・`)
ま、それも個人の感覚の相違としては誤差の範囲内かと。
「プレ企画だと思った人にひどい」というのもなぁ…
こちらとしては「プレ企画ではない」と明記してあったので、その上で間違えてコメントした方
が「可哀相」とは思えないのですよね…(・ω・`)
期待させる文章だったかな…?いやウーンでもなぁ…(;-"-) というのが私の正直な感想です。
「いい言い方」というのも難しいですからねぇ…(・ω・`)
コメント下さったかざねさんにはかざねさんの事情がありますし、言論と表現の自由もあります
ので。(かざねさんの事情については↓のコメント参照で)
そのへんは私も注意すべき点ですが、何をもって「いい」とするかは人それぞれですしね…
ちょっとその辺についてはまた別の議論が湧きそうなので一旦保留してよろしいでしょうか…
どのコメントのどの部分に「言いすぎ」がかかっているのか、ちょっと把握出来ないんですが…
(咲さんの下にコメントすでに結構あるのでね;;)
咲さん自身【間違って参加した】とのことですが、私としてはこの日記のどの部分に「間違う」
要素があったのかが気になります。今後のためにもね…(・ω・`)
太ゴシック・赤字で「お友だち以外の方はコメントしないでください」とでも書いてあったら
間違いませんでしたか?
まぁコメントの可否まで指定する権限はないですし、内容によってはブログ広場からの初見の方
のコメントだってまったく問題ありません。
こちらとしてはやはりあくまで【「プレ企画ではない」と明記してあった】、というのが論点に
おける主張となりますが、いかがか。
また私自身、ごく真っ当な「プレ企画」を運営することもありますので、余計に私の中ではこの
記事は「企画」足り得ません。
むしろこんな記事を「企画」と思う方は、悪質な架空企画に引っかからないようご注意下さいね、
と思ってしまいます…(・ω・`) 数打ちゃ当たる、という発想も分からないではないですけどね…
自身が「参加」する「企画」の内容を吟味することも必要だと思うのですが、どう思われますか?
そういう意味で、今回「勘違い」なさった方は「内容(記事)の吟味(熟読)が足りなかった」と
指摘されても仕方のない一面もあるとご理解くださいませ。
こちらとしても今後このような誤解がないよう注意書きを明確にしておこうと思います。
なるこたんになら、いつだってどんな格好だって、私の全てを捧げるわ…っ(*ノノ) ←イラネー
ちなみにそれはパジャマクレってことではないのね?w(読解間違ってないよね?w)
んー、見ず知らずの人にアイテムをあげてもいいって、企画も、ある。
実際私も初見の人も参加OKなプレ企画をやったりするしね。そういう気持ちはないこともない。
毎回ではなく、時と場合によるんだが。(本文にも書いてるけど、企画考えるのが面倒なんでな)
ただ私のポリシーとして、初見の人とも交流する企画には、いつもの10倍(以上)気を遣う必要が
あると思ってるのよね。これまでの私のプレ企画をご存知の方には分かっていただけるだろうけど、
参加方法から当選者の決定方法、発表方法、〆切…、ととにかく読むだけでメンドクサイものばかり
だったと思う。
普段知らない人(同士。相手にとって私も「知らない(=信用してもいいか?)人」だから)だから
こそ、「信用買い」みたいな取引は出来ないわけで。
まぁアイテム交換じゃなくてプレだから、そこまで…?と思う人もいるかもしれないけど、実際に
「●●プレします!」って書いてるだけで実際には全然ちゃんと運営されない企画もいっぱい見て来て
るからね…(・ω・`) そういうのって主にCコイン集めが目的の「架空企画」なんだけどさ。
若干話が逸れたけど、まぁ今回に限ってはやはり「プレ企画と思い込んだ」人が多かったわけだわね、
実際。そのメカニズムは私にもサッパリ分からないけどね…
早速滑りに行こうぜブラザー!!
…ってまだスケート場ってあるんだっけ??
↓次回青ガチャ貢物コンプいいなwww
景時さんならやってのけそうだw
景時さんに送れそうなものホントないっすわwww(^p^)
じゃ、次回青ガチャを景時さんは一切回さない、とかどう…?すべて女子たちの貢物で
コンプするのw(ぇ
>グリさん
どこから来てもいいがな別にwww
実際に広場でお友だちの記事を見かけると広場から飛んでしまうしな…w
さすがピンマス、ピンクがよくお似合いです…!
みんなで「けいおん!」コスして集まりたいわーw(*´∀`*)
私さー、自分がプレ企画もやるからこそ、分からない。
先日のヅラプレ企画の時も、初見の方も対象にしてたから、毎回タイトルを“【プレ企画】~”と
広場からも目に付くようにして、きちんと企画の中でのルールや判断基準を明記して、運営してた
だけに、そうじゃない記事に、そんなに簡単に食いつけるものなのだろうか…?と。
やっぱ最終的には「プレ企画じゃない」と書いてあるのに何でそういうコメントがあるのか、という
点に尽きると思うんだよね…問題点。
まーかざねさんみたいに赤字太ゴシックとかで強調しなかったのは私の非かもしれんが、そうやって
「紛らわしくない記事を書く」義務も別にないよなぁ。
紛らわしい記事を狙ってるわけでもないし、書いた方としてはあくまで「企画じゃないって書いて
ありましたが?」としか言いようがない。
友だち限定公開に出来ないのは、友だち登録してない「友だち」もいるからだしなぁ。
こんだけ課金して退会はないわwwww(^p^)
忙しくてIN出来なくても、休止という形でIDはそのままにしておくと思うぜ…
あとホントに退会するなら、お友だちに形見分けとしてアイテムは配ると思う、私の
性格上…。
見ず知らずの人にあげる理由がないよw
何より部屋の改装、まだまだやりたいしな…!退会なんてもったないじゃないww(^p^)
景時さんがうまくまとめてくれてる気もしますが、この場の管理責任者として私の主張も
明記させていただきます。
個別レスは後で書きますけど、まずは【プレ企画だと思った人がいる】点に関してですが、
ブログ記事の投稿の時点で末尾に【初見の方も対象の「プレ企画」ではないです】と明記
してありました。
これが書いてなかったら、私のブログ自体が紛らわしい、もしくは釣り的な悪質なものだと
見ることも出来るかもしれませんが、きちんと書いてありました。
ということはあくまで【プレ企画だと思った】方は、自らの熟読不足・理解不十分による
誤解だという点もお認めください。「書き方が悪い!」というのは私には逆ギレに思えます
し、特に誤解を招くような表現ではなかったと思ってます。
私の友人たちが「最後まできちんと読んでたら「~ください」なんてコメント普通しないの
では?」と指摘しているのはそういう根拠があるわけです。
また「~希望します」といったコメントの中に、【広場から来て初めてコメントしますが、
私も参加出来る企画でしょうか?】といった質問もなかったと記憶しています。
よって初見の方のコメントはすべて一刀両断させていただきました。
ちなみに私の中の「クレクレ」の基準は↓でグリゴリーさんも仰ってますが
【はじめてお話する方に、相手の許可なくアイテムを求める行為】だと思っております。
プレ企画に関しては、私も初見の方を対象に企画・運営することがあるので、そういった
場合は勿論クレクレと見なしたりはしておりません。
企画概要と注意を読んだ上での「企画参加」であれば。
お互い顔の見えない世界ですからね~。
何がいい悪いは別として、チモさんが一番気分悪くしちゃうのでは??
それが心配でござるよ
まあ、これを見て怒る人も反省する人も議論する人も
本当は良い人なんだってことはわかるよ。
ただ、本当に、内容を読まずになんでも欲しい欲しいという人もいる人も確か。
そして、企画をする方も、企画内容をよく読んでほしいという気持ちも確か。
お互い気をつける、気遣う、これが一番大事だよね~。
お互い気持ちよくタウンで暮らしたいものね。
ここに書いている人たちはみんな、気をつけようって最後には思ったのだから
そこは素晴らしいと思うよ。
そうとはしらずにすいません。えらそうなこといって。
たしかにクレクレはだめなことですけど謝ってる人は許してあげてくれませんか?
関係ない私がいうのもなんですが・・・・
私もこれからブログコメントするときは気をつけようとおもいました。
何度注意しても、減らないからちょっとイラッときました。
書き方が悪かったですね、すみません。
大人でも悪い大人はいるし、間違える事も確かに有ります。
でもね↑の文章を最後まできちんと読んでたら
下さいなんてコメントは出てこないと思うのは間違ってますか?
P物が欲しいなら、普通にプレ企画をしている親切な人達の所へ
行って下さいって事です。
(まぁ、本当に親切でプレしている方も居るでしょうが、穿った見方をすれば
足跡やステキ目当てでプレ企画してるんじゃないの…って思う方も今まで居たのでね。
安易に本当に親切でしている人が全てとは思えません)
チモちゃん、なんか荒れちゃったね。ゴメンね
新婚さんなのでパジャマ(ピンク)希望です(*´∀`)ウフフー←新婚?
これからはタイトルに「プレ企画(友達限定)」って書いたほうがいいんじゃないかな~?
なので「あいさつをしているからクレクレではない」のは少し違うと私は思います。
ようは、きちんと文章を最後まで見て欲しいって事です。
きちんと読んでいれば「お友達へのプレ企画」か「一般も参加のプレ企画」かわかると思うんです。
お子様発言が不快に思ったのなら申し訳ないです。
何度も同じ事が起きて、みなさん飽き飽きしてしまって出た発言なので・・・
これからは気をつけて文章を読んでくださいね^^
私も他の方のブログにコメントする時は気をつけようってこれで思いました
コメたくさんついてると思ったら・・・・苦笑
↑画像のチモさん希望です^p^
私も最初プレ企画かと思いました。
人間まちがえることだってあります!
クレクレだったらあんな親切な言い方(あいさつとか)しないと思いますけど。
ぷりこ、ぷりこさんの言うとうりだとおもいます。
お子様たちって、そんなの関係なくないですか?
お子様でも、大人でも間違えることはあります。
普通にプレ企画している親切な方もいるんですから、許してもいいと私はおもいます。
関係ないところで長々とすみませんでした
都合よく読めるとか 言いすぎですよ。
それはちょっとひどいと思います。
プレ企画だと思った人にひどいですよ。
もっといい言い方で注意すればいいのに。
私も間違えて参加してしまいました、すみません><
でも、いいすぎだとおもいますよ?
普通に、プレ企画しているかたもいますし・・・
パジャマ姿のチモさん希望です♡よかったらお願いします^^
なんで見ず知らずの人にホイホイアイテムあげる企画と
思いこめるんだろうか…謎です。
ああ、またオレのもらえそうなものがない、とぼとぼ。w
「けいおん」(見た事無いけどw)っぽく着替えてきたww
お子様達にはきっと心の目って奴で「プレ企画です」に都合良く
読めてるんだよww
まさかの退会なのか!?と思って
見に来てしまったw
大きくなるお薬は、過剰摂取防止のためすでに処方されている方にはお出し出来ません、
ご了承くださいm(_ _)m
おっホルダーネックをご所望か!(・∀・)
爺にはいつもお世話になってるので何個でも送っちゃうぞー❤
ちなみに私は茶色を着てるので(オヤジのフィギュア衣装ww)、これでまたお揃いだな!
みんなどんだけブログ広場をチェックしてるんだよwww(^p^)
誤解というか…単純に記事をよく読んでないってことですよねー。
こちらの意図を理解するつもりのない人と友だち登録する気もましてはプレゼントする気も
起きるわけないってなぜ分からないんでしょう。
日本語の理解出来ない方とはお付き合いノーセンキューってプロフにも婉曲に書いてあると
いうのに…( -3-)ブツブツ
あ、みうこさんは何かほしいものがあれば言ってくださいねーお送りしますヨ!(^o^)
グレイスフルはお気に入りだからムリ(^ω^)
フリマ解禁してからダブったら差し上げようww(^p^)
ピンマスは食いつくかなと思ってた!ww
早速送ってしまいます(^ω^) 確かチヨジさんとお揃いなんだぜコレw
うーん、わかりやすい表現を使ってあげる義理もないわけでな…
それでもきちんと読んでれば普通コメントしようと思わないと思うんだけど。
先着順ではない、とも書いてあるんだから「とりあえず書いとけ!」と思う必要もないはずよね、
きちんと読んでればね。
なんでもらえる前提でコメント残すんだろう…
まぁ私、たまにプレ企画もやったりするから念のために書いたわけですが、そういう場合は参加の
代償(クイズに答えるとかさー)がきちんとあるわけで、何で見ず知らずの人にホイホイプレせな
ならんのかと…。
まぁ↓のレスで忠告したので、これでコメント自主削除しない方は全部ポチッと逝っときます☆
プレ企画じゃないって書いてあるのに何故コメントを…
クレクレってことで申告されても文句は言えないと思いますがよろしいか。
大きくなるお薬ください(←悪乗り)
と言うわけでホルダーネックワンピ(白)クレクレー(・∀・)
アフロの木になるーw
・・・嘘です。
なにやら企画誤解があるようですね。
よくわからなくなってきたwww
グレイスフル下さい。(載ってない)←シツコイ
>あ、ちなみに初見の方も対象の「プレ企画」ではないです。
この書き方じゃ、読解力の無い人には伝わらないよww
と言う訳で、ヘッドセット欲しいですvv
ジレ付パンクアレンジ(黒)希望です><
おねがしいます