Nicotto Town


情熱$ブログ


魔界村恐るべし


 カプコンっていえば『ストリートファイター』や『バイオハザード』『モンスターハンター』のイメージが強いんです。どれも慣れるまでは難しい、クセのあるゲームだなあ。

 そんなカプコンが難しさをアピールしまくった鬼ゲームが『魔界村』。カプコンクラシックコレクションなどでは、魔界村・大魔界村・超魔界村の3つが入ってたりしますよね。しかし魔界村はもう一村あったりします。

 PSPの『極魔界村』……

 興味本位で手を出して、どえらい目に遭いました。

 魔界村は二週目で真のエンディングってパターンなんですよね。で、『極魔界村』も一週目はよかった。難しかったけど、魔界村っぽい面白さがあったのです。

 しかし問題は二週目以降。難易度が上がっているだけならともかく、すべての隠し宝箱を探し出さなければエンディングの条件が満たせない鬼モード。しかも「空を飛ぶ」などのアクションが追加されてるため、ステージのスミズミまで探しまわらなくちゃならない。

 標準難易度では二週目で宝探しなんぞやってられんので、イージーでやりなおしたけど、残り人数が増えただけだったような; それでもどうにかイージーでクリアしました。

 が、恐ろしいことに仕事でこのゲームの標準難易度を攻略するはめになり、超涙目! いや、極涙目! 今までのシリーズ通りの二周制だったらよかったのに、うざったい謎解きのせいで後味最悪だったさ。

 今後『バイオハザード』や『モンスターハンター』の新作は触るかもだけど、『魔界村』の新作はずぇったい触らない。神とか悪魔に誓います。

 『ストリートファイター』はへたっぴでーす。

#日記広場:ゲーム

アバター
2010/06/02 13:32
スーファミといえば「モザイク処理」の機能搭載がごく一部で話題になりましたが、
鎧の脱げたアーサーがモザイク処理されたりしたら面白かったかも……ごめんなんでもない;;
アバター
2010/06/01 23:14
魔界村って1作目はなんかものすごい昔にありましたよね。ファミコン時代じゃなかったかな?
バイオハザードはあの相対的なキー操作にどうしても慣れず、ゾンビの群れの中に特攻しまくり10分であきらめました。びみょーにトラウマになってるゲームだったりします
アバター
2010/06/01 19:20
いつもコメントありがとぉぉぉ!!!!!!!!
ゲームの話がわかんないんだけど・・w(;ω;)アゥ

今度は・・オセロゲームの話を書いて見てねwwwwwwwww(゜∀゜).∵∴・ブハッ

DSもニコットし始めてホコリかぶってるしwwwwwアゥ
ポケモン~~~やりたいよぉwwwww!!!!!!!!!
アバター
2010/06/01 17:08
下手なのに好きな私の青春登場に密かに狂喜乱舞しています。
私は初代からのファンですが
超魔界村が一番好きです。
一度も越したことなどないのですが。
PSP購入しようか迷う程。
懐かしくて仕方ないです。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.