Nicotto Town


かりんのつぶやき


与党と野党。。。。

野党時代の 民主党は
総理が コロコロ 変わる!のはいかがなモノか!!!
と いつも言っていた。。。

与党になって、すぐに この カードを切ってしまった。。。。

野党感覚が 抜けない 8ヵ月の 発言の 軽さなど
それは、初めて 与党になったので、、、、

と 弁解できることではない。。。

次の 総裁選、明日には決まっているのだろうけど
誰になっても これからの 日本 の 舵を 
上手く とって欲しい。

アバター
2010/06/14 11:24
yukiさん あ~ その年齢制限じゃなくて 最低限テストよいですね★
      政治の知識とか、ご老体は 読み書きの早さとか 最近の言葉とか?
      世論に疎い人も 政治 するの 無理ですよね・・・
      さすが、 ナイスアイディア❤
アバター
2010/06/12 00:33
おぉ、トヨタ退職してからだったのぉ!無知な私にびっくり!
立候補の年齢制限でなく、最低限のテストが欲しいですね?そう思いません?
アバター
2010/06/11 11:34
yukiさん ヤワラちゃんは トヨタは退職されてからの出馬表明でしたよね~
      一応、選挙に出る時って、 職業を 持っていては いけない?ような×××
      田舎の市議会でも数百万ですか、あり得ますね~
      国会議員は、政党交付金で 選挙費用をある程度、公認候補者なら出して貰えるのかも
      しれないですけど、 ハトさんに 政党をつくるのに2億 借りたという人もいましたし
      本当に お金ばらまき票を得る感じですね~

      どういう 立場の方が立候補しても構わないですけど、政治に取組む勉強をきちんとして
      自分が何をするために 立候補するのか 明確に して頂かないと
      票を 入れる方は たまったもんじゃないですよね~
      知名度を 利用して 比例区の数を取るとか、、、ちょっとセコイ???
アバター
2010/06/10 23:24
マイペースで、ニコを楽しんでます^^

田舎の市会議員の知り合いがいますが、田舎の市議員でも選挙に数百万かかるそうです。国会議員であれば、参議院なら2000万で出れる構図になっているけれど、実際には億単位でかかるのではないかと知り合いは言ってました。

ヤワラちゃんの出馬にはガッカリした面もあるけれど、トヨタ所属だし、本業で結果を出せない今、社員としてやむをえない流れだったのかなぁなんて、考えたりもします。でも、柔道一筋で、もう一度、金でなくてもいいから、メダルを取りに行く姿を勝手に期待してました。
アバター
2010/06/07 10:58
yukiさん お休みされているのに こんなふうに 書込みを頂き ありがとうございます❤
      タレント候補も そのへんのおっちゃんも ただ 数あわせ に 使われているのに
      気がつかないのでしょうかね~
      選挙は お金係ります!!!
      そして 候補者も 大変ですが 家族も大変ですw
      タレント候補 は 本職をどちらかに 腰を据えて お仕事をして頂かないと
      議員になる 資格?ないですよね!
アバター
2010/06/05 00:49
そうですね。大統領制も取り入れて欲しいものですわ。

そして、組織票が大きい日本であっても、一票の重みを、国民は大事にしたいものです。これまた、難しい選択ですよね。選挙に出るだけでお金がかかる国なのですから・・・。この辺りから改善して、訳の分からないおっちゃんまで立候補しても、タレント議員よりマシまもしれないぞと思ったりもします^^
アバター
2010/06/04 09:55
hanaさん 公約の名の下に いったい 出来たこと、出来なかったことを ちゃんと 反省していただいて
       公約 を 実行したことで どれだけ 予算が ふくらんで これからの 消費税UPの論議に
       なって行くのか ちゃんと 説明なり 謝罪?なり してほしいですよね~
       なんか、一応、衆参議員で 可決されて 通した 法案も 現実出来るのか
       再検証して欲しいデス。。。。。

chi-コッコ ちゃん あはは、 クリーンは お金じゃなくて 議員のお腹の中ね!
            マニフェスト だけに 惑わされて 投票しないようにしないとね・・・
            国民も 政府を 信用出来なくなっているけれど
            それ以上に 今回は 国外から の 信頼度 を おとしめたと思いますw

しばさん       協力体制なしでしたものね~ って 政策違う政党が連立を組んで
            うまくいくはずないんですよね・・・
            無理矢理内閣?だったから 仕切り直してほしいですよね。。。

らてぃあ さん   まあ、子ども手当の一部支給や事業仕分けくらい???
           子どものいない家庭には 負担増なんだし~
            (事業仕分けには目標設定で強制力はないそうだしね~)
            安心安全、友愛 って なんだったんでしょ???
アバター
2010/06/03 22:32
CO2の削減とか米軍基地移転とか・・1つでもいいから 約束を守ってから辞めて欲しかった・・。
アバター
2010/06/03 20:20
なんか相手をつぶす事ばかりやってるように見えてしまいます。

もっと協力体制が作れないものでしょうかね。
アバター
2010/06/03 17:41
この国は  何処へ 行こうとしてるのだろう・・・・・
私たち 国民は  何を信じて どうすれば いいのか ぶっちゃけ 判らないよね><
まず 選挙に 参加は 前提だけど  wwwww
クリーン  って お金だけじゃないべさー  あんたら議員のお腹の中もねっwww
アバター
2010/06/03 15:53
ありがとう~。早速検索しました^^

さっきの雷はなんだったんだろ??

どこかに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・去ったです。
アバター
2010/06/03 14:54
全くこれとは関係ないのですが・・・・・。

検索出来なくて!!
ハブラシ「ソニックケアエリート7800」英文で「sonicare elite e7800」PHILIPSのを使っているのですが・・・・最近バッテリーが持たなくて「そろそろ本体変え時」と思って前買ったところを検索してもその店も無く・・・・・楽@にもyaho@にも無くて・・・もう、非売品。

でも、変えブラシ在庫5つも有る!!それも一本2000円ぐらいするのに・・・・でも、本体壊れたら・・・・使えないし~><;;
ここ何日か検索しても出てこないです><;;

何かの序のときが有ったら探して欲しいです~★お願いします。
アバター
2010/06/03 14:40
先ほどは、コメント書かけで甥っ子達が着たのでそのまま「お宮参り」お昼ご飯と・・・・何を書き始めていたのか・・・・・・・。

まあ、仕切りなおしてね。

そうそう、本当に「総理」を国民が選べる選挙を願うw
後、公約破ったら罰金とか最後までやり遂げれなかったら「政治職」辞任とか・・・自分のプライド以外にもっと人生掛けて政治家遣って欲しいよね!!
 なんか、良く解からない政治体制だよね。

先進国でこれほどコロコロ代わっても国がどうにか持ってるってすごいよね~。

政治家が国を作っているじゃないって良く解かる。

多分大企業かしら^^ね~。それとも、日銀?
アバター
2010/06/03 13:04
usagiさん  本当に、直前(前日?)に 中国の温家宝主席とも会っていたし 
        日韓中の首脳会議もしていたのに無責任ですよね!

        やめる 腹づもりで 国の代表として 挨拶?しているなんて!
アバター
2010/06/03 13:00
なんか他の国に対して恥ずかしいですよね。
ころころ、ころころ・・・
アバター
2010/06/03 12:52
ふうこんさん  そうですね、選挙のための 上の顔を取り替えた感じだけしか 印象にないですね。
          こんな中で 選挙をする 方たちも いい迷惑ですよね~
アバター
2010/06/03 12:45
今回は9月までのつなぎらしいね
参議院選もどうなることやら
アバター
2010/06/03 11:49
hanaさん 解散総選挙ではないので、参議院の選挙は 時期的に仕方ないけど
       公約が、、、あまりにも 稚拙な理想だったんだよね~
       現実できる 政策の公約 にしておけば良かったのに・・・

       こんなに 総理大臣が コロコロ 変わる 国もないと思うけど
       中国メディアニュース なんかを見ると これぞ 民主主義!みたいにも書いて有った。

       責任がとれなかったら、一国の総理でも辞任する!って。

       そうですね、 国民が 総理を選べる選挙がいいかも★
       結局 与党の党首が 繰り上げですからね~
アバター
2010/06/03 11:19
本当に・・・・・叉選挙するの~叉税金使うの~って、何時もおもうんですけど・・・・・・。

公約守っていただければ・・・・・・こんな事には・・・そもそも「鳩山」自体が総理大臣になったこと事態NGです。

早く、日本も総理大臣を国民が選べるように成ったらここまで・・・コロコロ代わる事もないかも?

先進国なのに・・・・・・恥ずかしいかぎりです・・・・・辛抱強い国民性?



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.