Nicotto Town



良妻賢母は止めましょう♪

6月は結婚シーズンのせいか
そういう関連のブログが多いようですね(笑)

私も既婚者歴が未既婚者歴より長いくらい
結婚生活を延々とやっております。

友だちから時々「すごいねー」などと
言われるのですが、なにが凄いかよく分かりません(笑)

どちらかというと、世間一般の
良妻賢母を目指す普通の女の人のほうが
よほど凄いハズなんですが、なぜか逆を行こうと
する私のほうが「いいお嫁さん」「いいお母さん」な
評価を頂くのが解せません。

なぜだ?自分が好きなことが出来るように
あらゆる手を打つ私を評価する世間って(^◇^;)

好きなことと言っても
「なにもしないでダラダラしていたい」
「本を読めて、自分のペースで動ければOK」
くらいですが。

それを実現するためには手間を惜しまない
(矛盾してる??

長野県の女性は働き者が多くて
ナマケモノには評価が低いハズなんですがねぇ。

口うるさいトシヨリの方から「まぁえらいねぇ」と
私を褒める言葉を聞くと働いてる同年配に申し訳ない気が。

世間っていい加減だなぁ・・・
などと思うのですよ。

良妻賢母を頑張ってる人には
悪いのですが、あんまり頑張らないほうが
結果オーライなのかもしれないですよぉ(笑)

今日も一日、働きもせずダラダラごろごろ♪
あー、ゆばーばになりたーい(謎

<昨夜のわたし>
けんしろうたちと、100均で盛り上がる

さて今日の一冊
「ともだちや」偕成社
ご存じの人も多いシリーズの絵本です。
NHKのテレビ絵本でやっててスキになりましたσ(^-^)






アバター
2010/06/04 16:28
まとめなくてもいいよー(笑)
だいたい私のブログもまとまってないし(゜∇^*)テヘ
アバター
2010/06/04 15:43
無理をすると必ず反動がでますよね。
人に出来る事には無限の可能性があるけど。
1日で出来る事には限りがあるんですよね。
無駄には過ごしたく無いですがw
ゆるりと。コツコツが大切なんでしょうね〜

言いたい事がまとまってない...(汗
アバター
2010/06/04 13:31
単なるナマケモノなんですが(゜∇^*)テヘ

世間の評価などは気にしないほうがよろしいのでしょう。
どうせ困った時には世間は助けてくれないんだし(笑)
アバター
2010/06/04 13:25
自分が無理して良妻賢母になろうとしても仕方がないってことですよね。
マイペースで自分のやりたいように、やりたいことをやってて
それでいて、やらなければいけないことはある程度やってて
そういうのが、見る人に余裕を感じさせたり出来る人に見えるんでしょうね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.