Nicotto Town


シン・ドラマ汁


ドラマ【警視庁失踪人捜査課】

警視庁失踪人捜査課
テレビ朝日 金曜夜9時~
【あらすじ】港大学の爆破事件で負傷し入院していた理事長の占部が失踪した。敏腕の経営者である占部は、5年で港大学の立て直しに成功し、今や複数の大学から合併の話を持ちかけられるほどになっていた。占部はその中で森野学園との合併の話を進めていたところだったが、森野学園の事務長・藤井碧が失踪後死体で見つかった直後のことだった。捜一の捜査で、森野学園との合併話を妨害するため港大学内部の人間に賄賂を送っている人物がいるとわかり、法月明神は副理事長の須藤に疑いの目を向ける。一方占部が失踪した病院の監視カメラに、元助手の浜崎とともに病院から出て行く占部が映っているのが発見される。

【感想】いきなり失踪人が死んだというシーンから始まりましたね…。まぁ、そういうこともありますよねぇ。冒頭部分によれば毎日200人余りが失踪してるそうですから、最初から事故死して失踪扱いになってる人も中にはいるでしょう。今回はそういう偶然の悲劇が誤解を生んだという話でした。私も最初はまさか本当に事故死とは思わないから、誰かに殺されたんだろうと思ってました。中盤で疑ったのはやはり森野学園の佐田学長でしたねぇ。黒田福美だし、めっきり怪しいじゃないですかw 横領の話はなかなかわからなかったので、佐田がやたら占部を褒めていたことから、碧に嫉妬して殺したんじゃないかと思ってました。最近よく伊集院光のラジオを聞いているのですが、アレに十面鬼というコーナーがあります。喜怒哀楽どのジャンルにも属さない表情を浮かべていると思われるシーンを投稿するというコーナーなのですが、今回の占部の顔はまさにそれでしたね。投稿するとしたら、「恋人を殺したと思われる女に復讐し、その後自分も死のうと、女の部屋に乗り込み問い詰めたが、なかなか白状しない。そこに警察がやってきたので、ついその女を盾にしてナイフを突きつけてしまったが、恋人の死亡診断書を見せながら警察が、『実は事故死だったんですよ~、落ち着いて♪』と言った時の、俺の顔」ということになるかなw もう脱力も甚だしいですよね。それまで恋人を失った悲しみで死にたかったのが、今度は恥ずかしさと申し訳なさで死にたくなりますよね。彼がその後どのような人生を送ったのかがちょっと気になります。あと、碧が彼の迷惑になるからと、合併の話を断ろうとしたのはちょっと不自然じゃないかなと思いました。学長を初め、スタッフや学生さんやら何百何千という人の生活があるのですから、そこは背を腹に変えるべきだろうと。あと合併の話をなくすために図書室爆破するのも、ちょっとやりすぎなんじゃないかなと思いました。あれじゃせっかく立ち直った経営状態がまた悪くなっちゃうじゃん…。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.