Nicotto Town



虫より先に(笑)

アイスプランツは虫が付くんでしょうか?
今のところ食べられてる気配はない。

一週間に一回、塩水をやるくらいで
あとは顔色を見ては普通の水を。

多肉だから水やりは控えめ♪

プランターに植えて雨の当らない所に
置いてありますが、普通の植物だと
水が下から流れ出るほどやるけど
コイツラはそんなにやらない。

食べると塩味で甘みもある。
みずみずしくて、ちょっとスイカみたいな?

天ぷらも美味しかったけど
生食いよねー、一番は♪

ナスタチウムも葉が茂ってきているので
重なった部分などをちぎっては
口にいれております。

コイツラはワサビ味なんですよー。
朝食べると目が覚める(笑)

花も食べれます。
花は甘みのあるワサビ味♪

ふふふ、虫になんか負けるモンかー。
今朝ももしゃもしゃ・・・・

<昨夜のわたし>
ひさびさの「くまん」登場♪

じゃあ今日の一冊
栗本薫「陽気な幽霊」
ミステリツアー小説なんで、ミステリを期待して
読み出したのですが・・・。あっと、これ以上は
いわないことに(笑)

アバター
2015/08/12 19:46
ブロコメ、ありがと〜ねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あはは(^∇^)
もう雪?
そこまでは頭が回らなかったわ(笑)

けど、あと1ヶ月もすれば?
夏の暑さも無くなってるんだろうなね。
アバター
2015/08/11 22:04
献血は好きだけど出血は得意じゃないかなー(^_^;)
あーでも私もうっかり口の中かんじゃって
血が出たかなーって思うときあります。
アバター
2015/08/11 21:43
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

えっと。まず先にだけど。
寝てたんは、あのブログを書く前…夕方の話で。
口の中を噛んで出血したんは、前日の夕飯時だよ。
あたしの書き方が悪かったみたいですわ(笑)

ちなみに今日も。
先ほどまで寝ちゃってました(^∇^)
↑全く関係ない話だけどww

ブログにも書いた通り。
あたし、ホンマ出血しやすいヤツみたいでさ。

入院中も、お風呂の時に丸い穴のあいたイス?
↑ずっと一人では入れなくて見守りされてた^^;
その穴にハマって擦りむいただけで出血とか。

あと、ベッドで寝てるだけなのに擦るのかな?
気づけば血が出てたりとかも多かったんだ。

ちょい何かにぶつけたら必ず出血してたし。
やっと歩けるようになった頃とかも、
カクンってなって膝とか腕とか?
床についただけで血まみれになったりね(⌒-⌒; )

けど、血が止まるのも早いから。
そこだけでも良かったな。って思うわ(笑)

今回は口の中だったけど。
実のところ、自分で何処かを噛んだのか?
もしくは何かを食べた時にキズを作ったのか?
よく分からないんだ(^◇^;)

とはいえ、硬いモノは食べてないし。
↑つか、歯が弱いから食べられない(笑)

あの日は肉豆腐がメインの夕飯だったんだけど。
おそらく肉が犯人じゃないかと(^∇^)
↑あたしが大好きな脂身が殆どの豚コマだがww

なんにしても、人一倍、怪我には気をつけないと。
そんな感じではあるんだ(⌒-⌒; )

散歩ん時も、とにかく転ばないよう目線は足元で。
風景を眺めてる余裕は、まだまだ無いかな^^;

もちろん、それはウチにいる時も然りで。
何かに、ぶつけたり擦ったりは厳禁!みたいな?
そんな感じで注意を払ってますわ(⌒-⌒; )

けど、やっぱボケ〜っとしてるからか?
気づけば、どこかしら擦りむいたりしてるんよ^^;
知らないウチに血ぶくれができてたり。
ぶっちゃけ日常茶飯事ですわ( ̄▽ ̄)

やっぱ今は体力・抵抗力もオチてるしね。
余計かも?だけど←皮膚が弱くなってる?
前は、も少し頑丈だったような記憶だわ^^;

なんだかんだ言っても?
そんな自分と付き合ってくしかないもんね。

ちなみに、あたし。自分の血なら?
見ても全然ヘーキなヤツですわ(^∇^)
アバター
2015/08/10 22:33
ナルトも有名だよー♪
ワンピはコミックだけ読んでます
アバター
2015/08/10 21:36
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

いやはや。
あたしってば自爆発言しちゃった?^^;
↑もう何年も笑った事が無いって話(⌒-⌒; )

けど、実はホントの事で。
超!真面目な…暴露?w話なんだよね。

その件に関して書き出すとキリが無いから。
敢えて、ここでは触れないけどさ。

とにかく、アニメだろうがドラマだろうが。
何かを観て笑える自分がいた。
それだけで、すごく嬉しかったんだ*\(^o^)/*

大笑いした訳じゃないのよ?フッって感じ?
軽くニヤついただけくらいかな(笑)

あたしが観てるんは、ブログにも書いたけど、
ナルトってアニメで。
ナルトの言葉遣いがオモロいし可愛いの(^∇^)

コナンくんも大好きだけどさ。推理マンガでしょ。
一緒に犯人捜しはしないにしても、それなりに?
頭を使うのは本当だから。

その点、ナルトは気楽でいいのよね(^∇^)
サザエさんとかドラエモンとかも同じかな(笑)

確かワンピースだっけ?人気あるみたいだけど。
その他の有名どころアニメも含めて。
あたし、全く知らないんだ。
無料サイトでやるのしか観ないからさ(笑)

ナルトを知ったんもギャオだし。
そこで、公開して無かったら出会いも無かったわ。
↑他のアニメは何かしら観てただろうけどねww

若い頃…まだ心の病になる前かな?
ハマってたっていうか笑えた漫画はスラムダンク。
↑何でか?未だ記憶に残ってるという(^∇^)

つか、気づけばマンガの話になってるけどww
とにかく、軽くでも何でもいいから笑顔になれる。
それって、本当に幸せな事だよね(*^^*)

甥っ子や姪っ子と一緒にいたりすると。
自然に笑顔になってたりもあるんだけどね。
あ、あと親父さまがボケかました時とかもかなw

やっぱり今は自分の体調の事もあるせいか?
あと入院前・入院中はもちろんのこと。
笑うって本当に長らく無かったんは本当だし^^;

そういった意味では、多少なりとも?
気持ちに余裕が出てきてるのかな。
そんな風に思ったりもするんだ(o^^o)

とはいえ?正直なところ…。
まだまだオチたり凹んだりしてる時間の方が、
断然!多い日々ではあるんだけどね(^◇^;)

1日1回でもいい。
ふっと笑える一瞬でもあれば満足ですわ(*^^*)
アバター
2015/08/09 22:08
うんうん、大人がかかると結構重症らしいからねー。
よかったよかった♪
アバター
2015/08/09 21:51
そうなんや?
そんな病気があったとは!!!

とりあえず、あたしは違うみたいだよ。
マジ良かったわぁ。
アバター
2015/08/09 21:49
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

シャツの素材っていうのかな?
スケスケで風通しも良さげなんだけどね。
逆に言えば、汗を吸収しない。それも本当で。

あたし的には、Tシャツみたいな?
そんな感じの方が良かったかな。
↑オカンには申し訳ないが(笑)

つか、母親自身も暑そうやなぁ。大丈夫やろか?
そう言ってたし。
だったら、別のタイプにしろや!
そんな感じなんだけど(^∇^)

とにかく、この辺りのド田舎には服屋も少ないし。
つか、車じゃないと行けないとこばっかでさ(笑)

まぁ?近くに洋服店があったとしても?
ウチは庶民の味方しまむらで済ませるだろうけどw
↑お値段も安いしね(笑)

本来なら?日傘とか持参すればいいのかも?
ではあるけどさ。
あたし的には邪魔くさい?(^∇^)

あと、荷物になるのもイヤなんだ。
↑体力的な問題もあるし(⌒-⌒; )

けど、日傘代わりに充分なりえるくらいの?
超!ツバのデカい帽子は被って行ってるよ。
ま、頬骨の出まくった顔を隠す。
そういった目的もあるんだけどね(笑)

リアルじゃ黒と白が好きな色で。あとグレーとか?
とにかく地味〜な色が多いからさ。
オカンも、そういう事を考えて?買ってきたのかも。

何にしても夏場は黒い服で出歩くんはダメ。
マジ日光を浴びてる感バリバリだもん(笑)
太陽に狙い撃ちされてる気分だよ(^∇^)

も少し涼しくなっただな。
散歩の時にも有難く使わせて頂きますわ。

ウチではタンクトップに半パンだし。
しばらくタンスの中で待機してもらってねw

暦の上では?もう立秋って事だし。
暑さのピークも、あと少しのガマン?
↑とても、そうは思えんが(笑)

けど、母親の気持ちはマジで嬉かったよ。
あたし、自分じゃ服なんて買わないからさ。
↑あるモノを着回しするだけのヤツ(^∇^)
そこは、素直に感謝してますわ。

けどオカンも、あたしが、いつもに増して、
汗だくで帰ってきた姿見てビックリ顔だったな。
↑速攻!クーラーつけてたもの(笑)

ブログにも書いたけど。
あたしも本当なら半袖で出かけたいんだ。
日焼けは全く気にしてないしね(^∇^)

けど、貧弱な身体を晒すんは世間に迷惑?w
体調を崩す前からの話ではあるんだけどね(笑)
アバター
2015/08/09 08:24
ええー、そうなの?
手や足や口に湿疹みたいなのができて
個人差はあるけど結構痛いんだよ。口の中にできると
ものが飲み込めない人もいるみたい。いま流行ってるってきいてるから
ひょっとしてって思ったけど、ドクターの診察を受けてるから、違うよね(笑)
アバター
2015/08/08 21:57
手足口病?
初めて聞いた言葉だよ。

病気なん???

アバター
2015/08/08 21:56
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ブログにも書いた通り。
今の治療法以外、他に手立てはないらしいわ。
つか、今のが一番効果あり。こっちが正解かな^^;

ま、あたし的にも飲み薬を増やしたくはない。
そんな気持ちも強いんだけどね。

けど、うがい薬でホンマに効いてるん?
そういった思い←疑いともいうwがあるのは、
間違いないんだ。

まだ、やり始めて一週間ではあるけど、
あんま効果は出てないし。もっと言えば?
舌べろの痛みは相変わらずだからね〜囧rz

とはいえ、先週は明らかにいた細菌。
こやつらが消滅してきてるんは本当らしいし。

悪さしてる菌がいなくなれば?
痛みや違和感も無くなるのかな。
期待してますわ←つか、せずにはいられない?

ま、専門家…ドクターが言う事だし。
あたしとしては、素直に従うしかないもんね。

あと、収獲?もあったからね。
今まで、どうなんだろ?どうしたらいいん?
そう思ってた事が聞けたんは良かったかな。
↑うがい後、水分を摂っていいのか?等々。

とにかく、耳鼻咽喉科への通院は今回で終了。
それは確実な訳だから。
うがい薬が無くなるまでキチンと指示通り。
やりますわ←面倒だが( ̄▽ ̄)

だし、よくよく考えてみたら?
ヘンな病気って訳じゃ無かったって事だし。
例えば味覚障害とかだったら?
凹むどころの騒ぎじゃないもんね(⌒-⌒; )

実は…。
同級生の中に舌癌で亡くなった子が2人いるんだ。
しかも、まだ若い時にね。

彼らの苦しむ姿を見てきた事もあるからさ。
それに比べたら、あたしは、まだまだ幸せだ。
真面目な話。そう思ったりもしてるよ。

抵抗力を高める為に、どうしたらいいのか?
自分でもイマイチ分からないけど^^;
やっぱり、健康体になる事なんだろうな。

したら、少々の細菌くらい跳ね飛ばしてやる?
そういった意味でも体力アップが大事なんだよね。

ちなみに…詳しくは書けなかったけど。
待ち時間はハンパ無かったよ( ̄▽ ̄)

診察自体、1時間20分遅れだったし。
清算窓口・処方箋受け取り窓口。
めっちゃ!混雑してたからね〜(ーー;)

中でも一番待たされたんが薬局かな。
座るトコが無いくらいだったもの。
あたしは床が座席代わりでしたわ(笑)
↑そういうのは気にしないヤツ(^∇^)
アバター
2015/08/07 21:37
手足口病ってことはないよね(^_^;)
アバター
2015/08/07 21:28
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

告知した通り。病院にはちゃんと行ってきたよ。
つか、舌べろの違和感。
先週うがい薬を貰ってから少し良くなったかな。
そう思ってたんだけど。

一昨日くらいからかな?
またまた妙にヒリヒリし出したんよ(ーー;)
昨日の夕方頃は特に酷かったんだ。

それで行くかどうかの迷いも吹っ飛んだ。
それが正解ですわ(^◇^;)

あと、ブログにも書いたように。
他に治療法は無いんやろか?
そんな期待もあったのも本当だよ。
↑そこに気付いたんは遅かったが(笑)

病院の結果報告は今夜するつもりだから。
ここでは敢えて詳しく触れないけど。
何にしても、そう簡単には治まってくれない?
長い付き合いになるのは間違いないみたい囧rz

あたし、本当に薄味好みだしね。
↑つか、素材そのものの味が好きなんだけど。
少しの味付けや調味料ですら、
過敏なまでに反応しちゃう今現在なんだ(涙)

そりゃそうだよね。
薬を飲む水すらピリピリくるくらいだもの(ー ー;)

食べられるモノも限られてくるし。
つか、痛い思いしてまで食いたくない?
↑以前の、あたしなら有り得ん気持ちだがw
そんな感じだったりするんだ囧rz

あと、空腹感も長らく無いのも本当だし。
プラス舌べろの痛み・違和感でしょ?
益々食事が楽しくないし面倒。みたいな?^^;

とはいえ食べない訳にはいかないからさ。
これ以上痩せたくないし。
体力が落ちて歩けなくなったり?
そういった事態は絶対に避けたいもの(ー ー;)

だから自分なりに何とか工夫してさ。
栄養バランスもキチンと考えつつ。
好き嫌い無く食べるようにはしてるんだ。
↑あたしってば、お利口さんっしょ?(笑)

食欲や空腹感も確かに問題ではあるけど。
とにかく、今は何より舌べろ。
痛みが無くなって普通になってくれたらな。
それが一番の望みですわ(⌒-⌒; )

けどさぁ←全く関係ない話だが^^;
世の中、キチンと3食真面目に食べてる。
そんな人ばっかじゃないと思うんだよね。

特に夏は食欲が落ちるって普通だろうし。
朝食は食べない習慣の方だって沢山いるでしょ?
あたしばっかり何で食べないとダメなん?

そんな事も思っちゃった^^;自分の体調次第だろ。
答えはシッカリ出てるんだけどね(笑)
アバター
2015/08/06 22:12
一緒に住んでると避けて通れないところですねー、親の口うるささ。
ついつい感情が先走っちゃうし、わたしもそういう所があるので
自戒するところなんですけど、いっちゃったら取り消せないしね。
メールでのやり取りだと、文を吟味できるだけマシだけど(笑)
わたしは結婚して物理的に遠くになったおかげで
冷静に距離が取れるようになったかも。
まあ、あきさんも適当にここで吐き出して息抜きすればいいと思うよ♪
アバター
2015/08/06 21:44
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

今では、オカンとはホントに何でも言い合える。
そんな関係になったけどね。
実は、これって、ここ数年前からの話なんだ。

それまでは親にバレるくらいなら死んだ方がマシ。
あたし自身、自分の心が壊れてる。
そう悟った18歳の時からかな。
そんな風に思って生きてきたから(⌒-⌒; )

自分は人間の皮を被った化け物だ。
ずっと、内心では一人そう思ってたけど。

でも、外面は良くてね(笑)
人を笑わせたり先頭に立って何かをしたり。
言ってみれば二面性を持って生きてきたんだ。

どういう訳だか?人に頼られる事も多くて。
元々、姉御肌だったからさ。
相談されたら、ほっとけない。そんな感じかな。
↑自分は半分狂ってる人間なのにね(^◇^;)

つか、またまた話がズレちゃってるけど^^;

とにかくオカンに何でも話せるようになったんは、
母親が生死を彷徨うくらいの大病して入院・手術。
そういった経験を経て…。
結局、無事に退院してからだと思う。

それまで、あたしの顔見たら文句ばっかりで。
とにかく、あーだこーだ口煩いだけの母親も。
↑今も、そうだが(^∇^)
それ以来、変わったんよ。

生きてるだけでいい。健康であれば何でもいい。
そう身をもって実感したんだと思うわ。

口やかましさの種類も変わってね。
それまでは早く結婚しろ!とか…言ってみれば?
世間体を気にするような事がメインだったんだけど。

今は、そういった事は一切無くて。
代わりに規則正しい生活や食べる事・寝る事?
身体・体調面での話が多くなったかな(⌒-⌒; )
↑特に、あたしが入院してからね^^;

もちろん、心配してくれてるからこその言葉だ。
それは分かってるよ。

けど、マジしつこいのも本当で( ̄▽ ̄)
邪魔くさいなぁ。何回、同じ事言うんや?
それもまた事実だったりするわけ(笑)

でも、そういった親娘関係になれた事。
今は真面目に幸せだって思えるんだ(#^.^#)

やっぱり子供の頃から母親の愛情に飢えてた。
それが大きいかな。

あたしは、お母さんが大好きなのに。
母親は弟くんが一番。そう思って生きてきたし。
お姉ちゃんだから我慢しなきゃ!とか。

だから言い合いの多い今の親娘関係も。
内心は感謝してるんだ(*^^*)
アバター
2015/08/05 21:50
家電は、単純なものの方が壊れにくいらしいですよ。
あんまり機能がアレコレついているものほど
壊れやすいらしい(笑)
アバター
2015/08/05 21:43
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたし、取り説とかマジ苦手でさ。
つか、その前に今回の場合?
取り扱い説明書自体、既に紛失してたんだけどw

なんせ◯◯年前のエアコンでしょ?
動いてくれただけでラッキーだったのは本当で。

仮に本体じゃなくてリモコンが壊れてとしたら?
買い替える事になってたんじゃないかな(笑)
↑恐らく部品が、もう無いと思うんだ(^∇^)

で。今回のリモコン不調?
↑わけ分からん数字がパカパカしてただけだがw
真面目に買い替えだろうな。覚悟はしてたんだ。

数字パカパカだけなら?まだ良かっんだけど。
今回は運転・停止ボタンが利かなかったからさ。

最初は知らないウチにタイマーがセットされた?
そう思ったりもしたんだけど。
よくよく見てみたらタイマーなんて、たいそうなモン?
付いてないんよ←そんだけ古い型って事ね(^∇^)

そん時じっくりリモコンを見たんだけど。
あるのは運転・停止ボタン。風力・風向設定ボタン。
温度調節ボタンくらいだったわ(笑)

今のエアコンが、どんな感じなのか?知らないけど。
あたしのは、とにかく簡単で単純なモンでさww
↑親父さまが使ってるんは?タイマーはもちろん。
そこそこ色んな機能が付いてるけどね(^∇^)

何にしてもテキトーに触ってたら気づけば直ってた。
それは、まさにラッキーでしたわ(笑)

つか、あたしにはヘタな説明とか?直し方とか。
聞いたとしても、恐らく操作できないだろうし(^◇^;)
ぶっちゃけ、この人、何言ってんだろ?の世界だものw

電池抜いたりとかすればリセットされるやろ?
そう思って、やったりもしたけど。
最初はパカパカも直らずじまいでね( ̄▽ ̄)

今も、どうして戻ったんか?動いてくれたんか?
実は分かってないんだよね(^∇^)

ただ一つ。はっきりしたんは、あの数字。
あれが時計だったって事かな(笑)
パカパカが無くなって時刻合わせも完了したし。
↑時刻合わせもテキトーに触ってたらできてたw

あたしは、あれこれ考えてるより先に動けや!
そういう事かもしれないわ(^∇^)

何でヘンになったのか?何で直ったのか?
未だに分からないんだけど。エアコンくん。
今年の夏だけでも頑張って働いてくれ〜!
そんな感じかな←無収入なヤツゆえ(笑)
アバター
2015/08/04 21:52
来年からトウモロコシはヤングコーンで
食べてしまったらどうでしょう(笑)
大きくなったのを食べるよりは
格段に捌けると思います。
アバター
2015/08/04 21:38
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

果物や野菜。
お金を出して買ってきてる方が多い中…。
ホンマ贅沢な言い分かも?だけどね^^;

実はウチのジジババトリオ。
↑親父さま・オカン・あたし(笑)
本来、野菜や果物は、あんま食べないんだ。

一昨年くらいからかな。
親父さまが家庭菜園の担当になって。
それから、本人は食べるようになったけど。
↑やっぱ自分で育てたんは可愛いのか?w

それまでは作るのが好き。楽しい。
そんな感じだったんよ。
↑当時はオカンが家庭菜園担当してた。

なんで、収穫した子たちは殆どが近所に嫁いでて。
あと、従業員とかもかな。配りまくってた訳。
↑押し付けてたともいう(^∇^)

ま、それでも余ったモノはたんまりあるから。
とりあえずウチでも工夫して使ってけどね。

つか、話がズレちゃったわ←毎度の事か(笑)
けど、去年あたりからは、ほぼ無理やり?
食え!食え!親父さまが命令口調?煩いの囧rz

もうブログでも何度か書いてるけど。
ウチ、ばあちゃんが農家してたからさ。
子供の頃のオヤツと言えば季節毎の果物だったんよ。

なんで、もう今じゃ見るのも勘弁。そんな感じ?
大嫌いってほででは無いけど…。
食べたいともサラサラ思わないのよね( ̄▽ ̄)

今スイカは畑…家庭菜園にゴロゴロして放置状態。
それが現実かな(笑)

もちろん従業員や近所にも配ってるよ。
それでも追いつかないくらい?どんだけ〜!?
バカみたいにできるんだもの(^◇^;)

ちなみに今夜もトウモロコシは6本収穫があって。
食べたばっかじゃん!明日に取っておいたら?
そう言ったら、明日の分は畑に残してあるって話でね。

おい、明日も食べるんかい?みたいな?( ̄▽ ̄)
とりあえずメロンは、そんなバカスカできないし。
夕方、帰宅した従業員に配りましたわ(笑)

トウモロコシとかもね。
そんな慌てて収穫しなくてもいいじゃん?
そう言ったんよ。したら虫喰いになるとかで。

虫に食わせるくらいなら多少粒が小さかろうが?
できたら直ぐに収穫してるらしいわ。

ま、何にしても食べ物を粗末にはできないし。
何より親父さまが本当に楽しそうだから(笑)
↑出勤前・帰宅後。畑に1時間以上いるというw

後始末は何とかしていこうかな。と(^∇^)
アバター
2015/08/03 22:05
わたしなんか、ブログ上で前にも書いたんじゃないか?
みたいなことをすっかり忘れて、何度も書いているんじゃないかなぁ(笑)
気にしなくていいと思いますよ♪
アバター
2015/08/03 22:01
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

私事で失礼しましたぁww
リアルの方で初恋の君の誕生日の話。
毎年恒例のブログネタかな(^∇^)

付き合いの長い方にはバレバレの話だし。
しつこい。前にも聞いたぞ!みたいな?(笑)

初恋の相手の名前。正吾くんって言うんだけど。
しょうちゃんってのも、ぶっちゃけちゃったしw
3年間片想いで終わったのもね(^∇^)

つか、あたし18歳の頃から心が壊れ始めたから。
↑つまりは高校を卒業してからになるんだけど^^;
それもあってか?
人生で人を好きになったんは2人だけなんだ。

初恋の相手しょうちゃんが初めての人で。
あとはハタチの頃好きだった人が最後の恋かな。

その彼とも友達以上恋人未満で終わったから。
お恥ずかしい話?
両想いらしい恋は一回も無いんだよね(^◇^;)

22歳になる頃には…。
自分の中で恋愛感情自体が消えてたんよ。
なんで、以来、誰かを好きになった事は無いし。

その前に、そんな気持ちになれない?
色恋沙汰とは全く無縁の人生ですわ(^∇^)

もちろん結婚願望も全然無いし。
↑お一人さまの気楽さにドップリみたいな?w
それが淋しいとか。

仮に親が亡くなったりしても?心細い。
一人でどうしよう。どうやって生きていけば。
強がってるとかじゃなく。
マジでそんな気持ちもサラサラ無いんだ^^;

アバター
2015/08/02 21:34
とりあえず、室内にいるだけでも暑いからねー。
ラジオ体操やテレビ体操なんかでも真剣にやると
けっこうきついよ(笑)そういうのをやってみてもいいかもね♪
アバター
2015/08/02 21:27
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まさに地球温暖化?ホンマ暑い毎日だよね。
朝から38度とか。40度近いってどういう事?
みたいな?もう普通になってんだもの囧rz

あたし自身。
クーラーデビューしたんは今年からだけどさ。
去年まで、よく耐えてたな。改めて実感だわ。

ま、入院して平熱が2.5度アップした。
これも大きいんだろうけどね^^;

それでも、やっぱり夏は人並みに?暑かったよ。
けど、今はクーラー無しって考えられない。
それも間違いないですわ(^◇^;)

何より自分の体力に自信が無いからね(⌒-⌒; )
熱中症になったりでもしたら。そんな気持ちも。

だから、オカンも口やかましいくらい?
クーラーつけろ!クーラーせんかい!
そう言うんだと思うけど←命令状態になってるw

昨日の暑さはハンパ無くてね。
普段クーラーしてる時は長袖のTシャツなんだけど。
昨日に至ってはタンクトップ姿だったんだ。

ちなみに温度設定は28度だよ。
けど、あたしがいる部屋は直射日光が当たるのか?
↑とりあえずカーテンは閉めてるけどね^^;
あんま冷えてる。冷え過ぎ。そんな感じは無いかな。

でも、足先が冷たくなったりはあるから。
足マットみたいなんは置いてて。実際、使ってるよ。

暑いからって温度を下げたりとかはしないつもりだし。
冷え過ぎには気をつけてますわ(*^^*)

親父さまとオカンの事は本当に心配だけど。
あたしが、どうにかできる問題じゃないし。
とにかく倒れたりしないよう祈るばかりだわ。
↑つか、ケチくさい社長が許せん!(ー ー;)

散歩に関しては…実は今日おサボりでした^^;
朝風呂してて。気づいたら9時近かったんよ。

したら、オカンから中止命令発令?(^◇^;)
今日は止めときな。もう38度超えてるぞ。
そう言われて←あたし自身も暑すぎ〜。
行ったりして大丈夫やろか?それもあった^^;

風呂に入って体力は使ったしな。
自分に言い訳して?w休ませてもらいましたわ。

ブログにも書いたけど。もっと早い時間とか?
テキパキ動けたらいいんだろうけど(⌒-⌒; )

なかなか実行に移せないのが現実だし。
あと。朝早かろうが暑いのは本当だしね。
けど、1日少しでも歩きたいとは思ってますわ^^;

アバター
2015/07/31 21:23
ありがとーー♪
多分、あと1回で終わる予定(笑)
アバター
2015/07/31 21:15
歯医者、おつううううううううううう!!!

アバター
2015/07/31 21:15
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…あたしごときのオカンの腰痛話に、
お付き合い、ありがと〜ね。
余計な心配もかけちゃったかな。すいません^^;

えっと〜。あの日、かなり酷かった腰痛も。
日が経つにつれてラクになってきたみたいで。
↑つか、回復はやっ!みたいな?(笑)

夕べは、前の日ほどじゃないけど、やっぱ痛い。
そう言ってたのが、今日は一言も無かったよ。
ま、夜になると特に痛みを感じるみたいだから。
まだまだ分からないんだけどね(⌒-⌒; )

何にしても、病院に行くほどじゃなくて良かったわ。
元々腰痛持ちの人だけど。
あの日、痛がってる姿はハンパ無かったし。
真面目に心配してたんだ。

もしかしたら?出社拒否症の現れ?(笑)
ストレスが腰の痛みになってたとか。
そんな気がしないでもないんだけどね(^∇^)
↑今だから言える事やもだがww

あたしは腰痛って、実は経験が無いの。
だから痛みの辛さも分かってないのも本当かな^^;

けど、腰が痛いから接骨院に行く。
そう言って早退してきたのに←つか、休んだ?w
帰宅するなり、行くわけないじゃん!
喫茶店でモーニングしてくるわ。
これはアカンだろ?みたいな?( ̄▽ ̄)

まぁ、あたしの通院日とか?仕事が無い時とか。
休んだり、早く帰ってきたりも少なくなくて。
一週間フルに働く。
その方が珍しかったりは本当なんだけどね(笑)

今週は、とにかく忙しかったみたいだし。
暑さもハンパ無かったでしょ。あと、それに比例して?
社長さんの機嫌も超!悪かったとか。

オカン自身、1日どっかで休みたい。
そう言ってたんも本当ですわ(⌒-⌒; )

本来なら?もう定年退職したわけだし。
今の仕事も絶対に続けないといけない。
そういうモノでは無くて。いつ辞めてもいいんだ。
そんな感じではあるんだけどね。

とはいえ、元々動いて無いと落ち着かない?
働きモンの母だし。小遣い程度ではあるけど、
お金が欲しいのは本当みたいで。
↑孫に何か買ってあげたり美容院や洋服代とかも。

あと、1日ウチでゴロゴロしてると身体が鈍る。
ボケちゃうんじゃないか?
そういった事もあるみたいなんだ(^◇^;)

つか、話がズレまくってるけど^^;
とにかくオカンなら、もう大丈夫ですわ(*^^*)
アバター
2015/07/30 22:05
わたしも今日は、思いがけないところで
夫君の従兄弟にあたるひとが足を切断したって
話を聞いてビックリ。糖尿病で目が見えなくなってたのは
知ってたけど、足もかぁ・・・って(^_^;)
まったく想定外のニュースソースからの情報なんで
夫君にいうべきか悩んでいますが、まあそのうち
折を見て話そうかなぁと。いや、ビックリするよねーそういうの。
アバター
2015/07/30 21:49
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まさか従妹が入院して手術までしてたなんて。
全く想定外だったからさ。
本当にビックリだったんだ。

見るからに健康そのものでね。
ブログにも書いたけど、ぽっちゃり系で元気満々。
↑世間ではオデブちゃんともいうwそんな感じだし。

けど、よくよく考えてみれば?
人間、いつ病気になったり、事故したり。
そんな事は分からないもんね。

現に、あたしだって自分が入院するなんて。
さらさら思ってなかったし( ̄▽ ̄)
↑もっと言えば?食べるんが面倒になるとは!
みたいな?(笑)

ちなみに…。
コンビニへは毎日、散歩途中、立ち寄るんだ。
散歩は朝ご飯の前に行くんだけど。
↑食べたら動きたくなくなるヤツゆえ(^∇^)

血糖値を保つ為に甘いモノを買ってるの。
歩いてる途中、倒れたらヤバいし^^;
お行儀は悪いけど歩き食いしとります(笑)
↑ド田舎だし?誰も気にしちゃいないw

あとは、母親へのお土産に何かを買う。
それが日課になってますわ(*^^*)

約束してた訳じゃないし。
コンビニに従妹がいたのは偶然だろうけど。

彼女が言うには、あっちゃん←あたしの事ね。
会いたかった。いるかな?そう思って来た。
そんな嬉しい言葉だったよ(#^.^#)

そこで入院&手術の話を聞いた訳なんだけど。
ブログにも書いた通り。
知的障がいを抱えてる従妹だからね。

詳しい病名とか手術内容とか?
色々聞いたけど上手く説明できないみたいで^^;
分かったのは、お腹の調子が悪かったのと。
あとは何故か?病院名だけキチンと言えてたわw

なんにしても。今は本当に元気そうだったし。
とにかく笑顔がいいのよね〜(o^^o)
子供が、そのまま大きくなった。そんな感じでさ。

前に会った時は少し痩せたんじゃ?
そう思ってたのもスッカリ元通り?(^∇^)
以前の従妹になってたな←オデブちゃん(笑)

元気・健康。そういった言葉に関しても。
人それぞれ考え方に違いはあるだろうけど。

あたし的には普通に日々過ごせる事。
それが何より一番だって思ってるの。
↑普通…それも人それぞれかな^^;

キチンと食べられれて。ちゃんと眠れる。
そんな毎日に感謝して。大事にしていきたい。
改めて実感してますわ(*^^*)
アバター
2015/07/29 22:06
あきさんみたいに体重が問題に成る人で
味覚障害はかなり心配です。他の人が耐えてるとか
そーゆーんじゃなくて、自分が健康に成りたかったら食事は
不可欠なわけだし、ドクターに話して改善できないか聞いたほうがいいと思いますよ。
あんまり頑張り過ぎないようにねー♪
アバター
2015/07/29 21:32
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

薬の副作用。人それぞれだとは思うけど。
あたしには舌ベロの違和感?
口の中に関しての問題は酷ってモンだわ囧rz

食べる事で体力アップ。
身体の回復を目指してる訳だし。
ただでさえ落ちた食欲も更に半減みたいな?

ぶっちゃけ、食べるのがキツかったりするしね。
とはいえ、何とか工夫して食べてはいるよ。
薄味にしたりするくらいだけど…頑張ってますわ。

あと、あのブログには書いて無いんだけど。
前に報告したかな。
同じく副作用で抜け毛や切れ毛もあって(ーー;)

腰まであったストレートロングの髪も。
今は量も半分以下になっちゃったし。
気づけば、肩より少し下くらいまで切れ落ちた?
まさにショートヘア。そんな感じになってるわ。

まぁ?髪の毛に関しては伸ばそうと思って、
長くしてた訳じゃないから、どっちでもいい?
↑冬は首が隠れて暖かいし、夏は縛ればオッケーで、
ラクだから(^∇^)
それは、その通りなんだけどね(笑)

つか、またまた話がズレちゃったけど(^◇^;)
どちらにしても、薬は飲まないとダメだし。

副作用って言っても、ドクターからしたら?
口の中…下ベロの違和感は特別大きな問題ではない。
そんな感じなのかな。
そう思って我慢?耐えるしかないのかな。と囧rz

実際、入院してる時とかは、薬の副作用で、
ゲーゲー吐いてるコもいたし。
髪が全部抜けてツルっパゲの女の方もいたからね。

ブログにも書いたけど、味覚障害みたくなって。
食べ物の味が全く分からない。そういう人もいたよ。

とはいえ、皆さん耐えてた訳だし。
副作用が、どこに出るかは分からないけど。
やっぱ一番大事なんは生きる事。命を繋ぐ事だからね。

病人してる今の自分としては?
いつか症状が軽くなってくれる事を願いつつ。
↑もちろん、完治してくれるんが一番だけどさ^^;
処方された薬は飲みつづけるし。食事もキチンと摂る。
そんな覚悟でいますわ(⌒-⌒; )

ただ…最近、状態が更に悪化してしてるんは本当で。
ホント下ベロがピリピリするんだよね。
今度の診察の時に聞いてみるけど。

でも…食べる事が面倒なんは本当かな。
↑あたしのセリフとは思えんって話?(笑)
前みたく楽しんで食事したいもんだわ(⌒-⌒; )
アバター
2015/07/28 22:03
うーーん、そういうのって厄介だよねー(^_^;)
ウマく解決できるのを祈ってますー
アバター
2015/07/28 21:32
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

え〜っと。
余計な話もはいっちゃうかも?だけど。
順番を追って説明するね。
↑ブログの書き方が悪かったような感じなんでw

あたしが利用してる無料動画サイトは、
ギャオとFC2なんだ。

で、ギャオは全くの無料なんだけど。
FC2の方は有料会員と無料会員ってのがあって。
有料会員しか観れない動画が多いわけ。

あと、友達登録みたいなのもあるんだけど。
友達にならないと観れない動画とかもあるのね。

無料会員しか観れない動画は本当に数が少ないし。
なんで、前は無料会員だったんだけど、
もっかい有料会員になったわけなんだ。

年会費は一万円で。
支払いはクレジットカードでって事なんよ。

あたし、現金払いが基本だけど…。
↑クレジットで買う事は一切ないヤツ(笑)
こればっかりは仕方ないからさ。

唯一、持ってたのがファミマのカードで。
それで払うことにしたんだ。

で。これは知らなかったんだけど…。
クレジットカードでの支払いは店頭のみでね。
つまりはファミマにある機械しか支払い不可。
そんな感じだった次第ですわ(ーー;)

あたし、超!ど田舎に住んでるから(笑)
ファミマ自体、この辺りには無いんよ。
なんで、オカンに頼んでさ。
少し遠くにあるコンビニに行って貰ったわけ。

したら、カードが使えません。そんな自体でしょ?
はぁ?去年はできたのに何でや?みたいな?囧rz
↑そん時は自分の車で行ったんだけど。
機械オンチの私。操作は店の方に頼んだわ(笑)

そういった流れから昨日の電話になったんよ。
したら、運悪く?
電話応対してくれた人が超!不親切でさ(ーー;)

あーだこーだ聞かれて、やたら長くなるし。
最終的には、こちらでは分かりかねます。
これだもの。何なんだぁ!?の世界だったわけ。

向こうが言うには、恐らくカードの損傷か?
もしくは暗証番号が違うんじゃないか?
そんな話だったけど。

とにかく2〜3箇所の電話番号を教えてもらって。
そちらで確認して下さい。そうなったんだ囧rz

振り込みはできません!ハッキリ言われたし。
当然、他のコンビニからも無理って事で。

しかも支払い期日は絶対だって言うんよ。
遅れたら遅収加算金がかかるらしいわ(ーー;)

アバター
2015/07/27 21:28
年取ると、どっちかっていうと
しまりがなくなって垂れ流しっつーか
ぶーぶー勝手にでてきちゃって困りますー(笑)
まだ若いからそういうことがないんだよね。ある意味
羨ましい♪
アバター
2015/07/27 21:14
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

予定は未定。やっぱりかぁ!の事態?(笑)
結局、病院には行かなかったよ。
つか、行けなかった?行く必要が無かった?
正確に言ってみれば…その両方かな(^◇^;)

リアルでノンビリしてたんも本当だし。
バタバタしてたっちゃあ、それも当たりだし?
↑ノンビリとバタバタは真逆だが(笑)

いや。真面目に行く気はあったんよ?
ただ、予約ナシだったのもあるからさ。
まず先に病院へ電話してみたんだ。

したら、かなり混んでますんで。お待ち頂く事になります。
真っ先に言われてね。
ヘタしたら1日仕事になりそうな勢いだったわけ。

あと、受付けの方からドクターに連絡してもらったんだけど。
仮に診察って事になってもガス抜きする為に浣腸。
そういった治療になります。って話で。

だったら自分んちでやっても同じ事だからさ。
まずは自分でしてみるか。みたいな?^^;

で。結局、昼近くになってからかな。
処方されてた浣腸を久しぶりに使用しましたわ^^;

あたし、ウンチに関しては、さほど拘ってなくて。
↑今に始まった事じゃないし。半分、諦め?w

何より苦しいのはガスが出ない事だからさ(⌒-⌒; )
浣腸は刺激を与える為にする。そんな感じかな。

日頃からグーグーお腹の中で音がしてるんだけど。
ガスが外に出ないまま活動してるらしいわ囧rz
刺激を与えると多少なりともブーってなるからさ(笑)
↑つか、女の子がするん話かよ?でごめん^^;

まぁ?元々の元凶は便秘くんなんだろうけど。
食べ物も含めて便秘対策にいいって言われてる事。
それは自分なりに努力するようになったし。

あと問題は薬の副作用も考えられるのと。
一番は腹筋の無さ。そこらしいんだ囧rz
ウンチもガスも。押し出す力が弱いって事だね(涙)

何にしても身体に溜め込むのは良くないから。
ドクターも浣腸は時期を見てやるようにって。

つか、今更だけど…ぶっちゃけトーク?w
綺麗くない?女が言う事かよ?
そんな雑談&余談ばっかですいません(^◇^;)
アバター
2015/07/26 21:28
それこそ5月一杯くらいは
灯油のストーブがいるようなときも
あるんですよー。梅雨時も、ストーブや
コタツで洗濯物乾かす家もあるみたいよ(笑)
アバター
2015/07/26 20:32
ブロコメ、ありがと〜ねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

あはは(^∇^)
そうなんや?ヒーターも扇風機も出しっ放しかぁ。

とはいえ?
ウチも倉庫代わりに使ってるプレハブに置いてくるだけ。
そんな感じなんだけどね。
↑入れ替えするのもオカンだし(^∇^)
アバター
2015/07/25 21:38
わたしはアナゴよりうなぎですねー。
でも東京で食べたアナゴはウマかったな。
今回の東京ではアナゴはたべてないけどね(笑)
アバター
2015/07/25 21:32
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

土用の丑だから絶対に鰻を食べなきゃいけない。
それは無いんだろうけどね(笑)
とりあえず、毎年恒例になってますわ。

つか、あたしは鰻より穴子が好きなんよ。
↑安上がり?(^∇^)
なんで、入院前は頻繁に買って食べてたな。

当日は高いに決まってるし?
日にちをズラして食べるって話も聞くし。
夏場、鰻は普段から、よく食べてる。
そういった家庭も多いみたいね。

昨日、食べた方もいればパスした方もいる。
かめちゃんみたく?ww忘れてた。とかもw
それが現実なんだろうな。
↑お値段的な事もあるし?(笑)

あたしが食べたんは4〜5切れだよ。
つか、ホントは要らなかったんだけどね^^;
オカンが食わなきゃダメ!煩くてさ(^◇^;)

ちなみに、またまた余談だけど(笑)
あたし、鰻屋さんでバイトしてた事があって。
去年までは自分んちで焼いたりしてたんだ。

市販のだと味が濃かったりするし。
↑昨日、買ってきてもらったのは味付け無しで。
単に焼いてあっただけだけどね。

けど、今年は手抜き?w自分では焼かなかったよ。
レンジでチンしただけですわ(^∇^)
↑実際、炭火焼きする体力も無かったしね^^;

にしても、国産はホント高いよね。
普段はもっと安いし。逆に丑の日だから?

あたし的には国産だろうが中国産だろうが、
全然、構わないんだ(笑)

つか、中国産の方が好きかも(^◇^;)
断然、安いし肉厚だしデカイし。
骨も少ないような気がするんだもの(笑)
↑単なる味オンチともいうが(^∇^)

けど、昨日は親父さまとオカンに食べてもらう。
これが一番のテーマ?wだったから。
ちゃんと国産を買ってくるように頼んだよ。
↑つか、国産しか置いて無かったらしい(笑)

まぁ?鰻を食べたからってスタミナがつくとか。
夏バテしないとか←しかも一日くらいで?w
実際のところは分からないけどさ。

気分的な事もあるだろうし。
土用の丑の日。そういう日がある訳だからね。
↑いつからかは知らないが(笑)

とりあえず我が家も、その波に乗っとくか。
そんな感じだったんは本当かなww

あたし的には献立を考えなくていい。
それが一番ラッキーだったけどね(^∇^)

アバター
2015/07/24 19:50
ショートスリーパーと呼ばれる短時間睡眠で
いい人がいるんですよ。特に体調が悪くなったり
日中にぼーーっとして意識が途切れるようなことがなかったら
ショートスリーパーの可能性がありますね(笑)
アバター
2015/07/24 19:44
ブロコメ、ありがと〜ねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

早起きなら任せといて!って感じだよ(笑)
つか、あたし的には朝寝坊したいんだけど^^;

それより、人は3時間睡眠でいいんや?
だとしたら、あたし。
ベストタイム更新中ですわ(笑)

かめちゃんからは、本当に色々教えてもらえるなぁ。
アバター
2015/07/23 19:45
口の中で唾液としっかりまぜることが
消化を助けますから、あきさんには
ぜひやってもらいたいです♪
アバター
2015/07/23 19:20
ブロコメ、ありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

しっかり噛んで食べるのが一番。
よく聞く言葉だわ。

あたし、歯が弱いからさ。
上手に噛めないのもあるけど(^◇^;)

心がけるようにしますわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アバター
2015/07/22 22:25
晴れて暑いときはムリしないで使って
体温を上げすぎないようにしたほうがいいですね。
明日は雨で天気が悪いようですけど、湿度が高いから
意外と熱中症になる可能性も高いんです。気をつけようねー♪
アバター
2015/07/22 21:23
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

◯◯年ぶりにクーラーデビューしたよ(笑)
↑◯の数字はタイトル通り?ご想像にお任せ〜w

でも、今日は必要なかったな。
朝から雨で涼しかったし。
つか、散歩してたら寒いくらいだったわ(^◇^;)

今まで何度もブログに書いたけど。
あたし、平熱が34度あるか?ないか?ってヤツで。
人並みに夏は暑さも感じてたのは本当だけど。
天然クーラー←風ねwやウチワ。あと冷えピタとか?
そんなんで大丈夫だったんだ。

実は扇風機も苦手でね(^◇^;)
↑色んなモノが風で飛ばされたりするのがイヤ!
そんな感じなんだけど(笑)
そういった機械モノ?は全く使ってなかったんよ。

けど、入院して平熱も普通の36度以上になったし。
つか、冬でもTシャツで過ごせるくらいでね。
実際、クーラーを使う前から今年の夏、大丈夫やろか?
乗り切れるかなぁ?そう思ってたんだ。

とはいえ、クーラーは身体が怠くなったり。
あたし、ノドが弱い事も心配でさ(^◇^;)
↑乾燥するっしょ?^^;

自分の中では、できれば使いたくないな。
もしくは暑さがピークになるギリまでガマン?
稼働しないでおこ。そう思ってたのも本当なんよね。

けど、オカンは強かった?(^∇^)
熱中症になってからじゃ遅いんだ!今日からつけな。
これだもの←自分も暑かったんはバレバレ(笑)

ま、実際?あたしも誰かに強制・命令?されないと、
いつまでもガマンしちゃうだろうし。
オカンが、ああいった行動に出てくれた事は、
逆に良かったのかもね(^∇^)

現実問題、昨日と一昨日の暑さはハンパ無かったし。
クーラーしてて涼しかったのも本当だから。

ちなみに稼働時間は2時から5時くらいまでで。
夜は親父さまがいる部屋のクーラーをつけてて。
7時半くらいかな?扉を開けてくれるからさ。

流れてくる冷気?それで充分しのげるんだよね。
↑我が家は狭いゆえ(^∇^)
だから、あたしがいる部屋のクーラーは必要なくて。
お休みモードですわ(笑)

親父さまは夜9時に寝て朝4時に起きる人だから。
タイマーで夜中の1時くらいかな?セットしとくの。
なんで、あたしが寝る頃まで快適に過ごせてるよ(*^^*)

にしても自分でもビックリ?
まさかクーラーを使う日が来るなんてさ(笑)
アバター
2015/07/21 21:42
まあ一種のおまじないと言うか
気休めとしての導入剤というのもあり
だとは思います。それで質のいい睡眠が
とれるのなら、そういう使い方もいいんじゃないかなぁ(笑)
アバター
2015/07/21 21:39
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

本当なら?早く寝て早く起きる。
早寝早起きが一番いいんだよね。
あたし自身、分かってはいるんだけど(⌒-⌒; )

なかなか、早くには眠れなくて。
毎晩、寝るのは早くても深夜過ぎなんは本当なんだ。

退院したばかりの頃は?
11時くらいに寝てたはずなのに…いつの間にか。
そんな感じかしら(^◇^;)

ま、その頃は起きるのも遅かった?
6時半くらいまでは眠れてたから。
逆に言えば、体力が回復してきたのかも?だけど。
よろしくない習慣なんは間違いないもんね(汗)

夕べは最後の最後まで←寝る直前まで迷ってて。
結局、眠剤2錠、飲んでみたんだ。

で。結果どうだったか?って言うと。
朝の目覚めは変わらず。でしたぁ( ̄▽ ̄)
5時くらいには、やっぱり目が覚めちゃった。

でもね?毎晩のごとく見てた夢←悪夢だが囧rz
は、全く無かったんよ。
つまりは眠りが深かった。そういう事かな?

朝の散歩してても、足はさほど重くなかったし。
ま、軽やかに。そこまでは言わないけどさ(笑)
昼間に眠くなったりも無かったのは本当かな。

でも、眠剤の量は元通り1錠にするつもりだよ。
今夜から2錠飲むのは止めますわ(⌒-⌒; )

やっぱり薬には、あまり頼りたくないし。
眠剤もクセになると手放せなくなる。よく聞くしね。

結局のところ?
早く起きちゃうのも体調のせいだと思うんだ。
健康な身体だったらさ。
早く眠れて普通に目覚めるんじゃないかと。

人それぞれ眠りの時間・深さは違うだろうけど。
短い時間でも、深い眠りだったら問題ないはず。
そんな感じかな(⌒-⌒; )

実際、あたしも前は睡眠時間も短くてね。
会社員してた元気な頃は一日3〜4時間くらい?
それで充分ヘーキだったし。
↑年齢的な問題があるかもだけど(^∇^)

何にせよ、自分でも早寝早起きを心がけるようにする。
それは、頭にシッカリ!叩き込んでおきますわ(笑)

つか、かめちゃんの言う通り!よくよく考えてみたら?
処方されてるのは睡眠導入剤でしょ。
あたし、寝つきはいいからさ。
睡眠時間を調整するのに使う薬じゃないのよね^^;

そこに気づいたのが、このタイミングかい?
そんな感じだけどね(^∇^)
アバター
2015/07/19 21:40
昼ごはんのあとで眠くなるのは自然な事です。
あまり気にしなくても言いかと思いますよ♪
アバター
2015/07/19 21:27
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)
↑マジ余談が多いw

食べると逆にグッタリしちゃう?
そうなったんは、体調を崩してからかな^^;

やっぱ、ただでさえ少なかった体重が、
更に減ったせいでもあると思うんだけど。

自分でも、消化するのにエネルギー使ってんなぁ。
実感できるんよ(⌒-⌒; )
ドクターからも、はっきり言われたしね。

食べる量や回数は、以前と比べてホントに減ったんよ?
だのに、疲れ…グッタリ感は増しちゃったなんてさ。
何だか損した気分だわ(; ̄ェ ̄)
↑あ、違うか?(⌒-⌒; )

なんにしても、食べないわけにはいかないしね。
食後のグッタリ感が、いつか消えてくれるか?
もしくは、慣れっこになるか?
↑腹八分目になったんは本当だからさ。

これも、自分自身との付き合いの中で、
なるようになるまで様子見するしかないかな。
そんな感じかしらね(⌒-⌒; )

最近は、昼ご飯の後がヤバイんだ。
朝は、わりとヘーキなんだけどね。
で。今日もだけど、夕方までウダーっとしてる。
そんな毎日かな( ̄▽ ̄)

それから母親に関しては…。
今までも、ブログで何度か書いたけど。
子どもの頃に放っておかれた?
仕事が忙しかったせいではあるんだけどね^^;

母親を愛情を知らずに育った事もあって。
↑あたしの育ての母親は、ばあちゃんなんよ^^;
つまりは母親の愛情に飢えて生きてきた。
そんな感じ?

心療内科に通ってた若い頃は、どの病院でも言われたわ。
↑あちこち転々としてたからね(^◇^;)

今は歳も重ねて?全く、そんな事は思わないし。
母親の愛情だって、しっかり実感してるよ。
↑喧嘩?言い合いばっかだが(^∇^)

だから、今の歳になって子ども時代のやり直ししてる。
あたしらの親娘関係って、そんな感じかな(笑)

あと、ブログにも書いた通り。睡眠時間が大事だ。
それは、マジで実感してる。
普通に眠れた翌日は、本当にラクだね。

それが最近では、朝早くに目覚めちゃうからさ。
入院してた時みたいに一日一時間も眠れない。
そんな事は無いけど。
実際の睡眠時間は一日4時間くらいかな(⌒-⌒; )

とにかく、その日その日が勝負って感じで。
その日になってみないと分からないのもポリープだから。
無理なく過ごしていきますわ(o^^o)
アバター
2015/07/18 22:19
よくねー薬の事で勘違いする人多いんだけど
塩や砂糖と一緒でさー、入れすぎたら美味しくないべ?
適量っつーもんがあるんよ、薬も。だいたい体重にたいしての
適量になるから。あ、それも料理と一緒だな、全体の量が増えたら
入れる塩や砂糖の量も増やすけど、少ない煮物にどばどば塩や砂糖入れて
たら美味くないべ(笑)まーそーゆーことだとおもってくれー♪
アバター
2015/07/18 21:50
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…いつも色々ご心配おかけしてごめんね。
それから、本当にありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ブログで報告した通り。
今回の検査結果では、全くの正常値だったよ。

入院当時500近くあったのが←肝臓に関しての数値。
入院して300になり、200になり…。
退院する頃には正常の20〜30までに落ち着いて。

それから、自宅で生活するうち少しずつ悪化?
気づけば、いつの間にか?
150超えしちゃってたんだよね(^◇^;)

で。再入院。そんな話になったわけだけど。
処方された薬が上手く効いてくれんだろうね。
今は、すっかり元に戻って。
20までになりましたわ\(^o^)/

ぶっちゃけ?薬も半錠しか貰えなくてさ。
こんな小さいの半分で大丈夫なんかよ?
そんな感じだったけど。

あたしは痩せっぽちだから。
普通の人の半分で一人前?(笑)
ドクターに、そう言われたんよ(^∇^)

気持ち的には普通に一錠、出して欲しいな。
もっと薬を飲めば更に良くなるんじゃ?
そんな感じなんだけど。必要ありません!
半錠で充分です。はっきり言われたわ(笑)

けど…ここだけの話?
再起、体力的に落ちてきてるのも実感してて。

やっぱり、食べ物が関係してる?
食べたいモノも無いし。
実際、空腹感もイマイチ感じ無かったり^^;
それが一番の原因かな。そうも思うんだ。

とはいえ、三度の食事はキチンと食べてるよ。
栄養のバランスも考えてるし。でも食べる事が楽しい。
そういう気持ちが無くなってるのは本当かな(⌒-⌒; )

自分でも信じられないんだけどね。
あんなに食べる事が大好きで。
食べ物に執着してたヤツなのにさ(^◇^;)
↑実際、食べまくってたし?(笑)

なんか話がズレちゃったけど←いつもの事?w
何にしても一進一退。そんな日々の繰り返しかな。

もちろん気持ち的には一歩下がったら二歩上がる!
だけどね。その日その日。その時その時。
そんな感じかな(⌒-⌒; )

とにかく、一日一日を大事にしてさ。
焦る事なく自分にできる事して日々過ごしてく。
今の自分には、それっきゃ無いかな。と。

そんな毎日の繰り返しの中。健康を取り戻して。
いつか、本当に元気になった私を見て貰いたいな(*^^*)

アバター
2015/07/17 21:18
まだまだ雨風の強いところも多いようですね。
私のところは雨もたいしたことがなくて
風もそんなには吹いてないんだけど。
被害があまり大きくならないのを
祈ってますー♪
アバター
2015/07/17 21:03
お知らせブログに…あと台風の話もちょい?w
わざわざコメント、ありがと〜ねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

病院の話は今夜のブログで報告しますわ。

台風は、未だ強い風が吹いてるよ。
昨日からの台風なのにね。
ずいぶん、のんびり屋さんだなぁ。

雨は、やっと小降りになったって感じかしら。
朝から、ずっと降ってたんだ。

病院はタクシーで行ったから。
行き帰りに問題は無かったんだけどね。

明日は晴れてくれるといいな。
今日サボったリハビリ兼ねた散歩。
これも、再開しなきゃ。だしね(*^^*)

とにかく、お礼を伝えたかったの。
簡単ではありますが。
本当に、ありがとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

アバター
2015/07/16 22:42
美容と健康のためには水分は必須です(笑)
アバター
2015/07/16 21:42
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

つか、全く関係ない?お酒の話、失礼しましたw
余談ついでに書いちゃうけど(笑)
あたし、普段は本当に飲まないよ。

会社の飲み会が最後だから、もう2年以上かな。
↑とはいえ、飲む時はハンパない?
日本酒なら2升は軽く空けちゃうヤツ(^∇^)

で。本題?wアイスコーヒーデビューの話だけど。
あたしの場合、どちらにしても一気には飲まないから。
冷たい。そう感じるのは最初だけ?(笑)

朝ご飯の後と昼ご飯の後。一日2杯飲んでるけど。
言ってみれば、午前中1杯。午後から1杯。
そんな感じで。気づけばヌルくなってる。みたいなw

氷も入れないしね。なんで身体が冷えるとか。
そういった事は全く無いんだ。

つか、コーヒー自体、飲むようになったんは、
退院してからで。それまで飲んで無かったの。
若い頃はコーヒー大好き人間で。
一日5〜6杯は必ず飲んでたんだけどね。

けど、その時もホット派だったよ。
味オンチなヤツだし?w豆とかに拘りは全然無くて。
お手軽なインスタント専門だったけどね(^∇^)

もちろん喫茶店でもアイスコーヒーは飲んだ事は無いな。
つか、ああいう所は夏は冷房ガンガンだしね(笑)

あ、けどアイスココアは好きだったな。
実は生クリームが、お目当だったんだけど(^∇^)

けど、やっぱり味の深み?
そういうんは熱い方が感じるかな←あたしだけ?w
お茶も然りだけどホットの方が好きなんは本当だわ。

ま、そんな訳で冷たいモノを飲み過ぎたりとか。
お腹を冷やす事は全く無いから。
↑気づけばヌルくなってるのが現状なゆえ(笑)
身体に負担がかかる事は全くありませんわ。

けど、真面目な話。
こうして冷たいモノがヘーキになったのも、
平熱が上がったからで←今まで低すぎただけ?w

そういった意味では入院して身体も元気になった。
それは間違い無いと思ってるよ。
有り難い事ですわ(*^^*)

とにかく夏に限らず水分補給は大事だと思うし。
アイスだろうがホットだろうがキチンと水分を摂る。
何かしらは飲むように心がけていくよ。

あたし、本当に水分なんて要らない?
飲みたいとか全く思わなかったヤツだからさ。
↑ぶっちゃけ今もだが^^;
これからも意識して摂るようにするね(*^^*)


アバター
2015/07/15 21:52
リアルでカテキョやっているときに
突然解約されるショックに比べたら
ネットのそういうのはダメージ少ないです(笑)
まあある意味でリアルもネットも割り切りですよねー
アバター
2015/07/15 21:44
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ずっと交流のあった方が突然の退会してたから。
真面目にビックリだったんだ。
あたしなんかのブログも←もちろん伝言板にも。
毎日のようにコメントくれててね。

島を封鎖して2日くらいかな。
今日は入れるやろか?そう思って訪問してみたら、
退会された後だったんだ( i _ i )

すごく訪問者の方も多かったし。
皆さんから好かれてた人だったんだと思う。

リアルで何かあったのか?もしくはニコで?
全くもって分からないけど…。
イヤな気持ち・想いをして、やむなく退会した。
そうじゃない事を願うばかりですわ。

更に言えば、リアルで元気にいて欲しい。
笑顔で毎日を過ごしてくれてたらいいな。と。

ブログにも書いたけど…。
あたし自身も、ニコしてて色んな事があったよ。
↑これからも、何があるか分からないけど^^;

相手の言葉を勝手に理解?
あれこれネガティヴに考えちゃう時もあるけどさ。
実際にズバッと言われた…書かれた?事もありますわ。

そんな考え方してるから進歩が無いんだ。とか。
冗談のつもりだろうけど、いい気はしない。とか。
ま、とにかく色々あったのは本当だよ。

あたしの状態?心を病んで精神科に通ってる事や。
今は体調の方も悪くなって入院してた事や。
詳しく事情を知ってる方ばかりじゃいもんね^^;
当然だと思いますわ。

あと…。
やっぱりパソコンの向こうには生身の人間がいる訳で。
人それぞれ、色んな考え方や感じ方があるだろうし。
仮想空間とはいえ、リアル社会と同じなのかな。って。

自爆発言だけど?(⌒-⌒; )
あたし自身、突然拒否られたり友達解除されたりもあるし。
自分では、え?何したんだろ?昨日まで普通だったのに。
そういった事もニコしてる4年の間に経験しましたわ。

そういう時は、結構な期間、引きずるし。
ぶっちゃけニコしてていいんやろか?
怖くなったりもあるんだけどね(⌒-⌒; )

それでも、やっぱり今は←実は最近も凹む事が^^;
退会する所までは考えてないのも本当だから。

とにかく、楽しくニコを続けていきたいな。
心から、そう思ってるよ(*^^*)
実際、癒されたり救われる事の方が断然多いしね。

アバター
2015/07/14 19:51
地域によって独特のマメってありますよね。
長野に来て初めてみたのはモロッコ・インゲン。
幅の広いインゲンみたいなかんじかなー。食べ方も
インゲンだな(笑)
アバター
2015/07/14 19:26
ブロコメ、ありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そうそう。ジュウロク。ささぎ・ささげ。
そういった別名があるみたいね。

あたし、知らなくてさ(笑)
頂いたコメントで教えてもらいましたわ*\(^o^)/*
アバター
2015/07/13 22:04
どんなに注意してても、事故っちやうこともあるからねー。
こっちが止まっていても、向こうから突っ込んでくる
こともありますよー。ま、無事これ名馬(笑)
何もない毎日と言うのは素晴らしい♪
アバター
2015/07/13 21:27
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

まずは…余計なご心配をおかけしてごめんね^^;
ブログにも書いた通り。
怪我人も無く弟くんも従業員たちも元気だよ。

まさに不幸中の幸い。そう言えるかな。
もちろん、何事も無いのが一番だけどさ。
起きちゃった事は、どうにもならないしね。

直ぐに警察と保険屋を読んだらしいから。
現場検証とかで時間はかかったけど。
あとは専門家にお任せ。そんな感じかな(笑)

気になるんはバイク少年。
その後、身体の具合が悪くなったとか。
そういう事が無いといいんだけどね。

とりあえず今のところ、そういう話は聞かないし。
おそらく大丈夫とは思うけどさ。

つか、親父さまも、やっぱり親方としての責任感?
相手の自宅に出向いて、様子を見に行ったよ。
逆に向こうが恐縮してたらしいけど(^∇^)

だってウチの親父さま。見た目的に、
どちらの組の方ですか?そんな容姿だし(笑)
↑ホンマ強面でガラ悪いんよ(^∇^)

相手の、ご両親の方はビックリだったのか?
こちらこそ、ご迷惑をおかけしてすいません。
そんな会話だったらしいわ(笑)

とはいえ、事故を起こした事に変わりはないし。
親父さまが休みの日は弟くんが代理だから。
弟くんが、まずは叱られてたのも本当だけどね^^;

いくら、向こうから接触してきたとはいえ、
注意不足だ。周りをキチンと見てないからだ。
あれこれ言われてたな。

ま、弟くんにとっても、そういう経験をした事で。
いい勉強になった。それは間違いないだろうし?

修理代の事や保険料のアップもあるとはいえ。
ある意味、高い授業料を払った人生勉強みたいな?
これも、怪我人が出なかったから言える話だけどさ^^;

とにかく、事故はいつ起こるか分からないからね。
便利なはずの車の恐さも身をもって実感しただろうし。

弟くんだけじゃなく、従業員たちも親父さまも。
あと、あたしも←入院前から一年くらい乗って無いが^^;
これから益々気をつける事にするんは本当だよ。

もちろん、車に限らずだよね。
オカンは自転車専門なんだけど(笑)
自転車でも気をつけてもらわないと!だし。

あたしも日課のリハビリを兼ねた散歩の時。
周りをキチンと見るようにしますわ(*^^*)
アバター
2015/07/12 21:34
便秘も水分不足が関係しているかも。
暑い時期の風呂は、「こんなぬるいの入れるかっっ」って
思うくらいでもいいかもよー(笑)
アバター
2015/07/12 21:28
あ。風呂水はオカンに任せてるんだけどね。

ぬるめって言ってんのに、いつも熱いんよ。
感覚がヘンなんかしら?ww

アバター
2015/07/12 21:26
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

何だか、こっちは昨日から一気に暑くなったよ。
ブログでも何度か書いてるけど^^;
入院して平熱が2.5度も上がったからさ。

あたしにとっては初めて迎える夏の暑さ。みたいな?
ま、今までも、真夏は人並みに?
暑さだって感じてはいたんだけどね(笑)

とはいえ、クーラーは学生の時から使って無いし。
窓から入ってくる天然クーラー…風ねww
それとウチワ。あと冷えピタとかで充分だったんだ。

ま、会社はクーラーガンガンで←お局が超!暑がり。
あと、電車の中や地下街も然りだね。
カーディガンや足かけマット。
そういうモノは必須だったんだけどさ。

今年からは、クーラーも必要になるかな。
それは覚悟してるんだ←あたしクーラーに弱いヤツ。

今までも軽い熱中症は年に2〜3回はあって^^;
病院で点滴。そういう事もあったのは本当で。
でも、自分で車を運転して病院には行けてたし。

倒れて意識が無くなる。
そこまではいかなかったんだけどね。

無理して?暑さに耐えてクーラー無し。
そういうのを続けてたら、もしかしたら?
そんな状態にならないとも限らないし(^◇^;)

ここは素直に?身体の状態を見て判断するつもりだよ。
クーラーは嫌い!そんな事、言ってらんないもんね^^;

散歩も然りで。実は今日も、そうだったんだけど。
やっぱり日差しが強くてさ。
歩いてても途中でキツくなってきたから(⌒-⌒; )
早めに切り上げて帰ってきましたわ。

昨日サボったし?出かけた時は普通だったから。
いつも通りの距離を歩く気満々だったんだけどねw

何にしても無理はしないようにしますわ。
もっと体力に自信が付いてきたら頑張るけどさ。
今は、まだ、その時期じゃない。って感じかな^^;

あと、水分補給も忘れないようにしないとね。
あたし、元々あんま飲まないヤツだからさ。
意識して摂るようにしないとダメなんだ(^◇^;)
↑腹は直ぐ膨れ上がる?ボテボテになるが(笑)

ニコも同じだよ。決して無理はしませんわ。
お休みさせてもらう時は、お休みします(⌒-⌒; )

けど真面目な話。散歩してない日は逆に足が重いの。
今日は歩いたからさ。
昨日より体調も良かったんは本当だよ*\(^o^)/*
アバター
2015/07/11 22:20
私も腹筋苦手ですー。
でもお腹に力を入れるくらいはできるので
気がついたら、お腹を引っ込めてしばらくはキープ
してみてます(笑)その程度でも、意外と地味に鍛えられるみたいよ♪
アバター
2015/07/11 21:40
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしにとっての問題ってね。
便秘くんよりガスが出ない事。これは本当なんだ。
つか、便秘なんは昔からだし。
それこそ、一週間くらいは普通?(⌒-⌒; )

けどガスが出てくれなくなったんは、ここ最近で。
入院前の半年前くらいからかな。

ま、それで薬を沢山、飲んでたり。浣腸したり。
↑病院で処方された分だけではあるけど^^;

それはウンチを出す為ってよりガス対策だったの。
刺激を与えて、どうにか出す。そんな感じ?(^◇^;)
↑あ、けど浣腸は一日一回のみだよ。

薬も下剤じゃなくて整腸剤がメインだったし。
便を緩くする薬。マグミットってヤツなんだけどね。

とはいえ、あたしみたいな痩せっぽちで、
小学生並みの体型?そんなヤツには強過ぎたのかな。

結果的には入院のキッカケになった訳だし。
薬の乱用ってトコまでは、いかないにしても?
普通の人と同じように飲むのは負担だったのかもね。

浣腸は即効性があるからさ。
ま、トイレにしばらく、こもってるんは本当だけどww
あたし的には、薬より浣腸の方がいい。
そう思ってたのもウソじゃないんだ(⌒-⌒; )

下剤や浣腸は慣れっこになってたから?
お腹が痛くなるとかは無かったし。
浣腸して少ししたらガスが出るのも本当でね。

それだけで、腹の張りが多少は治まってくれたから。
毎日の日課になってたのは間違いないかな(^◇^;)

消化器内科に通うようになって。
ガスが出ない一番の理由は腹筋が弱いから。
出す力が無い。そう言われたんだけど。

あたし、腹筋する体力が無い?←1回もできん^^;
鍛える事もしないでサボってたんは本当かな^^;

今は更に体力も低下して。腹筋はできないんだ。
足上げくらいは頑張ってるつもりだけどね(^◇^;)

とにかく、薬の乱用はしないし。浣腸も然りだよ。
処方された分だけは飲むけど、
下剤は減らす方向でいくし←1日3錠までならOK。
今までは1錠だったけど。あまりの腹の張りを見てか?
前回の診察の時からそうなったの。

浣腸も。ダメだ。腹がパンパンで苦しい(;_;)
そうなるまでは、しないつもりだよ。

何にしても来週の金曜日が診察だから。
ドクターに相談してみることにしますわ(o^^o)


アバター
2015/07/10 21:33
同じ生活を毎日送っているようでも
意外と寝つきがいい日や悪い日ってあるんですよねー。
わたしも変化のないダラダラした毎日を送ってますけど
なんだか寝られない日があったり、やたら早く目が覚めたりって
ありますよー。ま、あんまり神経質に成らないようにね♪
アバター
2015/07/10 21:25
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

毎日、同じ事の繰り返しだと確かにツマラナイ?
それは本当なんだけどね。

つか、あたしの場合特に?
明日の今頃は、あれしてる。これしてる時間だ。
引きこもり生活だから?
パターンも決まってるしさ(^∇^)

それでも、例えば通院日とか。
ニコのメンテの日とかもそうかな。
非日常的な事があると逆に疲れちゃうのもあって。

やっぱり特別、変わった事の無い?
変化が無い平々凡々な毎日がラクではあるかな(笑)

そんな中、あの日は普段と違って夜早くに眠くなって。
↑いつも昼間…食後は特にww
睡魔に襲われるけど、夜は目が冴えてるんよ(⌒-⌒; )

ブログにも書いたけど、いつもよか少し早く寝たの。
↑この、あたしが夕飯も早々に切り上げてね(笑)

したら、翌朝は普段より早く目が覚めちゃったから。
しかも、早く寝た分の2倍の時間早く( ̄▽ ̄)
結果的には睡眠不足?寝たらんじゃん!みたいな?^^;

あたし、目が覚めたら布団の中でジッとしてたり。
2度寝。そういうんができないヤツなんよ(^◇^;)
だから、とりあえず起き上がりはした訳なんだ。

で。座った状態でボーっとしてたの。
ま、これは、いつもの事なんだけどね(^∇^)
↑早起きしようが朝寝坊しようが、
座ってボー。は、毎日のパターンだから(笑)

とりあえず処方されてる眠剤は飲んでるの。
↑2錠のところ1錠だけにしてるけどね^^;
だからかもしれないね。
目覚めてからもボケ〜っとなるんはさ(⌒-⌒; )

ちなみに昨夜は普通だったよ。
ただ、あんま御飯は食べる気がしなくて。
またしても少しばかり残したけどね(^◇^;)
↑あ、でも朝、キチンと戴きましたわ(笑)

どちらにしても、自分で自分が分からない?
その日その日。その時その時で体調も違ってくるし。

生活のリズムは大事だけど状況によって変わる。
これは間違いないかな(⌒-⌒; )
それは、あたしだけ特別って事でも無いだろうしね。

何にしても、今回は睡眠に関しての話で。
体調云々じゃないからさ。
それほど深刻な問題では無い。みたいな?w

自宅療養という名の元に?(笑)
ウチに引き込もってる今だし。
眠くなったら寝ればいいんだもんね(^∇^)


アバター
2015/07/09 22:02
これからは水分補給の意味でも
野菜をしっかり食べるといいよねー♪
アバター
2015/07/09 21:27
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

社会人になってから、ずっと料理担当だからさ。
よくよく考えてみると、本当に好き放題?(笑)
色んな自己流メニューを作ってますわ(^∇^)

ま、親父さまと母親には世間一般?
普通の料理を出してる…つもりwんだけどね。

今でこそ、食べたいモノもピンと来ないし。
以前に比べたら、食べる量も減った?
↑3度の食事はキチンと摂ってるが(⌒-⌒; )

とにかく、体調を崩してから食生活が変わった。
食に対する執着心も消えた。
これは間違いないんだけどね。

でも、やっぱり作るのは大好きだし。
あれこれアレンジするのも楽しいわ(#^.^#)

オリジナル料理は食べるのも自分だけだし?
失敗しようが気にしなくていいしね(笑)
↑つか、何度も失敗してるんは本当(^∇^)

ちなみに、親子丼うどん?
あれは、なかなかイイ感じだったよ。
ちょい、うどんが固かったけどね( ̄▽ ̄)

豆腐の方は思っきり水切りしたんだけど。
やっぱり時間が経つと水っぽくなって。
こちらは、もう作ることも無いな。と(笑)

それからミートボール丼。不味くは無かっんだけど。
ミートボールが思ってたより濃い味になってて^^;
あと、肉団子が小さかった?
も少し大きめにしたら良かった。そんな感じでしたわ。

とりあえず溶き卵のおかげで多少は薄口になったけど。
元々あたし、薄味が好きだからさ。
ぶっちゃけ、満足だぁ!
そういった気持ちにはならなかったな(^◇^;)

こちらも、しばらくは要らない。そんな感じ?(笑)
↑要は失敗って事だね(^∇^)

ちなみに、ブログには書いて無いけど。
あたし、野菜は毎日キチンと摂ってるよ。
煮野菜が大好きだからさ。
夕飯では必ず何かしらの煮物を作ってますわ。

つか、家庭菜園で収穫した野菜。始末しないとだし?
親父さまが煩いんだよね。
自分が育てて採ってくる野菜を出さないと不機嫌そうで。
はっきり言葉にも出して言ってくるんよ(笑)

だから、炭水化物ばっかって事は無いし。
野菜不足の心配はありませんわ(*^^*)

改めて考えてみたら?
あたしも、本当に野菜を食べるようになったな。

まぁ?
これも体調を崩したからこそなんだろうけどね(笑)
アバター
2015/07/08 21:35
太りたい、やせたいっていうのは
どっちも表裏一体で、同じ悩みだと思うんですよ。
それを違うと受け止める人は度量が小さいと言うか
世界が狭いと言うか。同じ悩みを持つもの同士って思えば
いいのになぁって思いますよ。あきさんは、気にしなくて良いんじゃないかなー
アバター
2015/07/08 21:19
ブロコメ、ありがとうね(*^^*)

自分のブログなんだから何でも書いていいよ。
そのままの、あきちゃんで大丈夫だよ。

そういったコメントを頂いて。
本当に有難く思って泣けてきちゃいましたわ。

つか、あたしが気にし過ぎ?
些細な事でもネガティヴに考えて。
一人悶々としてたり。悪い方へ思いを巡らす?
それは本当なんだけど。
↑だからこそ精神科に通ってるんだろうけど^^;

何にしてもニコでも人間関係は難しいよなぁ。
そんな感じかしら。
昨日のブログは、そういった事を書いたんだ。

大好きなはずのニコだけど…。
ストレスが溜まったり悩みが出てきたり。
そういう事も確実にあるのは間違いないかな。

あ、でも、いつもって訳じゃないのよ?
ごくたまに。それは本当だし。
ニコで、いっぱい癒されて。救われてるもの。

あたしにはマジで大事な場所だし。
皆さまとの交流も大切な宝物だわ(o^^o)

ただ…実は昨日、ある方がコメントをくれてね。
自分は痩せたい。そう思ってるから。
あきちゃんのコメが、たまにキツく感じる。
そういった内容だった訳です。

伝言板コメントだったから簡単な文章ではあったけど。
そっか。あたしの肥りたい。体重が増えて嬉しい。
そういう言葉を不快に思う方もいるんだな。
改めて気づかされたんだ。

直ぐに、その方のホームに行って謝ったわ。
で。もう、お邪魔しないようにした方がいいよな。
そう思って、今日からは遠慮する事にしたの。

とにかく、その事が頭をグルグルして。
昨日はマジで気持ちも落ちちゃって(⌒-⌒; )

あたし、ニコしてていいのかな。
悪意があった訳では無いにせよ誰かを傷つけたんだな。
けど退会はしたくないよ。どうしよう。どうすれば?
そんな事ばっか考えてたの。

それほど親しい方では無いし←伝言板のやりとりくらい。
あたしのブログも読んで無いとは思うけど。
↑もちろん昨日の、お詫びブログもね^^;

自分の中で留めておけなかった?
何でもいいから、とにかく謝りたかったの。
それで、あんな記事になっちゃった訳なんだ^^;

こういう問題は時間が解決してくれるのを待つしかない。
それも、あたし自身、分かってる。

しばらくは悶々とした毎日だろうけど。
とにかくニコは楽しく続けたい。それが今の気持ちかな。

アバター
2015/07/07 22:44
果物が苦手な人、私の知り合いにもいます。
わかめや昆布、ひじきの煮物のほうが
あきさんには食べやすい気がする(笑)
アバター
2015/07/07 21:39
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたし、マジで生クリームは大好きなんだ。
ケーキとかも生クリームだけでいいくらい(笑)
トッピングしてある果物は、もちろんだけど、
スポンジも要らない。みたいな?(^∇^)

つか、実際、生クリームだけ作って、
まんま食べたりも(笑)
ここだけの話?wよくやってますわ(^∇^)

ブログにも何度か書いた事はあるけど…。
あたしがフルーツがイマイチになったんは、
子供の頃、散々食べさせられたからなんよ。

ばあちゃんが畑で作っててさ。
子供の頃のオヤツと言えば季節毎の果物だった訳。

イチゴ・スイカ・みかん・ブドウ・柿・いちじく。
メロン・キーウイ・メロン・グレーフルーツ・琵琶等々。
とにかく、毎日毎日、食べてたから。
もう見るだけでウンザリ(; ̄ェ ̄)みたいな?

友達んトコに行けば、オヤツにお菓子が出てきて。
それが、すごく楽しみだった記憶だわ(笑)

つか、果物だけじゃなく、甘栗・トウモロコシ。
さつまいも・ジャガイモを蒸した物とか。
そういった物も、頻繁に食べさせられてたな。

同じように野菜がイマイチになったんは、
そういった事が大きな原因だと思うわ。
↑煮野菜は大好きで毎日のように何かしら作るがw

つか、またまた話がズレちゃったけど(^◇^;)
とにかく、生クリームバナナサンド?
↑丸ごとバナナのパクリとはいえ、
使ったんは食パンだし?やっぱ違うからね(笑)
あれは、まぁ成功かな←勝手な自己判断だがww

バナナは栄養価があって便秘にもいい。
よく聞くけど…あんま食べたいとは思わないし^^;
ちょい手を加えただけで美味いじゃん!
そういう気持ちになれたんは間違い無いしね(*^^*)

生クリームを作るのが面倒な時は、
ホイップクリームでも充分満足できるし。
それさえも面倒なら市販ので代用しちゃうから。

ま、あたしの場合?食べる為には苦労を惜しまない。
そんなヤツなんだけど(^∇^)

けど…よく考えたら便秘・ガスが溜まりまくって、
腹がパンパンになって。
救急に行ったんは、その日の昼過ぎなんだよね^^;

つまりは、バナナの効果が無かったって事?
ま、メインが生クリームだったんは本当だけど(笑)


アバター
2015/07/05 20:55
あらら、点滴おつかれさまー。
お大事にね♪
アバター
2015/07/05 20:05
ただいまです(⌒-⌒; )

でへ。実は救急病院で点滴してきたんだ。
あと、血液検査もしたよ。

昼ご飯した後くらいかな。
急にグッタリきちゃって^^;
なんや、眠いんだか?目が虚ろ状態でね。

ニコも全くヤル気になれなくて。
とにかくウダ〜っとしてたんだ。

食べられない訳じゃなかったけど。
点滴で少しでも栄養補給してくっか。
みたいな?(⌒-⌒; )
↑帰宅してから、直ぐにゴハンしたけど〜(笑)

ちなみに…今は、もう復活してるから。
心配は無用だよ。
ひとまずの報告ですわ。

あと。お詫びも。
まともに、お返事できなくてゴメンね^^;

アバター
2015/07/04 21:36
やせてて体重が少ないと、へたに通常の分量の薬だと
逆に体に良くないですからね。医者が言うことは
とりあえず聞いておくのがよろしいと思います♪
アバター
2015/07/04 21:34
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

とにかく肝数値が正常だった事。
これはマジで嬉かったよヾ(@⌒ー⌒@)ノ

たかが2週間くらいで一気に回復。
そんな事は全く思って無かったし。

とりあえず処方された薬を飲んではいたけど。
それだって普通一錠のところ、あたしは痩せてるから。
半錠しか貰えて無かったしね(⌒-⌒; )

検索項目は沢山あって。
パソコンの画面で見せてもらってるんだ。
だから、実は自分でも何の数値が悪いのか?
詳細?詳しくは、よく分かって無いの(^◇^;)

なんにしても肝臓に関する物であるのは、
間違いないんだけどね^^;

とはいえ、まだまだ油断は禁物らしくて。
今の状態をキープする事が大事だ。そう言われたよ。

あたし的には、半錠の薬を通常の一錠にして欲しい。
そんな話もしたんだけど。
ドクター曰く、あたしは痩せてるから。
人が普通に飲んでる薬も倍の量、飲んでる。
そう思っていいくらいなんだって( ̄▽ ̄)

だし、一錠飲む必要も無い。それも本当らしいわ。
ま、よくよく考えてみたら?
ドクターが必要無いって言ってる薬を無理に?
飲む事も無いもんね←単なる自己安心の為だしww

けどさ。ブログにも書いたけど。
実際、身体が弱ってきたり?
ヤバイな。自覚があったりすると…。
正直なところ入院したい。つか、した方が安心?
そんな気持ちになるのも本当なんだ(⌒-⌒; )

実際、ここ数日は、そんな感じだったし。
ぶっちゃけちゃうと…。
今も、さほど入院する事に抵抗は無いんだ^^;

ただ、いざ本当に入院ってなったら?
時間的拘束はあるし。今みたいな自由奔放生活?w
好きに時間を使う事はできなくなるだろうから。

起床・消灯・食事の時間。決まりがあるっしょ^^;
そういうのは、やっぱイヤだしね←ワガママなヤツゆえw

あと、オカンも心配してるんだけど。
あたし、入院したら確実に痩せるのは目に見えてるし。
睡眠も取れなくなる?また眠れない毎日だろうから。

母親的にも入院した方が安心する部分はあるけど。
また前みたいに痩せて歩けなくなる?
寝たきりになるんじゃ?それが気になってるみたい。

ま、どちらにしても。
今の時点で自分から入院します。それは無いけどね^^;
アバター
2015/07/03 21:19
毎日が最後の一日と思って・・・
なんていうと重いですが、まあとりあえず
やれることはやったかな程度でくらせばよいかと♪
アバター
2015/07/03 21:00
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

ホンマびっくりだったよ。
検査した翌日に病院から電話でしょ?
まさかの事態?強制入院とかだろうな。
検査結果が悪かったんやぁ( i _ i )みたいな?

ま、結局は尿検査があるからって前もっての告知。
言ってみれば、オシッコが出るようにしとけやぁ!
そんだけの話だったんだけどね(^∇^)

けど、真面目な話。母親に病院から電話だよ。
そう聞いてから電話口まで。
短い距離のはずなのに長く感じた?緊張感炸裂で。
ドキドキハラハラもんだったのは本当かな(^◇^;)

実際、今の自分の体調に自信が無いのもあるんだ^^;
ここだけの話…ぶっちゃけちゃうけど。
ここ数日、体調がイマイチな時は入院したい。
そんな気持ちになっちゃって(⌒-⌒; )
↑どっかでも話したかな(笑)

普通に過ごせてる時は、全く思わないよ?
絶対に再入院なんてイヤ!するもんかぁ!!!
そういう気持ちしかないんだけど。

最近は夜寝る時も明日の朝、ちゃんと目覚めるのかな。
このまま眠りにつくんじゃ?みたいな?(^◇^;)
ま、かなり弱気になってるんは間違いないかな^^;

オカンが心配してるのは、入院したら体重が落ちて。
↑これは絶対だと、あたし自身も思ってる^^;
また、寝たきり?歩けなくなるんじゃないか。
そういう事らしいんだ。

あとは、病院の食事では量的にも少ないし。
現実問題、あたしも食欲が低下気味?
↑食べられない事はないから食べてるけどねww

腹減り感も食べたい物も無い状態なんは本当で。
前の入院の時みたく差し入れとかも要らない。
そんな感じだからさ。
間違いなく食べる量も減るだろうな( ̄▽ ̄)

つか、またしても話がズレできてるけど^^;
これが今の状態?あたしの状態なんは本当ですわ。

病院の報告は、今夜するね。
とりあえず、今ここにいるって事は入院はしてない。
それは間違い無いよ(^∇^)

なんで…改めてだけど。
これからも引き続き、あきアバを宜しくお願いします。
しぶとく?ニコで楽しませてもらいますわ(笑)
アバター
2015/07/02 22:03
あんまり太っていても画像が見づらいらしいよ(笑)
アバター
2015/07/02 21:43
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あれ?ん?検査途中の言葉。何なんだろうね?
つか、先生の独り言?
あたし、マジで毎回そうなんだもの( ̄▽ ̄)

エコーの時がそうなんだけど。
今の病院でも、入院してた病院でも。
あと、会社員してた頃の健康診断の時もだったわ。

で。これまた決まったように検査する人が代わるの。
最初は下っ端の先生なのか?分からないけど^^;
↑つか、下っ端って失礼だろ?って話?(笑)

ただ必ず、どう見ても上司?上役的な?
ベテランの先生にチェンジして。
再度、検査し直してるのか?分からないけど、
とにかく、もっかい見直す。みたいな?(^◇^;)

検査器具を変える事も、しばしばだよ。
細かい部分でも、はっきり見えるモノかしら?

あたしも、さすがに不安になるし。
毎回のごとく、どっか異常でもあるんですか?
聞いてるんだけどね(⌒-⌒; )

先生は、そういう訳じゃないですよ。
どちらにしても、今すぐ詳しい結果が分かる。
そんな事はありませんし。

私たちの役目は画像を、しっかり映し撮る事で。
その画像が少し見づらいだけですから。
そういった返事が返ってくるだけなんだけどね^^;

とはいえ、とりあえず医者なのは間違いないし?
専門分野じゃないにせよ、ある程度は解るはずだから。
異常が見られる訳じゃない。
そう聞けば、安心するんは本当だけどさ(笑)

なんにしても、ぶつくさ言うんは止めて欲しいわ。
つか、患者の気持ち?分からないんやろかね〜囧rz

けど、今回の事でハッキリしたのは、
あたしが痩せ過ぎてるゆえの事だった。
それが分かったのも本当なんだ(⌒-⌒; )

今までの先生は、そんな話してくれなかったから。
あ。そういう事なんや?
痩せてて画像写りが悪かったってわけかぁ。
はっきり見えて無かったんだな。みたいな?^^;

あと、痩せてる人に考えられる状態がある。
それも先生に言われて明らかになったから。
そういった意味では、ちょい安心した部分もあるかな。

ま、どちらにしても詳しい検査の結果は明日だから。
全面的に安心。それは全くないんだけどね(⌒-⌒; )

あれ?ん?その言葉の意味が分かっただけでも。
ある意味、すっきりはしたかな(笑)
アバター
2015/07/01 21:58
知的障害の人と時々ちらっとかかわることがあるので
そういう面もあるとは思うのですが、親が高齢に成ったり
身寄りがなくなったりっていうのも見ていると、なかなかそれはれそで
大変だけど、本人はいたって幸せなのかもしれないねぇ。端からはわかんないけど・・・
アバター
2015/07/01 21:41
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

あたしが、すさんでる。
ま、コレは分からないんだけどね(笑)
従姉妹と比べたら、間違いなく、あれこれ打算?
ピュア・純真じゃないのは本当かな(^∇^)

損得ばかり考えて生きてる訳じゃないにしても。
大人になるに従って、純粋な心も薄れていく?

だから、何かあれば腹が立ったりムカッとしたり。
ま、あたしの場合は?
それより、自己嫌悪・自己否定に走るんだけど^^;

なんにしても、彼女の心は子供のままで。
怒ったりした顔も見た事が無いんだ。
せいぜい、自分のお母さんに文句を言うくらいかな。

つか、またまた余談なんだけど^^;
彼女が幼い時、内職してた叔母さん←彼女の母親ね。
が、ミシンで仕事をしてる時、
間違ってミシンに親指を入れちゃったらしくて。

結局、従姉妹は親指を切断する事になったわけ。
それが叔母さんにしたら、自分の責任だ。
そんな気持ちになったらしくて。
彼女は、今まで一度も仕事に就いた事がないんだ。

母親としては、親指だけとはいえ身体障害扱い?
あの子の世話は私がするのが当然。そう思ってるみたい。

あたし的には?社会に出て色々勉強になる事もあるし。
彼女の為にも、人と関わるのは大事なのに。
前は、そう思ったりもしてたんだ。
↑他人が口出す事じゃないし大きなお世話だろうけどw

余談は、もう一個あって。彼女の弟…あたしの従弟ね。
は逆に警察の世話になるくらいなんだ(^◇^;)
↑実際、牢屋に入って前科もついてるし。
今は、どこにいるのかも分からないらしいわ。

末っ子は幼い頃に亡くなってるし。
とにかく、複雑な家庭なんは間違いないんだけど。

そんな中でも、彼女は常に笑顔でいて。
ある意味、すごいよな。あたし的にはそんな感じ?
ま、知的障害を抱えてる訳だし。
現実が分からないのもあるんだろうけどね(⌒-⌒; )

なんにしても普通の健常者なら?
彼女みたいに常に笑顔を絶やさない。
そんな生き方はできてないと思うから。
ある意味、幸せな人生なのかもしれないわ(*^^*)

とにかく、あたしは彼女の事が大好きだし。
いつも笑ってて欲しいって心から思ってる。
そんな従姉妹に偶然、会えたのも何かの御導きかも。

つか、今更だけど殆どが無駄話でごめんね(^◇^;)
アバター
2015/06/30 20:01
水分さえあれば、食わなくても人間は
10日くらい持ちこたえる事が可能
らしいので(笑)
アバター
2015/06/30 19:44
ブロコメ、ありがとうねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

つか、かめちゃん、水分補給にこだわるねー(笑)
まぁ?
おかげで意識して摂るようになったんは本当だけど。


そうそう。こっちは、ついさっきかな?
雨が降りだしたよ。
昼間は、割と涼しくて過ごし易かったけど。

つか、母親は寒い寒いって言ってたんだ。
あたしは、全くで(笑)
Tシャツ一枚だったわ(^∇^)

つか、明日は検査日なんだ。
だから、散歩は休みで雨はどうでもいいんだけど。
検査の結果次第では再入院?
↑結果が分かるのは金曜日だけど。

それがあって、ここのところ、
どうも落ち着かない毎日ですわ(⌒-⌒; )

アバター
2015/06/29 22:10
梅雨時は雨も多いから
どうしても歩けるチャンスが少ないしね。
でもあせらず、ぼちぼち♪
アバター
2015/06/29 22:05
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

こっちは昨日、ホンマすごい風だったんだ。
朝から晩まで一日中だよ?

梅雨入りしてから、
まともに雨が降ってないのは嬉しいけど。
その代わり、強風に日が多くなったかな。

ま、暑さをしのげるし?そこはイイんだけど。
散歩の時は強敵ですわ(笑)

なんにしても現実問題?
自分でも体力がダウンしてるのは自覚あるし^^;
散歩に限らず何事も無理しないように過ごしてるよ。

ちなみに今日は普通に歩いてきたかな。
も少し行けそうな気もしたんだけど。
ま、頑張り過ぎも良くない?逆効果かな。
そう思って、そこそこで切り上げて帰ったよ(*^^*)

散歩してる時…歩いてる時は割とヘーキでもね。
夕方くらいになると脚に負担を感じる今日この頃で。
夜にはマジしんどいぞ。みたいな?(⌒-⌒; )

やっぱり検査結果で出てるように?
内蔵関係が弱くなってるのも実感してるんだ。
↑気持ち的な問題かも?だけど(笑)
アバター
2015/06/27 20:43
調子の悪いときのお天気をどこかにチェックして
記録しておくといいかもね。そうすると分かるかも♪
アバター
2015/06/27 19:52
コメント、ありがと〜ねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今日は昨日よか調子が良くて。
つか、悪くは無い?そんな感じだけど^^;

やっぱ天気が関係あるのかな?
きっと、今の時期、あたしだけじゃ無いんだろうね。
アバター
2015/06/26 21:45
まあ、あきさんは人の心配より自分の健康に
集中したほうがいいかもしれませんが(笑)
アバター
2015/06/26 21:36
もっかいwブロコメありがとおね(*^^*)

おかげさまで親父さまの検査結果は良好だったよ。
ま、正確の言えば?良好ってよか悪くは無かった。
これが正解なんだけど(笑)

どちらにしても、いちじはどうなるか?
そんな感じだったから。本当に一安心だわ*\(^o^)/*

どちらにしても、全ては親父さまの意思な訳で。
あたしや母親が何を言っても聞く耳持たずだし(笑)
今度を何気に楽しみにしつつ?w見守っていくわ。

それより心配なんが、やっぱり母親の事で。
既に食欲が落ちてるのも見てて一目瞭然だし。
あたし的には親父さまより母親の体調が気になってるの。
↑つか、昔からなんだけど^^;自分より母親が心配なんだ。

かめちゃんの言う通り。
とにかく家族が元気に夏を乗り切る事。
それが一番の願いなのは間違いないわ(*^^*)
アバター
2015/06/26 19:41
わたしは歯医者さんのブラッシング指導で
虫歯や歯槽膿漏とは無縁になってきてるものですから(笑)
いい先生にかかると全然違うよー。そういう口腔内ケアに熱心な
歯医者さんだと、いろいろと教えてくれるし。ちなみに、来週から半年に
一回のチェックに入ります。どうしても半年経つと教えてもらった事がおろそかに
なってるっていうのが、毎度よくわかります(*^_^*)
アバター
2015/06/26 19:35
ブロコメありがと。お礼の落書きにお邪魔(*^^*)

数週間前から歯茎の調子がイマイチなんは本当なんだ。
お恥ずかしい話…あたし、義歯が多くて^^;

あ、虫歯が原因じゃないのよ?
歯を支える骨がモロいらしくてね。
若い頃から歯医者さんとは長い付き合いなんだ。
↑歯科医院で使った費用もハンパない( ̄▽ ̄)

で。今は歯槽膿漏?口内炎?両方かなぁ。
そんな状態なんだけど。
何にしても、噛む事は大事なのに〜!みたいな?

ま、食べられない訳じゃないし?
歯医者に行っても変わらないとも思ってて。日にち薬?
傷や痛みが治るのを待ってるトコですわ。

そんな中で久しぶりにピンと来た?食べたいぞ〜!
そう思ったオリジナル料理?がブログに書いた物で。
噛み応えのあるウドンの代わりに、焼きそば麺。
それを使ったんだけど…。

実は、それが大失敗?( ̄▽ ̄)うどんと違って、
焼きそばの麺は水分を全て吸収しちゃってさぁ。
↑しかもボテボテに固まった状態で(; ̄ェ ̄)

確かに柔らかかったし味も悪くは無かったのよ?
あと、食べやすかったのは本当だけどね(^∇^)
何にしても、もう二度と作る事はないだろうなww

つか…またまた、ここで余談だけど(⌒-⌒; )
あたし、病院で拒食症って言われたんだ。
まさか?の世界でしょ?(笑)

ただ拒食症にも色んな症状・状態があるらしくて。
一般的には痩せたいから食べないとかのヤセ願望。
過食嘔吐も、その部類だね←あたしには考えられんがw

あたしの場合は消化・吸収が上手くできなくて。
結果的に拒食症と同じ状態になってるとか(涙)
しかも、体質的な問題らしくて。特別な治療法も無い?
そんな感じみたいなんだ( i _ i )

今までも食べまくってた割に太れなかったのは本当だけど。
今は食欲自体あんま無い中、頑張って食べてるのに。
結果的に無駄なんかよ?みたいな?( ̄◇ ̄;)

だからって、食べないと更に体調悪化は必須だし。
入院中、絶食治療して歩けなくなっちゃって。
寝たきりになったのは間違いないからさ。

今回、久しぶりに食べたい。そう思えた事は、
本当に嬉しかったんだ←結局、失敗したが(笑)

とにかく食べる・寝る。人間の本能な訳で。
生きる為の欲求?難しく考えないようにかな^^;
アバター
2015/06/24 22:11
実は先ほどネットの友人の訃報が届きまして。
共通の友人からの情報なので多分正しい情報だとおもうのですが
確認する方法がないので、やたらと触れ回るわけに行かない(笑)
ネットの付き合いってそういうもんですよねぇ。
あきさんも、体を大事にしてできるだけ
いい状態を保てるといいですね。
健康が何より♪
アバター
2015/06/24 21:15
コメント、ありがとヾ(@⌒ー⌒@)ノ
つか、ごめんね〜。余計な心配かけちゃって。

あたし、前は夏より
断然!冬が苦手な子だったんだけどさ。
今年からは違うことになりそうだわ。

入院して平熱が2.5度もアップしたのが、
デカい要因だとは思うけど(⌒-⌒; )

つまりは今まで36度だった人が38度になった?
そんな感じでしょう?←ちょい違うか(笑)

何にしても、母親が涼しいとか寒い。
そう言ってる日も、あたしには暑くてたまらん。
そんな日々なんよ( ̄▽ ̄)

あとは、ブログにも書いたけど^^;
血液検査の結果が良くなかったっしょ。

あれが精神的なダメージになってるんも
間違いないかな(⌒-⌒; )

気持ちが凹み気味なんは、それが大きいかも。
ま、実際、身体もシンドイ日が、
続いてるんだけどね(⌒-⌒; )

ま、今のところは?再入院は勘弁!いやぁだぁ。
その気持ちが強いから。
まだ、切羽詰まった状態ではない?

前ん時は、入院させてください。
そんな感じだったから(^◇^;)
ま、その時は?
入院の辛さも知らなかったんだけどね^^;
アバター
2010/06/05 13:58
そんなに水やらないですよー、我が家のアイスプランツ。
今年は気温が低めのせいでしょうか?水が多かった時は
嫌そうにしてたんで、控えめにしてみたらキラキラもキレイです。

朝の目覚まし程度ですよぉ、食べるのは。
ふふふ♪

むしゃむしゃ、というのが一般的オノマトペですよねー。
もしゃもしゃ、というのはコミック等で見かけて
気に入ってるオノマトペです(゜∇^*)テヘ

食える植物で花も楽しめるナスタチウムは
オススメです(笑)
アバター
2010/06/05 12:58
アイスプランツは去年植えてましたが
多肉のくせに水たくさん飲みませんか~?
小さめの鉢だったんで、大きくなりすぎて
最後の方は水遣りが追いつかなくて枯れた気がします。

ナスタチウムは食べられるのは知ってるけど食べたことはないです。
なんとなく花のイメージだから抵抗があって…
でも探せばけっこうあるんですよね。
花食べられるやつ…エディブルフラワーって言うんでしたっけ?
ナスタチウムはワサビっぽい味なんですかぁ…
なんか意外においしそうですね。
今度食べてみます。
アバター
2010/06/05 12:55
何っ!?くまんが来たやとー!((そっちか
あんましもしゃもしゃし過ぎると可哀想やよー(笑
アバター
2010/06/05 12:26
「もしゃもしゃ」なの?
うちの方は、「むしゃむしゃ」だけど・・・
年代的には近いと思うけど、地域による違いかな?
アバター
2010/06/05 11:21
美味しそうですね~
うちも最近観賞用中心ですがまた食べられる青物植え直そうかな(^^;




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.