Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


2月12日

☆ペニシリンの日
 1941(昭和16)年、イギリスのオックスフォード大学附属病院が、
 世界で初めてペニシリンの臨床実験に成功した。

☆ボブスレーの日
 1938(昭和13)年、札幌で全日本ボブスレー選手権大会が開かれた。

☆ブラジャーの日
 1913(大正2)年、アメリカ人女性マリー・フェルブ・ジャコブが
 ブラジャーを発明し、この日特許をとった。
 発明当初は、ハンカチをリボンで結んだだけという単純なものだった。
 ブラジャーが発明されるまでは、胸から腰にかけての体型を整える為
 コルセットで体を締め附けていた。

☆リンカーン誕生日(Lincoln's Birthday) (アメリカ合衆国の30州)
 1809年、奴隷解放宣言を行ったアメリカ合衆国
 第16代大統領エイブラハム・リンカーンが生まれた。
 奴隷解放に反対していた南部の諸州では今でも祝日になっていない。
 2月第1月曜日としている州もある。

☆黄ニラ記念日
 にっこり(2)いいニラ(12)の語呂合わせから。

★菜の花忌
 小説家・司馬遼太郎の1996(平成8)年の忌日。
 好きだった花に因んで「菜の花忌」と名附けられた。
 これとは別に、3月12日の詩人・伊東静雄の忌日も
 「菜の花忌」と呼ばれている。
  菜の花忌(伊東静雄忌) 3月12日

参照:日本記念日學會



1984年 - 植村直己が北米・マッキンレーの冬季単独登頂に成功。下山途中に消息を絶つ。

やはり、日本の冒険家といえばこの人だと思ってしまうなぁ。。。
最近の子は野口健さんなんだろうけどね┐('~`;)┌

アバター
2009/02/13 08:19
>スチューベンさん
 流石に今では反対運動なんて無いでしょうね(^^ゞ
 しかし、ようやく黒人大統領が生まれたばかりですけどね。
アバター
2009/02/13 00:46
☆リンカーン誕生日(Lincoln's Birthday) (アメリカ合衆国の30州)
奴隷解放に反対していた南部の諸州では今でも祝日になっていない。

アメリカらしいと言えばらしいと思いますが・・・
いまでも”奴隷解放反対”なんて事はないですよね。
アバター
2009/02/12 13:22
>チョーコさん
 なんで黄ニラ限定なんでしょうね(^^;;;
 黄ニラは自分も見たこと無いですよヽ(;´Д`)ノ
アバター
2009/02/12 09:53
調べたら、黄ニラは普通たべている青ニラと違うんですね、
うちでは買ったことないです



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.