映画「告白」
- カテゴリ:映画
- 2010/06/07 10:55:09
予告を見てから 気になって 原作を読んでいました。
なので 原作を読んでいるときに
私の中の主人公の教師 は「松たか子」さんだったので
違和感 全くなし!
ストーリーも ほぼ、原作通りで 期待を裏切らない。
海外からの 上映オファー や ハリウッドからの リメイクオファーも
お話が たくさんきているんだって。
まあ、原作がそれほど秀作だったということですね!
舞台挨拶に 見えた 木村佳乃さんの 靴と おみ足 が
とっても 綺麗でした(^^)
週末に 焼いた ベーコンエピ は
前回を教訓に、 うすーいベーコンに頃胡椒を挟んで
焼いてみました♪
やっぱり こっちの方が 断然美味しい★
ほのかさん ご訪問ありがとうございますm(_)m
原作をはしょっている部分もありますが、大筋合っているのでお時間があったらどうぞ♪
日月 ねね、だからエピにはワインでしょ★ すすむ~
chiyokoさん あ~ 具合悪いのですから 見に行かないで いいと思います・・・
DVD借りればいいし~
人間心理 を ガツン と やられるので 疲れている状態でみると、もっと疲労すると
思いますよ~
⋆ココア⋆さん あ、、、あまり 正確に書いていなくてごめんなさいね~
ネタバレ に なるし(苦笑)
でも 原作?映画批評で 大筋書いてますので。
もう どろどろ ですが そこは 中島監督が ちょっと さらっと
コミカルさも いれて 映像になっています。
まだ私は観れないんだな。。。
そんなにドロドロなんですね。。。(;^ω^)
あらすじを見て、かなり強烈なのかな・・・
がつん、とやられそうで怖い・・・
そう思って観に行くのを迷ってます^^;
原作通りというのは重要ポイントですね。
ワイン、ワイン!!!
私も気になって本読んだんだよねぇ~
原作通りなら映画行ってみます。
ありがとう。
実際自分で出向いても「効果の是非は・・・・・神のみぞ知る!!」っていうことですかね。
振り込み詐欺かもしれないし・・・・・・・まあ、3500円ですから・・・高いような気もするし・・・。でも、「神の名を語ってそんな金儲けしたら・・・バチが当たるとも考えた」
今日、その旅行を勧めたのが私では無く兄になっていました~><;;こんなもんでしょう!!
女教師の子どもが 生徒に殺される。
事故死と判断されるけれど 実は他殺であることを クラスの皆の前で
「告白」して 復習を試みて 退職する。
意図的に 殺人者 に 拝命された2名の生徒。
1人は HIV に感染したと思い込み、登校拒否になり 自宅にこもったまま
神経質な 毎日のなかで 追い詰まられてゆく。
もう1人はHIVに感染したことを期待して、日々を普通に過ごす。
この少年の心の闇? 幼いときに母に家を出て行かれて 恋しい。
しかし、会えない。
良い成績をあげても、コンクールに出展しても 所詮 犯罪のほうが
マスコミなどに注目をされて 自分 の存在が 母親に伝わらない ので
悪いことをしようと 計画をした。
そう、 女教師の子どもを 殺す事。
ただ、 歪んだ 母親への 思慕(想い)が 犯行への 動機。
そして 女教師は 復習を する。一番大切な「娘」を奪われた 復習。
少年法で 14歳未満の子は 名前も公表されずに 保護観察とかで 実刑はない。
だから 彼女の方法で 裁く。。。。
その 復習の中に クラスメイトも存在するし、(HIV感染者めってイジメとか)
登校拒否になった少年には 新しい担任が毎週、家庭訪問をする。。。
自分が「殺人者だ」と言われたクラスに戻る事は その少年には堪えきれなかった。
毎週 家庭訪問に来る 教師も ジワジワと プレッシャーになってゆく
マザコン少年は 自分がHIVだと公言し、いじめられる日々を断ち切る。
自分の血を流して 周りに 見せつけるだけで 効果あるんだね~ 心理的に!
最後の教師の復習は 大切なモノを 奪うこと!それは・・・
タブン TVでは放送しないと想うよ~ R-15指定?だったから。
すみません、よくわかっていなくて。。。(;^ω^)
でも、予告を見る限りではちょっとドロドロしてるんでしょうか?
一緒に住んでいれば 親も他人もなく 同居人という 煩わしさがありますよね・・・
wow 旅行に出かけてくれるんですか! 静かな日々が送れそうですね~
一時でも 心安らぐ 時間は欲しいデスよね★
ねここちゃん 久しぶり!テスト大変そうだね~
るんママと一緒に見に行ったのよw
原作のなかで もちろん省略されている事もあるんだけど
映像的にもOK。
ものすごく 重いテーマ だけど ちょっぴり コミカルなのは
中島監督だからかもね~
テストが終わったら 見に行ってね(^^)
映画見たいにゃぁ(*´ω`*)
中島監督だし♫*
「親」だと思うから・・・腹が立つけど「他人」だと思えばね。
午前中に「料金」振り込んで来ましたw^^
別に何も変わらないけど・・・・・・・・・・(--;;
来月には旅行に行かせます^^(でも、1泊ですけどね><;;)これで、2日は静かな日がすごせそうです^^
でも、画像は暗くないデスよ(^^)
「縁切り神社」ですか???追い詰められてますね~
一緒に住んでいらっしゃれば 縁を切ったと思っても ムダですよ!
エピ、hanaさんの ご指導のおかげですw ありがとうございます❤
usagiさん まあ、 ちょっと原作と違うところもありますが、ほぼ忠実です。
松さんの 慟哭のシーンにグッときました。
本当に悲しいときの泣き方?です。
木村さんも 過保護な母親役が見事でした~
子ども?達は あまり知らないので 先入観もなく、
そのまま、そのへんの中学生という 平凡?なカンジも出ていたし
子ども社会の 冷酷さ、もよく描かれていました。
ふうこんさん 挨拶つきだったんですw。 友達のダンナが行けなくなったので急遽代理(^^)
最近映画の後は 具合が良くなかったのですが 今回は大丈夫でした。
仕事の後の映画が 体力的に オーバーワーク だんだろうな?という感じがしました。
さすがに 土曜日の 昼間ですから(^^)
エピ は 焼きたてや 香ばしく 黒胡椒の風味も しっかり していて
前回より 食べごたえの ある エビ が焼けました♪
映画行きたいけどしばらくはちょっと行けないかも
自分で焼いて焼きたてならめちゃおいしそうだね^^
原作を読むのが先か迷い中。
でもほぼ原作どおりなら映画ですまそう^^
でも、私は基本的にダメだわ~こうゆうの楽天的なのでないと・・・・。直ぐ洗脳されてしまう。
昨日ネットで「縁切り神社」で母との縁を切ってみました。
他人だったらボケ行く母も広い心で受け止められる気がして・・・・・・結構スッキリご利益あるかどうか?解からないけど・・・・京都に有名な神社が有るのですが・・・そこまで行くのも面倒だし^^
でも殆どが「夫との離婚」が多いそうですわ~序に「縁結びの神様」も有りますから^^
エピおいしく出来てよかったね^^
今から叉昼飯の支度だ~わ~・・・・・・・・・・・・今日は曇り頭が痛いし何もやる気が出ない!!