四季物語
- カテゴリ:グルメ
- 2010/06/08 19:27:56
ジャ…ジョ…?あ、ジェだジェロに釣られて買ってみた(・∀・)
▼四季物語・夏のときめきらーめん
→http://www.maruchan.co.jp/products/search/1886.html
カップ麺 ひっっっさしぶりに食べたな…(´∀`)1年ぶりくらい?
この量だと今の食事量でも食べ切れるからイイね!
スープがアッサリ塩味で美味しかったです。
青とうがらし…と聞くほどには何も辛くはない(と思う)んですが、柚子の風味と併せて、
確かにほんの少しHOTな感じも…するかな?って感じ。
サッパリ夏に美味しい感じ!
具もでっかいカニカマとイカ?あとベビーコーンとか入ってて、珍しいなーって感じでした。
春も出てたはずですが、これ秋もちょっとチェックしておきたくなる程には美味しかった!
インスタント食品はリン酸とトランス脂肪酸の摂取が気になるからあんまり食べないように
してるんだが…うーんそのうちもっかい食べたいかもー(;´∀`)ヤバシヤバシw
春、結構買わなかった人が多いですね…こちらでのコメントを見てる限り^^;
私は夏が美味しかったので春もきっと美味しかったんだろうな~と勝手に思ってますがw
あー焼きそばもあるんですよね。コンビニで並んでたのはラーメンとうどんだったので、
ラーメンを買いました。インスタントのうどん(生タイプじゃないやつ)、あんまり好き
じゃない…というか正直苦手でして(;>_<)
どんべーとかも蕎麦は食べるけどうどんは食べません…(・ω・`)
なんかあの薄くてコシのない麺がイヤン。
そうですね、タマーーーーのトランス脂肪酸は忘れることにします!(笑)
いつも食べてないんだから大丈夫だーよねー(´∀`)♪
3種類も食べたのに青唐辛子がダメという根本的な問題がーーーーー!?゜゜( Д ;)
それはキツイですなwww
私は辛いものが好きなので、物足りないくらいに美味しかったですけどw
(今食べたいのはハバネロソースかけたハバネロボンレス@ケンタ!)
春は私食べてないんですけど、桜海老も美味しそうだなー!(´∀`)
シーズン変わって新しいの出たらこれからはチェックしてみようかと思います♪
秋はなんでしょうね~キノコ…?(フツーすぎるかw)
まがーたさんか(・∀・)森博嗣面白いよねーていうか四季さま好き!w
春もあったなーとはボンヤリ覚えてはいるんだけど、対して興味がなかったのでスルーw
てかコンビニでモノを買わないようにかなり意識してたのかもww
お弁当持参エライ!(・∀・)
私も社会人になったらお弁当生活に戻ろうと思う!社食のお値段とクオリティにも寄るだ
ろうけどww(^p^)
>zippo~さん
ドンキホーテ身近にないから一度も行ったことがないの私!
安売りが持ち味の店…っていうのも、あんまりナイ…(・ω・`)
近所のスーパーも普通だしなぁ。(コンビニに比べればマシだけど)
まぁ安売りされたら食べてみて!^^
春の時は買う気がなくてスルーしましたが、
夏版は何となく3種類(ラーメン、うどん、焼きそばだったかな?)を
買ってみました。
まだ食べていないんですがなかなか美味しいんですね~。楽しみ。
たま~に食べるカップ麺のリン酸やトランス脂肪酸の事なんて考える必要無し!!
ジャンクフード(言い方悪いですね^^;)はジャンクフードとして
楽しんで食べましょう~。楽しむって程でもないか(笑)。
青唐辛子がダメでした・・・(´・ω・`)
春の四季物語(桜えびだったかな??)の方が私はスキーv
秋はどんな味か楽しみですw
そいやそんなのコンビニにいっぱい並んでたな~。最初の(春?)はエビ入ってて食いたくなかったけど。
買って食ってみよ~、と思いつつも最近はちゃんとお弁当持参で仕事に行っているので、コンビニでは味噌汁くらいしか買わないのよね……。
うん、美味いので一度食べてみてー(^ω^)♪
今の時期ならコンビニならどこでも置いてると思うし、スーパーも場合によっては置いてる
かも!^^
トランス脂肪酸とかなー…うん、あまり神経質ではないけれど(気にしだしたら何も食べれ
ないくらいには、現代の食品には化学物質含まれてるからなぁ…)、少なくともインスタント
食品はリン酸が多いんだよね。トランス脂肪酸が特に多いのはスナック菓子…
そんな気にしなくてもいいとは思うんだけどな、今ホレダイエットもしてるしね!^^
同じカロリーでも必要な栄養素と化学物質とではね…違う結果が招かれそうでしょ…(・ω・`)
トランス脂肪酸とか考えた事ないよー><;