梅雨時のおしゃれ、ねぇ…。
- カテゴリ:ファッション
- 2010/06/14 19:06:45
んー、ありがちだけど『傘』かな。
今現在、安曇の部屋には2本の長い傘があります。
1本は、ブランド物(ヴィヴィアン・ウエストウッド)の蒼い傘。
独り暮らしを始めるに当たり、新宿伊勢丹で親に買ってもらったもので、確か1万円越えしました。
持つとことか色とか飾りとかがいちいちおしゃれで可愛いんですが、なくすのが怖くて^^よっぽどのことがないと出動しません。
もう1本は、自由が丘の『ウォーターフロント』という傘専門店で買ったピンクの傘。
こっちはデイリーユースでなくすこと前提で買ったので、お値段も控えめ(500円)。
でも、生地の色がちょっとない感じの可愛いピンクだったので、満足です。
ちなみにこの『ウォーターフロント』という店、すげく狭いです。
店の中にも外にも傘があふれ出し、店の中には店員さん1人が入る空間しかありません。
この店、1ヶ月くらい前に某TV局でやってた『日本の狭い店ベスト10』みたいなので第3位にランクインしていました。
狭い狭いとは思っていましたが、全国で3番目に狭い店なんかい…。
ちなみにこの店、雨傘以外にも晴雨兼用傘、日傘、折りたたみ傘と、およそ傘と名のつくものなら大体置いてあります。
お値段も良心的なので、こういう店が近くにあると便利です。
あ、ただ婦人物の傘しかないのが欠点かな。
まあ、あのスペースに常時500本近くの傘を置いているんだから、その辺は仕方ないですね。
傘といえば、私が持ってる折りたたみ傘は7年物です。
もういい加減いろんな所にガタが来ているんですが、愛着があってなんとなく手放せません。
部屋での定位置が靴箱の上なんですが、晴れてる日でも気がつくと手が伸びてその折りたたみ傘をつかんで鞄の中に突っ込んでる自分がいます^^。
いや、習慣って恐ろしいですね~。
梅雨は雨が多くて嫌になりますが、皆様、強く乗り切りませう。。。
うん、ちゃんとした店なのにビニール傘と変わらない値段で可愛い傘売ってます。
ヴィヴィアンの傘は、マジ紅蒼で悩んだ!!
持ち手と飾りボタンが黒だから、紅×黒の組み合わせも捨てがたいものがあったんだよね~。
でも蒼の方が色良かったから蒼にした。
私にしては珍しいチョイスだったけど、気に入ってるからいいのだ❤褒めてくれてありがちょ❤
って、めーこたん、オッサン傘ですかw
めー子たんにはもっとカワカッコイイ傘のが似合うと思うじょ~。
梅雨時の一番目立つおしゃれポイントなんだから、気合入れないと!!
そんな安いの売ってるんだ!!
ヴィヴィアンの傘しおたんに似合いそうだねー(´ω`*)
私の傘は前働いてたバイト先の忘れ物の傘(´Д`)
それもオッサン用orz
オサレと程遠いっす^^;
お久しぶり~❤
可愛そうな傘って…。
ぜひその辺の話を聞きたいわ~。
でも、思い出もしみ込んでるっしょ??
ぼろ傘で耐えてます・・・・。
かわいそうなんですよねーん
その傘さん・・・。