Nicotto Town


自己主張突破型サイコパス


自分ゲーム史~PS、PS2編~

まずは、残り。
『 プレイステーション編 』

72.聖剣伝説 レジェンド オブ マナ
本編のクリア云々よりも、鍛冶屋として名を馳せる私。
私の作る武器の高額なこと。
友人達にゲーム内で売りつけてましたが、納得の性能なので文句は無し。
希望通りにスキルを付加はもちろん、その人の戦闘スタイルに合わせて武器を強化。
(コマンドアッパー多用するなら、それに付加スキルつけたりとか)
毎日、工房にこもってカンカン鍛冶屋。
早く、マナの木に行けよ。

73.剣客異聞録 甦りし蒼紅の刃 サムライスピリッツ
残念ながら牙神さんがいません・・・(´・ω・`)
その代わり、キレてる夜血が結構好きでした。
キャラの攻撃モーションはかぶってるし、刀馬でどんなに圧勝しても結局負けてる事になってるエンディングが許せない。
勝つ意味のない勝利をさせないで欲しい。

74.That's QT
うむ、モノを作るのが好きなのですよ。
店の中は招き猫がいたり、キノコはえてたり、カエルがいたり・・・なんともまとまりが無いインテリアでした。
売ってる服も腰みのからレザー服まで、なんともまとまりがありませんでした。
必死でモヒカンを流行らせた記憶があります。

75.ファイナルファンタジーIX
途中で飽きて未クリア。
最近引っ張り出してきてちょっとやりましたが、全員名前が大変なことに。
名前を呼ぶだけで罵りあい。
あぁ、ちょっとやっただけなんで、もちろん未クリア。

76.学校をつくろう!!校長先生物語
「そうだ、内裏型の学校にしよう」
と思い立ち、平面上に広げたはいいものの、どこに何の教室があるのか分からなくなりました。
校長室から出たら最後、なかなか帰れません。

77.クロックタワー2
これ、自分がシザーマンになれるやつとかないんですか?
どんな風に死ぬのか、わざわざ狩られに行く変な子。




続きまして、
『 プレイステーション2編 』
2000年に発売されたこのゲーム機、発売前から小遣いを貯め、お年玉と合わせて購入しました。
一回買い換えたかな~。
私用、妹さん用と2台あり、妹さんのはまだまだ活躍しとります。

★やったゲーム★
78.バウンサー

PS2で一番最初に買ったソフト。
ミカド社と神羅カンパニーがかぶります。
ドゥラガンとルーファウスがかぶります。
さすがスクエニのアクションで、カメラワークが悪く、性能がイマイチ。

79.Devil May Cry
このゲームで初めて3Dスティックに触れました。
当初はマストダイでもホイホイやってたのに、今じゃノーマルでもキツイ・・・。
そして、剣よりも拳装備の方が動きが格段にイイってどうなのか?
グリフォンのクチバシが、折り紙のパックンチョにしか見えません。

80.Devil May Cry2
ダンテさんの軽口が少ないよね、うん。
全体的に銃の性能が高すぎて、悪魔に接近という危険を冒してまで剣を使う意味が感じられません。
スタイリッシュポイントだって、避けながら撃ってりゃ簡単に上がるし・・・。
そもそも避けるのも、ボタン一個で楽々な親切設計ですね。
っていうか、拳装備どこですか?
ないんですか?
剣使うの、下手なんですけど・・・。

81.Devil May Cry 3
PS3の画質でリメイクして欲しい作品。
エレキギター、キタヨー♪
◆私スタイル◆
ネヴァン&ベオウルフで上半身裸なロックンローラー姿。
スタイルはソードマスターが基本で、敵の攻撃は受ける前に叩き潰す派。
◆妹スタイル◆
アグニ・ルドラ&ケルベロス、こちらの容姿はいつもの姿。
スタイルはトリックスターが基本で、敵の攻撃は受けそうになったら避ける派。

銃も何もいらん、とにかくネヴァンがあればイイ!!
どんな時でもネヴァンです、たとえ戦う相手がラスボスだろうとネヴァン自身だろうと!!
あ、そうそう。
ベオウルフのアッパー技の時に「昇龍烈破!」と言った人、私だけじゃないよね。

82.Devil May Cry 3 Special Edition
兄者バージルさんが使用可能。
妹さんのはコートきてますが、私のはもちろんコートなどきとりません。
妹さんは刀メインでしたが、私はベオウルフメインっていうかベオウルフしか使ってないです。
蹴り技がカッコイイから・・・というのもありますが、とにかくブン殴るのが好きなんです。

83.ファイナルファンタジーX
ルールーのスカートのベルトの隙間が気になってしょうがない。
「はい、笑顔の練習」に、イラっとする。
「世界で一番ピュアなキス」のシーン中はヒマなので、グロ画像を眺める。
もちろん途中で飽きてしまい未クリア。
久しぶりにデータを眺めたら、ルールーだけ異常に強かったです。
あと、召喚獣の名前が変だったです。
チュパカブラとかヲゴポゴ等のUMAに加え、ようじんぼうの名前が“ミフネトシロウ”になってました。
ネーミングセンスを磨きたい今日この頃。


つづく~。

アバター
2010/06/17 08:44
ようじんぼう=用心棒=じゃあ、ミフネトシロウだな!(´∀`)
安易ですねぇ、自分w
デフォルトの名前をそのまま使用ってあんまりしないクセにネーミングセンスがないから困ります。
アバター
2010/06/16 22:05
荒野の用心棒ねw
アオエマタハチロウだったら藤沢周平だねw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.